ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奈良のことが好きすぎて困ってるコミュの旅とくらしの玉手箱 フルコト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
旅とくらしの玉手箱 フルコト

転害門から西へ進むと、しばらくして若草公民館の看板が見え、その看板の矢印通りに路地に入ると、koharucafe,器人器人、フルコトの看板が見えます。隠れ家的な場所にあり、とても静かで落ち着きます。

この周辺を、ならきたまちと呼びます。

フルコトを運営していく「フルコトあるじ」は奈良を愛する5人

フルコトさんとは奈良を遊び、楽しむお店です。

Naratabi-Holic あるじのお一人あさみさんのブログ
http://naratabi.blog76.fc2.com/blog-category-9.html
(↑店内の画像あり)

奈良、古代、 古事記、万葉集など、 古代から奈良と関係のあった土地のものや、奈良の作家さんたちの作品、奈良にまつわるオリジナルデザインの 雑貨・小物などを販売しています。


店内は歴史を感じる素敵な町家の2Fで、奈良モチーフのハガキやレターセットなど、懐かしい古い靴箱に陳列されています。

手紙を書いて切手を貼って店内の郵便箱へ投函すると、最寄り郵便局で風景印を押印してもらって届けてくれます。


大和路の四季の風景を精緻に描いた行灯や、銅鐸絵画や正倉院宝物をデザインした一筆箋、奈良ヤマト木綿の染色方法も交えて復元した皮革伝統工芸の文庫革小物。

仏師の方が作られた木製のアクセサリーや素朴な風合いの無垢材のトレー、革しおりやティーマットなど鹿グッズもあります。

奈良のいろいろな魅力や日々のくらしにも、ちょっとした愉しみを雑貨を通して伝えておられます。


2011年10月から来年の奈良旅手帖がフルコトで販売されています。表紙もたくさん種類があります。

奈良の行事・祭事などカレンダーごとに明記され、奈良情報満載です。
奈良を旅する時には必需品の手帖です。奈良を旅するMIXIコミュニティの参加者さんたちの意見も参考にされています。

奈良旅手帖2011http://naratabi.main.jp/

奈良を旅する mixiコミュニティ
奈良旅手帖トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64064369&comm_id=215022&guid=ON&guid=ON

奈良旅手帖は、正倉院近くの素敵なホテル 奈良倶楽部さんでも販売されています。
奈良倶楽部通信さんブログ
http://naraclub-naraclubpart2.blogspot.com/2011/10/2012.html

フルコトさんでは、奈良の地図を置いたり、奈良のフリーペーパーやショップカードなども たくさん置いて、旅の情報交換スペースとしても提供されています。


「フルコト」HP
http://furukoto.exblog.jp/
フルコトイベント情報など
http://www.furukoto.org/
フルコトツイッター
http://twitter.com/furukoto

奈良 旅とくらしの玉手箱 「フルコト」
奈良県奈良市東包永(ひがしかねなが)町61-2 器人器人の2F
TEL&FAX0742-26-3755
営業時間:
平日
11:00〜19:00(4月〜9月)
11:00〜18:00(10月〜3月)
土日祝
11:00〜17:00
定休日:木曜日

駐車場: 2台分あり(山内モータープール10番・11番)駐車場は若草公民館を右折して1分ぐらいのところにあります。道沿いの右側です。

フルコト行き方
http://furukoto.exblog.jp/13703264/

転害門前を西へスーパーマーケット「ビッグナラ若草店」や奈良市若草公民館の近くです。koharu cafeさんのお隣り奥、器人器人さんの二階。

koharu cafeさんの地図 (わかりやすいのでリンクしました)
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201101/05/05/e0207405_22513330.jpg

koharu cafe
http://koharucafe.exblog.jp/
器人器人
http://kitokito26.exblog.jp/

フルコトさんについて紹介したブログ
奈良を観光してみました
http://small-life.com/archives/11/06/0419.php
奈良倶楽部通信
http://naraclub-naraclubpart2.blogspot.com/2011/06/blog-post_04.html
かぎろひNOW
http://kagiroi.narasaku.jp/e41973.html
まほろば つれづれ日記
http://shiwonmahoture.blog115.fc2.com/blog-entry-1537.html

フルコトあるじさん

金田あおいさん
http://www.ranneisha.com/
http://twitter.com/ao_ran
生駒あさみさん
http://naratabi.blog76.fc2.com/
http://twitter.com/soranimitsu
新井シノブさん
http://twitter.com/araininn
砂川ミホコさん
http://twitter.com/sunahoko
上村ヤスコさん
http://twitter.com/yasjiji
http://space.geocities.jp/yasjidoukan/

コメント(7)

☆フルコトで昼食を☆

フルコトさんにて正倉院展開催中の11月4日(金)と11日(金)の2日間限定!

お取り寄せ☆KITCHEN WORKさんのマクロビお弁当(800円)」のご予約承ります

http://furukoto.exblog.jp/14773533/(詳細)

KITCHEN WORK(玄米菜食お弁当)
http://www5.kcn.ne.jp/~mtmt-380/
http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=29&cl=2&cic=29_02_0004

ご希望の方は

・お受取日(11月4日 or 11日、時間は11時〜13時頃まで)
・希望の個数を、

・ツイッターID @furukoto 
・フルコトメール furukoto@excite.co.jp
・フルコト店頭のいずれかへお知らせください。

ウェブからのお申し込みの場合、こちらから折り返しご確認のご返信いたします。もし返信が届かない場合は、再度お申し付けいただけると助かります。

当日販売も予定していますが、ご予約優先とさせていただきます。

また、ご予約多数の場合、お取り置きのお申し込みを締め切らせていただく場合があります

※マイ箸・マイバッグのご持参 宜しくお願いします

フルコトさんでは酒樽に使われた杉材をリサイクルしたお箸を販売しています。
(お酒の香りがします。2膳入りです)。
森林資源の活用や林業の現状について考える一環で作られています
フルコトで奈良旅手帖フェアを開催中!

http://furukoto.exblog.jp/14731777/(詳細)

開催期間:10/15(土)〜11/14(月)

開催場所:フルコト店頭

奈良旅手帖フェアの商品紹介第一弾!
http://furukoto.exblog.jp/14766668/

ブログをチェックして下さいね!

「フルコト」
http://furukoto.exblog.jp/

奈良旅手帖2011http://naratabi.main.jp/

こんにちは
26日か27日に行きます!
楽しみ〜♪
正倉院展に合わせて奈良国立博物館を含めたフルコトあるじ達の奈良おすすめスポット満載のマップをHPダウンロード&フルコトで配布しています。

正倉院展奈良旅のお供に★

詳しくは下記をご覧下さい。
http://furukoto.exblog.jp/14842936/

あるじおすすめコースは下記のテーマです

聖武天皇に寄り添う

藤原不比等を訪ねて

あっち・こっち きたまち

奈良のぼっておりて

奈良、カツテココハ
ミクオさん

コメントありがとうございます。

来店は初めてですか?

場所が少し分かりづらいので、迷うかもしれません。
フルコトさんのmixiコミュニティができました

http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=5837972&guid=ON

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奈良のことが好きすぎて困ってる 更新情報

奈良のことが好きすぎて困ってるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング