ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スタンリー・キューブリックコミュの博士の異常な愛情は傑作か?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュでも人気が高い当作品。
遅ればせながら、本日観ました。

シンプルな感想を言えば、ラスト以外はそれほど特筆するものはなかったなと。
もちろん構図やカット割り、ストーリー展開、名演技等見所は随所にありましたが、そんなに騒ぐほどじゃないんじゃないか!?

そこで、傑作と言ってらっしゃる皆さんのご意見を聞いてみたいわけです。
それらの意見を聞いた上でもう1回観直したら、良さ凄さが分かるかな!?

コメント(10)

この映画が凄いのは、制作された当時の時代背景に有ります。
1964米ソ冷戦時代、一種即発の中に正面から正々堂々と「戦争勃発」を笑い飛ばした事に有ると思います。

日本でも1961年に東宝が「世界大戦争」を製作している。
国民性の違い、世界大戦な唯一の被爆国の違いが現れているのかも
「博士の異常な愛情」は観てて、次どうなる
とドキドキしながら観て、すごく楽しめましたが・・・
私は好きです。
ぼくはこの映画はキューブリックの最高傑作であるだけでなく、
映画史の中でもベスト10に間違い無く入ると個人的に思ってます。
でもこの映画ほど見る人によって
価値や印象の異なる映画もめずらしいかもしれません。
ドタバタの喜劇と捉えることのできれば
シニカルなリアリズムと受け取ることもできます。
10年後、20年後もう一度みてみてください。
また違った見え方すると思います。
CS283 洋画専門チャンネル《ザ・シネマ》
「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」1963年/米・英/白黒/93分
製作・監督:スタンリー・キューブリック 脚本:スタンリー・キューブリック、ピーター・ジョージ、テリー・サザーン 原作:ピーター・ジョージ『破滅の二時間』 音楽:ローリー・ジョンソン 撮影:ギルバート・テイラー
出演:ピーター・セラーズ、ジョージ・C・スコット
6/24(月)6:00
ブラックジョーク大好きなので好きです
モノクロ映画も好きなので好きです
狂った博士キャラ好きなので好きです
邦題のセンスも好きです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スタンリー・キューブリック 更新情報

スタンリー・キューブリックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング