ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベビマ研究所親子サークルコミュの速報!花子さん第2子誕生!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月11日昼に男の子を無事出産されたとの
メールをいただきました。へその緒がまきつき
たいちゃんの時より時間がかかったそうですが
無事でなによりでした。
みなさま、花子さんが退院されるまでに
いっぱいおめでとうコメント書き込んじゃって
ください。おどろかせましょう!!

コメント(11)

おめでとうございます!!
へその緒が巻きついていたとのこと、大変でしたね。
でも、無事で何よりです。

ベビマデビューされる日を、楽しみにしてますね〜☆
わぁー、おめでとうございま〜す♡
大仕事、お疲れ様でした!!
無事に生まれてよかったです。

ベビちゃんに会える日が楽しみでーす。
って、私がベビマにご無沙汰しちゃってますね・・・。
生まれたんだね〜!!!
おめでとう。
重い重いって言ってたから、さぞ軽くなったことでしょう。
本当にお疲れ様でした。

これからもパワフルな毎日が続き楽しくなるでしょうね。
またお会いできる日を楽しみにしています。
おめでとう!!!
無事に生まれて良かったね!
なんていう名前にしたのかな〜?
早くベビーに会いたいな。
ちっちゃくてかわいいんだろうな〜。
ベビマでお待ちしてまーす☆
おめでとう♪ へその緒が巻き付いて大変な思いをしたけど、それでもめげずに出てこれたのは生命力旺盛な赤ちゃんなのでしょうね。無事出産お疲れ様と、あえる日を楽しみにしています!おっぱいぼ〜んかな!?
おめでとうございまーす!!!
新生児ちゃん、かわゆいんだろうなぁ。
あっという間に大きくなってしまうBaby。
「今」を思いっきり満喫してくださいね。
お会いできるのを楽しみにしています♪
花子ちゃん

先日のきれいな満月を見て、そろそろかな?と思っていたのですよ。
おめでとうございます!二人目は一人目よりあっという間だよ〜
ふにゃふにゃ赤ちゃんに会いたい!
ベビマデビューの時は駆けつけるから、教えてね!
退院しちゃったけど、おめでと〜!!
赤ちゃんに会えるの楽しみにしてま〜す!
たいちゃんのお兄ちゃんプリも見てみたいな^^
皆様、コメント有難うございますm(__)m
ほんと「第2子」と言うことで「早く生まれるって言うし」と
完全になめて掛かってました・・・。

病院に着いた時は、日付変更線の頃。助産師さんに「過激な陣痛が2〜3分置きに来てるから」といわれ、明け方には生まれるだろうな。何て思ってたのに、最後のいきみ並みの陣痛がその明け方から誕生までずっと続くとは誰が想像する???

てなわけで、その過激な陣痛を7〜8時間?ぐらい耐えるしかなく
さっさと産んでしまいたいのに、リアルですが子宮口が1?開いていたのに、そこから全く開く気配なく、こちらも息たえだえで、
移動する力が残っているうちに!と早々と分娩台の上に移動したもののやっぱり辛いのなんのって(>_<)

はい、結局昼過ぎに生まれました。
先生の手により破膜、吸引で引っ張ること2回。
看護師さんのお腹を押す動作も激痛ならば、引っ張り出すのも激痛。更に後産、後陣痛とすべて「"∞※♯〆!」

なんなの?!この激痛は??
二人目だよ!二人目!!楽なんじゃないの??
といっても、酸素吸入しながら、血管も浮き出ない状態で腕は針のあとだらけだし、先生とスタッフたちの会話もどこぞで遠く聞こえてくるのに、陣痛だけは本物で・・・。

というわけで名前は「由士」(ゆうし)と相成りました。
皆様どうぞよろしゅう。

だけどちょい小さく生まれて黄疸も出ていたせいか?飲まない!!
入院中も一晩40CCと退院前から、ひたすら寝つづけ、こちとら
乳腺炎になるんじゃなかろうか?というぐらい素晴らしい「今だけおっぱい」なのにそれところじゃなく、搾乳機を持っている方を探し、3日徹夜の結果、今朝ようやく少しだけど自力で飲めるようになりました。

気は抜けないけれども、今が勝負!!
なんとか自力で飲めるように母は頑張ります(@_@)

気になる大知ですが、しっかりお兄ちゃん振りを発揮し、頭をなでなでしたり、お風呂入れを心配そうに後ろから見ていたり、オムツを持ってきてくれたり、としています。

もちろん、抱っこの時は自分が一番出ないと泣いてしまうのだけど、入院時からお父さん子に徐々に移行してきたので、私が由士をだっこしていても「僕も!」とはならず、むしろそれは父の役目となってしまいました。

長文になってしまいましたが、まずは結果まで。
出産時、出来るだけ連絡をしたつもりなんですけど、いけてなかった方には申し訳ありませんm(__)m
(隠れながら携帯メールしてたもんで)

ちょっとしばらくきつそうですけど、一ヶ月検診終われば一区切りなのでそこまで辛抱ですね。

いいお知恵ありましたら拝借したいです。
皆様宜しくね!
レポートありがとう。

お産は1回1回ちがうからねぇ。
それにしても、お疲れさまでした!

後陣痛は、産めば産むほどキツくなるのだ。
搾乳機はメデラ社のものが一番だそう。

助産師さんに相談してみて〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベビマ研究所親子サークル 更新情報

ベビマ研究所親子サークルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング