ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アルテッツァ+過給器コミュの☆雑談コーナー☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(34)

トラストターボ16Tと19Tの乗り比べした事があるのですが、やはり19Tの方がワンランク上の加速でした!!

外見では解らないですが、中身のブレードなどが変わってる模様です♪

…排気を抜けるようにして、上でもっと燃料入れられるようになれば、高回転でも加速が続きパワーも300psぐらいまで持って行けそうな感じでしたよ〜♪
ヤッパリ子ターボって上の伸びがイマイチですよね…自分も親ターボを味わってみたいですウッシッシexclamation ×2exclamation ×2
300馬力あればそこら辺のスポーツカーにも加速で負けなさそうですよねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
16Tでも燃料ポンプ交換で燃圧を上げ
排気効率を上げ
現車合わせした結果280psを出す事に成功している車があります。

19Tに同じ工事をすると300psを少し超える事が出来ます。

と、ショップで言われました
燃ポン+現車でそれだけパワー出せるんですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ポン付け19Tで、去年の9月ごろにパワーチェックをしたら、255PSでした。
ブーストはオーバーシュートで0.7は行くそうですが、すぐに0.6で落ち着くそうです。
こんなモノなんでしょうか・・・
夏場計測だからでしょうか。冬は、さらに気持ちよく加速してくれます。
16Tの方はいくらぐらい出ているのでしょうか?
ちなみにクラッチもデフもノーマルです。18インチホイール装着で計測しました。

以前16Tの方の助手席に乗せてもらいましたが、加速感の違いはあまり感じなかったです。

加速感はもう少し欲しいですが、現状で高回転の伸びに不満を感じてはいません。
自分はパワーチェックした時タイヤが滑ってしまってロスしていたそうなんですが248PSでしたよ…もうやだ〜(悲しい顔)ブーストは0.64でいきました。
>コロコロ さん

タイヤ空転ロスして248PSは、凄いですよー。ブーストも0.64でそれだけ出ているんですね。ブーストアップ後はかなりキテルんでしょうねぴかぴか(新しい)
16Tの推奨ブーストはもっと低かったハズなんですが、結構イケルんですねー。

ブーコンをゲット出来たら、もい一度計測したいですね。

あ!
僕のはエンジンノーマルなんですが、ブーストアップされている方は、ガスケット変更で圧縮比下げてらっしゃるのですか?
自分の子ターボのブースト推薦値は0.35なんですがそんなものは完全無視してますわーい(嬉しい顔)exclamation ×2さらに圧縮比もそのままですげっそり
ブローしたらその時考えようかと…爆弾
でも一つ言える事は18万キロ越えでもノントラブルの3Sは最強ですよバンザイ
>コロコロさん

18万キロ越え?ノントラブルですか。
3Sは頑丈だと噂には聞きますが、すごいですねー。
うちは、7万キロちょっとなんで、まだまだ10万キロは行ける自信がでましたわーい(嬉しい顔)
>あるぽんサン
まだまだ行けますよ〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
目指せ30万キロウッシッシexclamation & question
>コロコロ さん

まだまだ行きますかぁ?
30万キロ・・・
年間約1万キロを走ってないので、この調子で行くと23年はアルテ維持ですね(笑)
ハチロクのような存在になってますなぁわーい(嬉しい顔)
☆エアジャム☆さん

要OHの予備タービンを持ってるんですが。
ハイフロータービンが気になりますほっとした顔

どうやってハイフロー化するんですかexclamation & question

良かったらヒントだけでもお願いしますm(__)m
たかどんさん

お金かかりますが、タービンの加工会社(OHなどしてくれる所)に頼みましたウッシッシ

今日、ターボのe-manage アルティメットの現車合わせのお話をショップで聞くことができました。
何かを測定する為に配管を加工して、実際に走行しながらPCでセッティングして行くようです。
加工代、ガソリン代、セッティング代で約10万ぐらいとの事でした。
見積もりじゃないので正確な金額じゃないですが、現車セッティングされていらっしゃる方は、やはり10万程費用がかかったのでしょうか?
☆エアジャム☆さん

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
OHする時に考えてみますexclamation


あるぽんさん

結構がま口財布かかりますねあせあせ

俺はeマネすら着けて無いからもっとがま口財布かかるんですねあせあせ(飛び散る汗)

先ずはサブコン手に入れなくちゃうれしい顔
TD04Hの『H』ってハイフローの意味だったような…
>湘南アル さん

>TD04Hの『H』ってハイフローの意味だったような…

そうだったんですか。ハイフローというのはタービンのブレードを大きくしたりしてさらに性能を上げることなんですよね?
ハイフロータービンのさらに上って事なんでしょうか。
すごいですね。となるとTD04HHですねわーい(嬉しい顔)


>Luminoさん

F自動の時は\78000(ガス代別)だったんですか。S△工場の値段はざっくり値段なので正確にはわからないです。しかもガソリン高騰な時代ですもんね。
もしやってもらうなら工期はどれぐらいかかるんですか?と聞いたところ。
晴れた日の晩が2日必要で、もっとも重要なファクターは交通安全週間以外でわーい(嬉しい顔)・・・ということらしいでするんるん
お店の方曰く、トラストのデータ入りのサブコンはそのデータの狙っている性能近辺はキッチリデータが入っているそうですが、ブーストや現状車の加減でデータの狙いを外れると手抜きデータを読んでしまうそうです。
その他の領域はかなりいい加減のようです。

>ただ、今行っている店ではダイノセッテでマッピング書き直し\5〜70000、各店でバラつきが出てますので、実相場がどんな物かは想像も付きません。
ちなみにマップ修正のみなら\2〜30000でやってくれたと思います。

よく分からないんですが、マッピング書き直しとマップ修正ってどう違うのですか?
狙いは出力アップじゃなくて、キットの性能をキッチリ引き出せて安心して乗れる仕様がいいですね。
参加者も増えてきて嬉しい限りですうれしい顔


皆様もあったら良いなと思う「トピック」があれば作っちゃって下さいね〜るんるん

きっと皆様答えてくれるはずあせあせ(飛び散る汗)

トラスト倒産しましたねバッド(下向き矢印)もうキットは生産しないかも知れないですね。
トラストターボキットは貴重な存在になったのでしょうか。

トラスト製品は他社より安くカッコイイイメージがあったのですが・・・

今の所はカタログにある物は手に入るそうです
納期が掛かる物もありますが…<トラスト

ココでなら書ける…
某所でターボ無茶苦茶書かれてる気がするけど…
低速が無いという人
上が回らないと言う人

どんなのに乗ってるのかと…

私のは下から上まで気持ちよく回るけどな〜…

なにが違うんすかねぇ…
人によって感覚も違うし思い描いてたものと違うってのは自分はありましたあせあせ
ただ現車合わせしてないしインタークーラーもなしです。不満なら追加して行こうと思っているからですわーい(嬉しい顔)
オィラの16Tは下がないです、上もないですが…これは慣れってやつですよ。

その人の意見なんで、色々で良いんじゃないかと…気に入らなくなったら外せば良いことだしね。
確かに感じ方は主観で
その表現方法は自由だと思います

主観ですから数字であらわせる物とは違いますので
「下が無い」「上が無い」というあらわし方が
何に対してなのか解りませんよね…

私は「NA」に対して「ない」とは思わないのですが
「NA」に対して「ない」とも読めたので
無茶苦茶書かれてると思ったのです

中には「純正よりも遅く感じる」人も居るようですが…(汗
ワタクチの場合・・・ATベースなので、レブリミットは7000rpmなんですよね・・・

係数掛けて約240PS。

グラフ見れば、もっと回せばもっとパワー出るんじゃないか?って感じですよね。

お金があればe-manage ultimateに変更してセッティングしたい(レブ上げができるんで)ですね〜。
なんでアルテッツァのラジエータって高いの…泣き顔

☆エアジャム☆さん

タバタのFwin アルミ二層式を着けてますが、


アルミ二層式のなかでは安い方だったようなexclamation & question


自分の仕様では全然容量足りてますウッシッシ指でOK
>G90さん

自分も280T(ターボ)に乗っていますが、不満を感じたことはないですよ。

>☆エアジャム☆さん

高いですね〜

需要がないからでしょうかね

自分は銅三層ですが、定価は十二万位だったような
今月のGワークスに、アルテッツァの記事が載っていました。

P178〜P181

4スロ仕様とターボ仕様ですね。

テックアートさんでのチューンみたいです。
つか、その前にオィラの車のショボショボ仕様程度についてこれない駆動系に泣ける!(笑)
とりあえず、詳細が決まり次第イベントトピを上げます。

その前に決定事項だけをお知らせいたします。

日時:4月6日(火曜日)

時間:1日

場所:TC1000

参加費:12000円

ドリフト&グリップ走行会を行います♪

4月のT.C.T.Aの練習等にいかがでしょうか?

参加台数が多い程、参加費がお安くなるかと思います。

突然ですが、それではよろしくお願いいたします。

追伸:来週火曜日までには詳細が決定されるとのこです。

普段、土日開催が多い走行会ですが、平日の開催の走行会です。

是非、この機会に一緒にサーキット走行を楽しみましょう♪

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アルテッツァ+過給器 更新情報

アルテッツァ+過給器のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング