ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

(旧)呉市立五番町小学校コミュの卒業生閉校式開催のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わたしは、自身も卒業生で、息子が在学中五番町PTCA役員をしていまして百周年の企画にもたずさわりました。
このたび、現PTA会長より、卒業生閉校式「さよなら五番町」の企画をおおせつかり、皆さんに最期の五番町でしてほしいことなど企画をお聞きしたいと思います。
現在、決定していることは下記の通りです。

●日時 平成19年3月25日(日)午前11時〜午後2時
●場所 五番町小学校講堂、校庭、北校舎2F
●目的 最期の同窓会として、一人でも多くの卒業生、関係者にお越しいただく。 さらに、今後中央学園として、トランペット鼓隊維持のための寄付樽に寄付をいただく。
●内容
「なつかしの給食(有料)」コーナー
あげぱん&チョコクリーム、鯨の竜田揚げ、脱脂粉乳、ソフトスパゲッティ各400食
「今でもトランペット吹けるかな?」コーナー
「年代別同窓会」各世代ごとに教室を開放し、黒板に寄せ書き
「閉校セレモニー」最期に校庭で、校歌斉唱、現役トランペット鼓隊披露

などです。 よりよいイベントにするために、皆さんのお知恵、お近くの方はヴォランティア、同級の方への告知をお願いしたいと思います。


コメント(13)

こういった行事にあまり参加しないんですが
参加するとすれば、やはりあの頃に戻れるような事をしたいですね。
教室でちょっとした授業をしてチャイムを鳴らして30分ぐらいのあの頃の休憩時間を設けて、事前にいくつかの遊びを選んで(ドッチボール・三角ベース・野球・缶けり・ろっくん等)それぞれに分かれて遊ぶって事をしたいですが、出来るのかも分からないしやる人もいるのだろうか?w

それとトランペット鼓隊も見たいし聞きたいですね。やるのかな?
行きたいですね。
私は1967年卒になると思います
昭和43年卒でしょうか

昭和42年の夏 集中豪雨がありました
そのとき私は6年生でした
5年6年と担任は石田先生
とても仲良しのとてもいいクラスでした

このときの災害で父を亡くしました
石田先生が来てくれました
よく覚えています

給食はまずかった
その中でも小倉ミルク・鯨の竜田揚げはおいしかった
ぜひ参加したいです
無くなってしまうのは悲しい限りです。

私は昭和62年卒業、最後の二年間は
開内学級でした、毎朝のランニングで地球一周!とか
二重とび200万回(多分・・・うろおぼえですが)
等色々としました。今となれば良い思いでです。

私も是非出席したいと思います。
皆さん是非どんどん広めてください。 新聞広告にもなると思いますが、遠方の方に知らせるすべがないので。 よろしくお願いします。
チラシが出来ました。 五小校区内の自治会、マンション、商店街等に配布します。 さらに、中国新聞にも広告予定です。
最期の校歌、最期のトランペット鼓隊を歌いに、見にきてください。
☆当日会場とネットで、思い出の五小の写真集(CDケースサイズ)の販売も決定しました。 詳細は追ってお知らせします。 
一応TOPに閉校式のお知らせをそのままコピペしたんで
変更等や付け加えたい事ありましたらここで書き込んでいただくかメッセージ下さい
おやじ 様
ありがとうございました。また何かありましたら、お願いします。
また、トランペット吹けるかな?というコーナーを設け、来られた方に実際に吹いたり太鼓を叩いたりできるようにしてますが、当日サポートしてくれるメンバーを探しています。 足らないのは中太鼓、大太鼓、ベルリラ、指揮経験者です。 年齢は問いませんので、やってもいいよという方は、ここに書き込みして当日9時に小学校講堂に直接お越しください。
中国新聞の広告見ました!年末に同窓会をしましたので、みんなに連絡してみます!
おくこさん、いとう@旧gontaさん
25日はご来校ありがとうございました。
なかなか告知が行き届かず各方面からお叱りをうけましたが、準備期間もなく資金も無い中でしたので携わった者も残念でした。
2日前正門の☆の校章が外され、ちゃちな中央学園の校章がとりつけられました。 さらに集中下足室の上の五番町小学校の文字も外されてしまいました。 今年度の新一年生は、近年の中央地区のマンション建設ラッシュにともない93名、全校生徒数も400を超える人数なのに統合する意味など無かったのではと悔しく思います。

実は、当日も販売してましたが、五番町小学校の写真集を引き続き販売させていただきたいと思います。
この写真集の意義は、子ども目線で学校の色んな場所を写していて、在りし日の学校を留めるという他に、統合して増えるトランペット鼓隊の維持費の寄付を募る目的もあります。
このコミュの皆様に、ぜひ、ご購入いただければ幸いです。
ご希望の方は、私の方までメールをください。 詳細をお知らせいたします。
全24ページ、CDケースサイズ、90周年記念誌付きで送料込み1200円となってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

(旧)呉市立五番町小学校 更新情報

(旧)呉市立五番町小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング