ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

克己心!司法書士〜向田会 コミュの過払金返還請求権の消滅時効の起算点についての判例

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●過払金返還請求権の消滅時効の起算点についての判例…時効起算は取引終了後と最高裁


先週、表題の最高裁の確定判決(判例)のことが、まあまあ大きなニュースとして流れてましたね。

今年の民法の出題に絡んでくるかは謎(…多分無いかな)ですが、
僕が司法書士の勉強を始めた2年前頃には、よく言われていましたよ。

「簡裁訴訟代理能力認定の導入以来、債務整理は、もはや司法書士の実務の中でも主要分野である」

「債務整理の実務において、債務の消滅時効についての知識は極めて重要である」

「それを反映すべく、本試験の民法では、時効関連の出題(判例も)は必ず出る」 by L■C講師


最近、勉強がてら、直近過去3年間の出題傾向を探りながら過去問やっているのですが
時効(民法)の出題についてどうなのかは、まだ分析できていないので、正直そういう傾向なのかどうかは分かりません。

ですが、やっぱりある程度深く取り組んでおいて損は無い分野かな…と思いますね。
受かった後のことも考えて。

という訳で、リンクとコピペ貼っときます。

【最高裁判例サイト】
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=01&hanreiNo=37212&hanreiKbn=01


【ニュースサイトよりコピペ】
●過払い金返還訴訟で初判断 時効起算は取引終了後と最高裁

 利息制限法の上限金利(年15−20%)を超える過払い金返還訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷は22日、返還を求める権利がなくなる消滅時効(10年)の起算点について「最終的な取引の終了時」とする借り手有利の初判断を示した。

 長期間にわたり、借り入れと返済を繰り返している場合の時効の起算点は、個別取引で過払いが発生するたびか、最後の返済など取引終了時点か、司法判断が分かれていた。

 泉徳治裁判長は、取引継続中に発生した過払い金について「通常、その都度返還請求せず、その後の新たな借り入れ分の返済に充てる」と指摘。返還請求権を行使しないため時効も進まないとして、信販会社側の上告を棄却、原告勝訴が確定した。

 過払い金返還をめぐる訴訟では、最高裁で借り手有利の判断が続いており、今回もその流れに沿う結論となった。

 原告は都内の男性で、被告は東日本信販(東京)。

 男性は1982−2005年の間、借り入れと返済を繰り返し、過払い金など約320万円が発生したとして返還を求め提訴。同社側は「当初の過払い発生時から時効が進んでおり、返還額は約150万円だけ」と反論したが、1、2審で退けられていた。
2009/01/22 18:03 【共同通信】

コメント(2)

私もその記事、読みました。


あと、岐阜市の「コモンヒルス北山」の事件、知ってますか?
登記官が不正と認識していながら、いわゆる“うるさ方”に意見できずに登記しちゃった事件。特捜なので、名古屋地裁でやってます。
その登記官は退職したのですが、補助者時代に良く見ていた名前なので、なんか複雑な思いです。

試験には関係ない事件ですが、登記官が捕まるって、信じられないことだったので、個人的に気になってます。

オブリンのもヒバナのもよく知ってるよ。
やっぱり今の状況がら、その手の記事には目がとまります。
過払い側に有利な判決だよね。
でもこの過払いバブルも時期に終わる。
そうなると本当に闇金融化するだろうからそれからがいろいろと大変だろうね。

ヒバナの記事も以前、中日新聞に1週間くらいに渡って特集記事が載ってたね。
新聞記事を読む限りでは過失ではなく、故意にやったんだろうなって思う。
ぼくもバイトで法務局の中で働いていたからわかるけど確かに「うるさ方」はたまに来てた。
登記制度をまるっきり分からない人はちゃんと教えてあげればいいんだけど
登記制度をよくわかっていそうなのに無茶なこと行ってる人もいたからねぇ…。
だからといって登記制度の根幹を揺るがすことをしていいという理由にはならないけど。

自信満々な何もわかってない弁護士が来たりしてたときもあったけどw
あと、銀行や調査会社の人もすっごくいい人や困った人もいた。
●●●信●の人はイマイチわかってなさそうなのに無理難題言ってきたりしてた。

そういえば、メ●テレの朝の番組やWで講師してた弁護士が業務停止2ヶ月だとか。
事務員に残業代不払いとか、蹴ったり、ハサミ投げたりの暴力等々で。
その弁護士に雇われてる事務員や依頼した人可哀相…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

克己心!司法書士〜向田会  更新情報

克己心!司法書士〜向田会 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。