ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アンジェリーク キジョーコミュのDjin Djin

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Xippiさんに教えていただいたとおり♪ニュー・アルバムが完成、名を連ねる豪華ゲスト陣にも期待が膨らみます(^O^)/

…ってことで、めでたく国内盤も発売♪
ファンにとっては、後は来日公演を待つばかりとなりました…。

ゲストやミュージシャンが豪華なのは、皆さんがご報告の通り。
オリジナル・アルバムとはいえど”他流試合ぶっちぎり!”的な企画色が強いかな、って気もします。まぁ、前回までコンセプト・アルバムが三枚続き、それぞれゲスト参加はあれど、とりあえずアルバムのトーンは統一されてましたしね。評価する人によっては様々な見方があるみたいですが…。

アリシア・キーズ?や、ピータ・ゲイブリエル参加の?あたりも含めて、あくまでアフロ=キジョー主導ってのはいいカンジだと思います。特にジョシュ・グローバンとサンタナ参加の?はいいですね!オリジナルのシャーデーのものとはグッと変わったソウルな響きと、サンプリングのバラフォン(?)のリズムとハモるサンタナのギター・フレーズなんかも面白い!ラベルのボレロのアカペラ・カバー?は、人によっては(てか中村とうようさん、笑)あまり評価されてないみたいですが、これまでも一人アカペラとしては「Summer Time」とかクリスマス用の曲を企画アルバムなどでは吹き込んで来た彼女ですんで、特に奇をてらったわけでなく、単純に違う顔を見せただけ、ってカンジがします。

1. Ae Ae
2. Djin Djin featuring Alicia Keys and Branford Marsalis
3. Gimme Shelter featuring Joss Stone
4. Salala featuring Peter Gabriel
5. Senamou (C'est L'amour) featuring Amadou and Mariam
6. Pearls featuring Josh Groban and Carlos Santana
7. Sedjedo featuring Ziggy Marley
8. Papa
9. Arouna
10. Awan N'La
11. Emma
12. Mama Golo Papa
13. Lonlon (Ravel's Bolero)

んで国内盤っすが、やはりボーナス・トラックがついてますね。
ドイツ発で先日英語アルバムを発表し、ここ日本でも音楽通をブイブイ言わせているジョイ・デナラーニとのデュエット?や、冒頭の?をユッスー・ンドゥールとのデュエットに仕上げた?、「Wombo Lombo」以来キジョーのリミックスでは御馴染みのジュニア・ヴァスクェスによるシングル?のクラブ・テイク版…と、結構良いネタが揃ってます(^o^)/
特に「Black Ivory Soul」以降はアコースティックなサウンドが基盤になってきてますんで、昔のアフロ・クラブ・クイーンばりのノリのよさが懐かしいファンには?はうれしいですね。

14. Arouna featuring Joy Denalane
15. Emma featuring Carmen Consoli
16. Ae Ae(Youssou N'dour version)
17. Leila
18. Salala(Junior Vasquez Afroelectro Club Mix)

いずれにしても、大手EMIからの本作。イントロデュース的な側面は否めないですが、逆にその意味では十分にキジョーの様々な顔が楽しめる一枚。
次作以降は(もう次のハナシかい!笑)は、たとえばエイコンとか、現在のアメリカを席巻しているヒップ・ポップやネオ・ソウルあたりのシンガーとも共演して欲しいところです。(あ、ティナ・ターナーくらいは共演済みか…)

コメント(6)

買いました。

ぜひ来日して欲しいです。
またライブを見たいです。
遅ればせながらも今日買いました。今聴いてます。

気になることが一つ。クレジットみると


Bass:Habib Faye


とあります。SuperEtoileのHabibですかね。同名異人かなぁ?

来日にあわせて、やっとこ国内盤が出ますね♪
来日にあわせすぎて(?)国内盤発売は延期、11/21になった模様です。
…なんでやねん(~_~;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アンジェリーク キジョー 更新情報

アンジェリーク キジョーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。