ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビュイックロードマスターワゴンコミュの整備やパーツ交換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
整備やパーツ交換の記事などです。
最近ダッシュボードカバーとファンベルトと光量が足りなくて危うく車検落ちかけたのでヘッドランプユニット交換しました。

コメント(28)

私のもヘッドライト光量足りていないような…。なんだか、ぼんやり暗いんですよね泣き顔
> ギャラン☆タカハシさん
まずはレンズの曇りと反射鏡要チェックです ローマスは左側通行用のライトが無いので光軸も出にくいです
> ふくゆうさん

ずいぶん暗いなぁと思ってましたが、なるほどなぜだかわかりましたほっとした顔
ありがとうございますexclamation ×2
今度の休みに挑戦してみますわーい(嬉しい顔)
>ギャラン☆タカハシさん
昨日光軸調整キッチリやりましたがHIDよりハロゲンの方が車検も通るし実質明るいかもしれません。
私のは光がムラできれいに広がらないのです。。。。
反射鏡の汚れはアルコールなどで掃除できますが、メッキがはげてたら交換するしかなさそうです。
金曜日に光軸調整のついでに足回りからの異音点検しました。
光軸は今付いているHIDのバーナーが悪いのかレンズカットとの相性が悪いのかきれいなラインは出ませんでした。次回車検までの課題です。

フロント足回りの異音はブッシュか距離走っているのでアイドラーアームやピットマンアームアッパーアーム周辺のすり減りによるガタもあるので根本的には交換かなぁ〜とハ思うのですが、各グリスポイントにグリスアップを実施したところステアリングの動きも軽くなり一部の異音は消えました。
アストロはグリスポイントのメンテ不良のクルマが多くガタガタのクルマがよくありますがこのロードマスターカプリスもグリスアップをマメにするだけで耐久性がものすごく違います、ローマスはパッセンジャーカーですがトラックと同じにグリスポイントがあるので要チェックです。
私の足廻りからの異音はショックのブッシュ切れによるものでしたウッシッシ
あれだけの重い車体だから仕方ないですねもうやだ〜(悲しい顔)
質問なのですが、足廻りのグリスはどこで手に入れるのでしょうか
> ギャラン☆タカハシさん
グリスは大量に使うものでないし注入にはグリスガンも要りますからアメリカ車の足回りに詳しいショップ 等でやるほうが結果安いです。グリスにしてもブーツが破けていたらやはり交換しなければならないですし
私のロードマスターもまだすべての異音は消えずですから古くなると一度すべてのブッシュなりすり減ってるものは替えないとって感じです、お近くならウチの契約工場でやれますけどね 

先日ウォッシャーを使った所、ウォッシャー液が出っぱなしになってしまったのですが、同じ症状になった方、原因が解る方いらっしゃいますでしょうか涙exclamation & question

ヨロシクお願いしますm(__)m
ウォーターポンプは なれれば交換簡単ですよ電球
13?15?の工具も必要です。
イグニッションコイル周りなど一通りばらさないといけないですが特殊工具必要ないので整備経験者なら4時間あればできます車(セダン)
デスビはもう一度ウォーポンはずさなくてはできませんので、まずはウォーポンのガスケットを購入してステアリングプーラーもゲツトしてください。

デスビはキャップ、ローターのみこうかんですか?  でしたら、ちょいと特殊な小さい逆トルクスがないとはずせませんよ!!

その前にもう一度交換したウォーポン回りを点検してください!

カプラーなどの抜けがないかなど、チェックエンジンはついていないかなどなど。

実際にはずすとデスビにはあまり水は入らないようシールがありますので、不具合が起きる確立は少ないと思います!!
キャップ、ローターで十分だと思いますが、交換の際にウォーポンははもう一度外さないと作業出来ませんよ!!!

細かい調整などはいりませんよ!!  ですがウォーポン交換された際配線カプラーのさし忘れなどないか確認した方がいいですよ!!

プラグ等も交換するのであれば、イグニッションコイルも交換された方がいいと思います。
カマロもあるんですか!!!!  なんと!!!   税金やばくないですか??

ロックオートなら部品格安なので助かりますよね!!!
ブレーキを踏み込むとABSが作動した時のペダルの振動がずっと続くといった症状が頻繁にでるようになりましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
こういった経験された方いらっしゃいますか
ABSのヒューズ抜いても同じように症状が出るなら、ブレーキローターでは?
高速域から初期症状が出ていたなら、確定だと思いますよ。
僕のもパタパタしてきたので…
研磨してもらおうと思ってます!

参考にならなかったらスイマセン…
> ポテトさん
どうやらローター交換した方が良さそうですねあせあせ(飛び散る汗)
やっぱり大切な部分だけあって心配でしたが、ありがとうございました指でOK
はじめまして(・∀・)
燃料ポンプ死んだときに
同じようになりましたよ!!
> いっせーさん
ブーンと回ってしまう感じですかね?ギアが飛び出さなくなったのならセルの問題かもですが、セルをひっぱたいて見てもダメですか?
92ロードマスターワゴンで
使用していたローサスなんですが
もう使わないので誰か
必要な方居ませんか?

送料だけ払って頂ければ結構です。

8年近く外に置いてあったので
錆も有りますので
写真で判断して下さい。

何かあっても責任は取れませんので…

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビュイックロードマスターワゴン 更新情報

ビュイックロードマスターワゴンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング