ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゆず×CUEコミュの「シシカバブー」発売!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ドラマ「サラリーマン金太郎」の主題歌
「シシカバブー」 詞・曲 ゆず
11月5日発売!

カップリングは
「ボサ箱根」 詞・曲 北川悠仁
「使い捨て時代」 詞・曲 岩沢厚治

です。


あとマイミクさんのところ見つけた
楽天市場に載っているというコメントです。


以下楽天市場にあった文。


10月10日よりスタートのテレビ朝日系金曜ナイトドラマ『サラリーマン金太郎』主題歌となっており、ゆずがすべての人に贈るドラマの勢いに負けないくらいポジティブな応援ソング! 今までメンバーそれぞれが独自に楽曲を制作していた為、歌詞の共作ですらほとんど無かったゆずが、なんと史上初の試みで詞、曲とも共作で楽曲を作成。岩沢の確信的でシニカルな世界観と、北川の持つポップセンスが織り混ざる、渾身の化学反応! 「シシカバブー」という非常にシュールで意味深なタイトルだが、 憂鬱や退屈な気分を吹き飛ばす、前向きでポジティブな気持ちになれるナンバー。プロデュースは、前作「Yesterday and Tomorrow」に続き、 現在日本のヒットチャートを賑わす注目のプロデューサー蔦谷好位置を起用。一度聴いたら耳を離れない印象的なブラスフレーズから始まる、激しくもトリッキーな要素が随所に組み込まれた、ハイセンスでグルーヴ感溢れるサウンドになっている。ジャケットのイラストは「サラリーマン金太郎」作者の本宮ひろ志が直々にゆずの二人を描き下ろし! カップリング収録の北川作「ボサ箱根」はタイトルから想像されるように、ボサノバ調の心地よいサウンドに乗せて、箱根旅行の素晴らしさを語った(!?)斬新でユーモアセンス溢れる楽曲。岩沢作の「使い捨て世代」は現代社会が抱える色々な問題にもポジティブに、肩の力を抜いて一歩ずつ進んで行こう、というメッセージを軽快なリズムに乗せて唄った、刹那的でありながら前向きな弾き語りポップナンバー。曲中では、メンバー自ら初のウクレレに挑戦!


ということで
とてもとてもになる内容。。。

聞くのが楽しみです〜w

コメント(15)

なんかゆずにも蔦谷さんにも失礼だわ。
しかも起用って。。
モノじゃないんだし。

ねー。
いやー!

ウクレレはたのしみすぎる!

ちょっと最近ウクレレを始めようかなと考えていたので
グッドタイミングわーい(嬉しい顔)
これはやらねばーww
この前のぐるナイのゲストが
高橋克典で最後に「サラ金」の予告が一瞬流れたのに
見れなくて
「シシカバブー」が流れたであろうに
見れなかった。。。。

てゆーか聞けなかった。。。

早く聞きたいわ〜。
>えちゅさん
あ、確かサラリーマン金太郎はテレ朝で、
主演は永井大だった気がします。
高橋克典は、課長島こうさく(漢字わかんない。。w)に
出演してた気が。。違いましたっけ。。??
だから、ぐるナイでは流れてないはずですよー!!
(見てないのでなんともいえないですけどw)
>サキ(`・ω・p鹵q

そうなんだ!
実はテレビのチャンネルにめっぽう弱いんですよ〜。

すみません〜

ってかサラ金高橋克典じゃないのか。。。
前はそうでしたよね??
永井大か〜
似てるといえば似てるかも?
たしかに高橋克典はもうそんな年齢じゃないですよね〜(笑)
シシカバブーウィークが始まりましたねーわーい(嬉しい顔)
5日のイベントやらラジオやらみんな行くのかな?
私はどれも無理そうですが。。
アマゾンで買ったんですが
今日フライングで届きましたーーー!

「使い捨て世代」
いいですーーー!



あと一緒にDVDも届いたんですが
こっちもやばい!

心臓わしづかまれてます。
只今 korino♪と共に代々木にいますウッシッシ
ゆずなのになぜか『つぼみ』を聴きながら過ごしてます(笑)

だれかこのコミュにいる人で今日のシシカバブーイベント来てる人いないですか?
>虹蘭さん
いらっしゃるんですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
どの辺にいらっしゃいますか?
あたしは厚ちゃん側の方にいますウッシッシ
すごい(笑)
この少ない人数のコミュでこれだけな人が参加してるんですねグッド(上向き矢印)
皆さま厚いるんるん

あたしは仕事中ですが
渋谷なので余計にもどかしいですげっそり

皆さま楽しんできてくださいねー手(パー)
レポも待ってますハートハートハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゆず×CUE 更新情報

ゆず×CUEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング