ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本陸軍 戦車 プラモデル作成コミュの私、今頑張っています!其の二

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遂に「私、今頑張っています!」のコメント数が、1,000を超えて仕舞いこれ以上
書き込みが出来なくなりました。よって今後は「私、今頑張っています!其の二」
に書き込み・投稿をお願い致します。m(_ _)m

コメント(428)

製作開始から27〜28年経っているアリマカンパニー(その後アートレッド、今はどうなったかな?)の一式半装軌車3

リベット打ち終了、170個くらいか?ライトの部品は変形がひどく、ジャンクパーツから流用。リベットは兵員室側面のつなぎ目にも数を減らして付けても良いかもしれない。
製作開始から27〜28年経っているアリマカンパニー(その後アートレッド、今はどうなったかな?)の一式半装軌車4

組み立て終了
 幌の支柱を真鍮線で作ろうとしたが1本分しかなく、1ミリのプラ棒で作ることにした。けっこう同じように曲げるのが難しいが何とか完成。車体に取り付けた。
 雑誌に載っていた完成写真、かなり手を加えたのか、変形などが少なかったのか、良好な感じだ。兵員室の座席がこの状態だったので切り取り、25年以上かかって完成。
 しかし、これが完成する日が来るとは・・・
今年初めての投稿です。
ファインモールド三式戦車改造の指揮戦車
主砲は三式の砲架を使用し47ミリ砲搭載、けっこうしっくりしている。
砲塔後部にジャンクパーツの機銃搭載。
アンテナは砲塔にあったというが、車体搭載の基部を砲塔に仮取り付け、まあまあかな
 2年半ほど前に作り始めたファインモールドの九四式自動貨車6輪を改造した自動貨車4輪、製作再開した。図面1つと写真2つを参考に製作。車体下部の部品をそれらしく(精密さは資料が少ないので断念)してサクサク作った。10月13日から20日の作業の様子です。
 ファインモールド製の九四式6輪自動貨車の4輪への改造。10月27の様子です。運転席と荷台の取り付け。接着すると塗装する時に作業が面倒になるので一部の部品は接着せず仮組にした。

  ファインモールド製の九四式6輪自動貨車の4輪への改造。10月28日の作業の様子です。後輪のフェンダーを2輪から1輪に切り詰め作業。少し小さかったかもしれない。後輪のフェンダーを2輪から1輪に切り詰め作業。少し小さかったかもしれない。
ファインモールド製の九四式6輪自動貨車の4輪への改造2
 10月31日から11月4日の作業の様子です。荷台の裏の後輪2輪の泥除けの取り付け部分を削り取り、引き出しのような物を写真から大きさを割り出し6個作成。製品リベットを削り取ろうとしたが小さすぎて使えなかった。
ファインモールド製の九四式6輪自動貨車の4輪への改造3
 10月31日から11月4日の作業の様子、続きです。リベットセットから少し大きいが切り出し使用した。
ファインモールド製九四式自動貨車改造4輪完成1
11月6日から9日の様子です。ついに完成しました。後は細かい調整のみです。ドライブシャフトが6輪より長いのでプラ棒を追加し延長した。
ファインモールド製九四式自動貨車改造4輪完成2
 引き出し状の物を6個作り取り付け、後部の牽引具は取り付けない予定だったがこれがないと締まらない感じなので取り付けたが、新たに作った車台の一部と干渉したので削った。
ファインモールド製九四式自動貨車改造4輪完成3
 左後部の泥除け位置がずれているので位置を調整予定。運転席はとそうしやすくする左側を接着せず取り外せるようにした。
五式中戦車を千鳥足転輪にし、88ミリ戦車砲搭載という浪漫兵器化しながら作り始めてます
足回りの加工が面倒で四苦八苦
足回りまで作りましたが…
まあ、あちこちガタガタですがなんとかカタチになりました。

足回りが普段と違うから印象が変わりますね
今年初のスプレー塗装
 旧日本陸軍のファインモールド製四式試作タイプと四式量産予定タイプ、アリマカンパニー製の一式半装軌装甲兵員輸送車、それにファインモールド製の自衛隊61式前期型と61式後期型
 基本塗装なので2時間で4個と塗装途中の1個を塗り終えた。
 製作開始から20年経つグムカ製の九日本陸軍八九式中戦車、迷彩塗装に砲身、機関銃、車外装備を塗った。
グムカ製の九日本陸軍八九式中戦車、黄色帯を筆で塗装した。黄色いラインは2回塗った。後2回は塗るかな?はみだしや幅を狭くする、塗り斑のリタッチもいる。今年こそ完成させたい。でないと古い物は10年以上になる他の八九式6台が完成しない。
ファインモールドの四式中戦車を製作中。
金属砲身と純正エッチングを投入
ご無沙汰です。白の一本線がいいですね〜!
>>[407]
まだ未完成ですがありがとうございます。
白線がよいアクセントになって単色のままより良さそうなのでやってみました
ドラゴンの特四式内火艇を色々改修しながら作っています。組立は一応終了で、パテ埋め塗装となりますが、色々予定あるので、しばらくは待ちです。
>>[409]
お久し振りです。フル装備の特四ですね。完成まで頑張って下さい〜。
ご無沙汰してます。
ドラゴンから特四式出た時はかなり興奮しましたが、ものみたら間違いだらけなんでゲンナリしました。
なんで、間違いを修正しながらちまちまやってます。
製作開始から20年経つグムカ製の九日本陸軍八九式中戦車、ウォッシングでトーン調整。
製作開始30年物のアリマカンパニー製の一式半装軌兵員輸送車
カーキ一色ではぱっとしないので軽く3色迷彩、椅子を木製っぽく塗りスコップを
カーキに塗った。これで基本塗装は終わりにしよう。
またまたチヌを作っていたりします
今回は小改修でほぼ素組ですが
海軍十二糎自走砲を弄ってます。タミヤのキットを使用するようになってますが、ファインモールドの限定版前期型を使ってるんで、細部調整しながらやってます。
海軍十二糎自走砲に続いて、同じく海軍の車輌で短十二糎自走砲(砲戦車)を弄ってます。
砲塔はキートモデルの3Dプリントモデル、車体はファインモールドの相模造兵廠製九七式を使ってます。
2等輸送艦の戦車の搭載方法について本を書きました。
Kunimoto private school of Tank technology (国本戦車塾)の名付け親の短苦労さんにご報告
 製作開始20年のGUMU-KA製八九式戦車の起動輪と履帯の接着後にウェザリングという汚し作業。筆で塗装でも良かったがパステルの粉があるので使用した。この時はまあまあの出来だったが定着が今一つだったようだ。これで模型作りの作業終了、最後はフラットを拭き完成する。
製作開始から30年のアリマカンパニー製一式半装軌装甲兵員輸送車の模型、ウェザリング開始。パステルの粉を足回りなどに筆で塗布。あまりハードではなく少し汚れた感じにした。
ファインモールドの古のメタルキットの九四式三十七粍速射砲を弄ってます。
フィギュアはチノモデルの3Dプリントモデルの「上海海軍特別陸戦隊Vol1、2第二次上海事変の兵」を添えてます。上海特別陸戦隊には四門の同砲が装備されてます。
キートモデルの3Dプリントモデルの一式機動四十七粍速射砲を弄ってますが、腕に覚えある人はうまく仕上げれるでしょうが、私には荷が重い難物でした。
>>[423]
ありがとうございます。ピットロードのメタルキットは作り易いんですが、ファインモールドのメタルキットはなかなか手強いキットでした?
>>[424]
なるほど
今度戦艦も挑戦したいので、ピットロードのを選んでみます。
>>[425]
ファインモールドのインジェクションキットは組み易いんですけどね。艦船模型は専門外ですが、ピットロードのキットの評判はいいですね。
昨晩からIBGの1/72、九四式軽装甲車戦車砲塔型という試作車両を組み立ててました。
小さなパーツに小さなエッチングパーツに悪戦苦闘。
ゲートがパーツに対し太いからそこもやりにくい。
右側フェンダーのパーツ指示が間違いだし。
マフラーを覆うエッチングパーツは塗装後に付ける予定
九四式軽装甲車を組始めました。
1/16だから豆戦車でもおっきい

ログインすると、残り389件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本陸軍 戦車 プラモデル作成 更新情報

日本陸軍 戦車 プラモデル作成のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング