ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家電・電化製品コミュのスチームオーブンの置き場所で悩んでます(--)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!大阪在住のたーちんといいますm(__)m

この度結婚することになり、家具家電を買い揃える事になりました。
お嫁さんの希望でスチームオーブンレンジを購入したんですが
以前は普通の電子レンジだったんで
木製の食器棚付きレンジ台に収納して使用してたんですが、
スチームオーブンを使うと熱やら水蒸気やらで木がダメになると言われ
買い換えようと思っているんですが、
天板がスチームオーブン対応の食器棚付きレンジ台にするか
カウンターを買ってその上に置いて使うか悩んでます(--)

スチームオーブンを使用されてる皆様はどのようにされているのでしょうか?
また今の食器棚の天板に熱や水蒸気に強い素材を貼り付けて
使用する事は可能でしょうか?
実際にやられてる方が居れば教えてくださいm(__)m
宜しくお願いします!

コメント(6)

たーちんさん
(*゚▽゚*)ノ゙ こんばんわ!
壁等に水蒸気が、あたらない様に...
ヘルシオ 蒸気排出ダクトを取り付けてます。
c(・。・) ちょこっとね・・・
音が大きくなります (〃〜〃)ゞ
☆セレニティさん
アドバイスありがとうございます!
蒸気排出ダクトなんてのが有るんですね!
調べてみます!
音が大きくなるんですかぁ(驚)
ちなみにヘルシオは高くて手がだせませんでした(^^)
>>うにさん
ご主人様が聞いてくれないというのは、どういう状況なんでしょう?
「大丈夫だって、平気、平気」ってのんきな状況なのか、怒り気味に
「俺の言う事が信じれないのか!!」といった雰囲気なのか?
前者だったらまだ説得出来ますが、後者だと身を以て反省してもらうしか
無いかもしれませんので…

ちなみに台所はご主人様は料理をする時に立ったりしますか?
そのオーブンを自分で使ったりしそうですか?
それによっても、うにさんがもっと強く主張するべきかもしれませんので…
めったに料理したりしない人なら、絶対に安全性を重視して下さい。
オーブンにとってもよくありませんので…
多分、食器棚は合板でしょうし、難燃性の素材とも限りませんので
数年使ってると高温になる部分の内部の方が炭化する可能性も高いです。
水蒸気はダクトなど工夫すれば、それで方向を変えるとかで対応出来ると
思いますけど…
>うにさん

食器棚をそのまま使うとどうなるか?

蒸気で吸湿と乾燥を繰り返して、一年もしないうちに食器棚の表面の塗装がボロボロ剥がれてきて、棚が反って下手すると落下します。

コンセントも何か差し込んでるとショートする可能性もあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家電・電化製品 更新情報

家電・電化製品のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング