ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

橿原学院高校〜美術科〜コミュのまずは自己紹介からいきましょか。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
yossyと申します。
何年の卒業生かは忘れましたが、現在39才です。
橿学時代は現教頭の福岡先生・稲満先生なんかにお世話になりました。
いろいろあった3年間でしたが、今でも良い思い出です。クラスメートとは今でも集まってバーベキューしたりなんかしてます。無事卒業し、今はデザイナーとして仕事しています。

コメント(93)

>ココロさん。
はじめまして。
なくなったって話が初耳なんで驚きました。
あるんじゃないですかね。ホームページ載ってるし。
僕は大阪在住なので、けっこう前ですけど
卒業後2度ほど覗きに行きました。
購買で買い物までしました。
ちょっとしたタイムトラベルです。
こんなものでよかったらもう一枚どうぞ。
>ココロさん
食堂のメニューはあまり覚えていませんがあの薄暗い雰囲気は大好きでした。

あ、チャーハンは確かにおいしかったですね。急に思いだしました。

写真は僕の卒業当時のものです。10年前ですね。今はどうなのかよくわかりません。在校生の方いたら僕も教えて下さい。今もこんな感じですか?
>Ksanaさん
2006年!?
お若いですね。まずびっくり。
いや、びっくりするところじゃないか…。

プレハブ教室ってこれですか?
まだあるんだ。おどろき。

強制収容所のような所でしたね…。
窓から見えるのは短大の石垣。
脱獄を防ぐためかと思ってました…。
うん、思いだすと寒気がしますね。
いつも間にか、橿学美術科のコミュニティーが出来ていたなんて。
99年卒業のUQIです。
宜しくお願いします。
先輩の皆様はじめまして! 今年卒業したばかりの迅零と申します。
高校での選択はCGと陶芸でした。
今日mixiに招待してもらったばかりでわからないことも多いですが、
よろしくお願いします^^
はじめまして!!!
私も今年卒業したばかりの、charlieです!!
橿学大好きで、最高の3年間でした。
ちなみに、友達の間では、私と稲満先生の「バトル」が有名でした笑
よろしくお願いします。
いつのまにやら51人も卒業生が・・!!

私は遥か昔の卒業生で、このコミュの管理人の同期生です。

卒業後は大芸デザイン>>某メーカー就職>>今に至る
です。

社会人になって17年位経ちますが、今でも橿学時代の事は良く思い出します。稲ちゃんの所には今でもみんなで時々遊びに行きますしね。

中学時時代はクラスで絵が一番上手かったのが、この学校へ来てそんなレベルのヤツがゴロゴロいてすごく刺激になった事が今でも強く印象に残っています。

今でも物つくりの仕事をしているんですが、そんな自分を支えているのはやはり橿学時代なんじゃないかななんてよく思います。
はじめまして!!
(だいたい)2001年にデザインコースを卒業したアサです!!

卒業後、大阪芸術大学のデザイン学科を卒業し、
今はパッケージの設計とデザインをやってます☆

こんな懐かしいコミュに出会えるなんて☆(●^o^●)

卒業後は一度も橿学にいけてなかったので、特に皆さんの写真は感動です!!

でもやっぱり、いつの年も稲満先生は有名(?)ですね(^^♪
うあ〜いっ!
何げに橿学の文字を入力したらヒット!嬉しい〜です!
私は遥か昔の卒業生です。
私の担任は3年間『竹爺』こと竹島先生でした。(とっくに退学?職?されましたが・・・)
卒業して十数年経つのに今だに(たま〜に)竹島先生から『暇やったから名簿見て片っぱしからかけとるねん。』と電話が掛かってきます。(前回は前立線ガンの話を長々とされてしまった。困ったジィさんです(;^_^A)家に遊びに行ったりします。(みんなは子連れですが・・・ね。)
私の家から学校まで歩いて7分。聖心幼稚園の卒園生でもあります。
一時期は母親が高校・短大の食堂でバイトしてた事もあり・・・(;^_^A
稲みっちゃん(稲満先生)も家が近くだからか回転寿司屋でバッタリあったり、従兄がランクル愛好者仲間とあり、色々繋がり続けてます。
学校には久しく行ってないなぁ・・・竹島先生が居ないから行きづらくなったのもありますが・・・
家のお墓がこれまた学校横なので、墓参りの際に眺めるがせいぜいです。
また、色々と橿学ネタが知れたら嬉しいです♪
よろしくです!
はじめまして。たいこです。現在28歳です。
すごく懐かしい写真がみれて、感激です!
私は陶芸専攻していたのですが、あの隙間風だらけの、懐かしきプレハブ前で遊んでばっかりでした。一度卒業前に、停学?の危機があったほど、小学生並の遊びばかりしていましたが・・。
今思えば、ハチャメチャに、楽しかったです。今後も、橿学ネタ楽しみにしてます!よろしくお願いします。
検索してビックリ!
まさか美術科のコミュがあるなんて。

僕は1992年(91年度)卒業生です。
現在は…33歳(今年で34!)( ̄□ ̄;)
西川先生が担任でした。
卒業後は京都造形芸術大学卒。
現在は大阪勤務。

だれか同期生はいないかなー!?
いたら声かけてください!

てか、いつもツルんでたのは普通科の面々が多かった僕ですが…(笑)
うわ!
ノブ発見!
メッセージさんきゅ〜デスマッチ♪
今後もよろしくデスマッチ♪
何年に卒業したかも忘れました(笑)
もうだって・・・もう年齢も言いたくない歳になってきたからです(´Д⊂

担任は福岡先生。 島本先生や 稲光先生に大変にお世話になったような気がします・・・(/ω\)。

橿学があったとは・・ほんと感動です( TДT)
はじめまして。
何年に卒業したか忘れちゃいました。
現在29歳です。
担任のは、中林先生でした。
このコミュで上村さんに再会しました!
みなさん絵描いてるんですねー。嬉しい限りです。
よろしくです☆
>タカシさん
何年卒業か覚えていないんだけど、僕も現在29歳です。
そして3年間中林先生に担任してもらいました。
そしてそして僕もここで上村さんに再会しました。

さては同級生?

最近あまり絵は描いていないんですが、何か表現することだけは続けています。
よろしくです。
>ちいたけさん
お久しぶりです。
一年、三年は中林先生で
二年は福岡先生でした。
…ってことは一年、三年と同じクラスだったわけですね(^_^)
美術科って、ニクラスしかないから誰がいつ同じクラスだったか、ほとんど記憶にございません…
(笑)
かれこれ11年経つんですねぇ。
よろしくです☆
こんにちは^^
現在29歳。
いなみっちゃんにはデザインでお世話になりました♪
家も近所で父親も知り合いなので、お酒も一緒に飲んだことあって懐かしいなぁって感じです^^

写真UPしてあるのを見て思わず なっつ〜!!
って叫んじゃいました♪

同級生の方いますか〜♪

>せいちゃん
同級生!同じクラスになったことあるよ〜^^*
はじめまして(^o^)/
今年29歳、うりひめです(*^_^*)

橿学のコミュがあるなんて(・o・)懐かしくなりました(*^m^*)

担任誰だっけ…?

油彩専攻で坪田先生でしたぁ(^o^)/

ガーコさん〈もしかして…知ってるかも…( ̄ー+ ̄)
何気に初書き込みだったりします。。

はじめまして、84年生まれ(早生まれ)の23歳の
ルリちょと申します。
83〜84年生まれの方いるか〜ぃ???
卒業時は野中先生。稲満先生が受持ってくれてました。

久々に先生達と会いたいなぁ。。。
殆どの先生が辞められたみたいですが。。。
こんばんわ。こんなコミュ見つけてびっくりです。
どなたか1968年生まれの人居ますか?
亀田先生が担任でした。
岩村先生、稲光先生、島本先生、懐かしい名前ばかりですね〜。(笑)
遅ればせながら、mixi始めました。
何年卒業なんだか、よう分かりませんが、とりあえず、1976年早生まれ(75年生まれが、主な同級生)です。
最後のジャンスカ世代。絶対にダブれないっexclamation ×2とか、ようゆうてた気が…。あと因みに、グレージャージでした。
担任は、竹爺矢印(右)松(下田変わらはったんですよね。私ん時どっちやったかな)矢印(右)モル山本氏、です。
陶芸専攻。たぶん、だいぶ前に書き込んでる、BUCOさん、クラスは違った気がするけど、同級生やわー。名前にも憶えが。女子で一番、背高かったんちゃう一緒にお昼ご飯作ったと思う。メニューは、焼きそば、かき氷、鍋ちゃうかった
因みに私は、蛸足壺や、魚ブッコミ壺を作っていた者です。
覚えてるかなぁ〜
陶芸の時間だけは、集中し過ぎて大人しかったからなー。
はじめまして。
何気に検索したら、出てきたコミュあせあせ
管理人様、ありがとうございます!!嬉しくなって、参加させていただきます。

ちなみに、先の記述があるももちゃんとは同級生で今でも、死ぬまで大の親友でございますダッシュ(走り出す様)

3年間、竹爺にかなりのお世話をかけました・・・泣き顔
かなりの遅刻魔で、橿学史上初めての、遅刻出席カード2枚半いただいており、
教頭先生や、稲みっちゃん、岩ちゃん、V、赤ちゃん・・・
上記先生達にもお世話になってました・・・げっそり
ほんま、よく卒業できたなぁ、と。

卒業後は、貯めてたお金で1年間諸外国放浪したり、音楽やって遊んで、その後大芸へ。
芸術計画という、無謀な、中途半端に何も手につかない学科へ進み、またもや音楽やってましたあせあせ
大芸は、4年目で中退ふらふら即、広告代理店へ就職するも、大衆性と作家性の違いや、会社の理不尽さに辟易し、1年で退職・・・
なんやかんや商売したりして、現在は釜めし屋をやってますうれしい顔

今でも高校3年間をふと思い出す瞬間があります。
あれだけ奇妙な毎日を、みんなではしゃいで過ごした日々は自分のパワーの源になってます。
こっぱずかしい事だらけで、揺れる想い出は「青い春」。
でも、橿学の美術科やからさせてもらえてたんやなぁ、と今では感謝の気持ちでいっぱいです。
・・・これが年を重ねるということなんですね・・・

まだまだ終わってない、果ての無いここで、
私も踏ん張って生きています。

長文失礼しますが、どうぞ宜しくお願い致します。
POMちゃ〜んっ

遅刻カード3枚目いっとったんかいなっ!
先生方もあなたの事は死ぬまで覚えてはるでしょう〜わーい(嬉しい顔)
また、暖かくなったら竹爺のトコ遊びに行きませう〜
はじめまして〜。。。
現在ベトナムのハノイに住んでる。。。ちーえりといいます。

もうすぐ、ベトナムにホテルをオープンするので。
宣伝を兼ねて橿学のクラスメイトや知り合いが来てくれたらうれしいなぁ〜っと思って参加しました。
足跡をつけてメールもください。。お待ちしています。
こんにちわ。
私は途中で方向転換しましたが、懐かしくて書き込んでしまいました。
母親が美術の関係の仕事をしております。

田村先生には大変お世話になりました。
福岡先生と、稲光先生どうしたんですか!?
すごい事になってますねぇ。泣き顔
時の流れとは怖い、、、

某出版関係に勤務しており美術関係で学校にも出入りしております。

現在は名古屋で単身赴任中です。

宜しくお願い致します。


はじめまして
S56産まれです!
途中で中退してしまったんですケド懐かしくて参加してみました♪
よろしくお願いしますウインク

ログインすると、残り67件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

橿原学院高校〜美術科〜 更新情報

橿原学院高校〜美術科〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング