ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シニア・ドッグ・クラブコミュのありがとう うめちよ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月1日 愛犬うめちよ(シェルティー12才)が旅立っていきました。
4/24に嘔吐がひどく 慌てて翌日 病院に連れていきました。
診察をしたところ、お尻から出血 そして茶褐色の下痢。先生は腸に潰瘍か腫瘍があるかも?と言われ1日検査入院。翌日、レントゲン 造影剤 血液検査をしたがはっきりとした答えが得られず セカンドオピニオンというお話もでました。前日までは自分で立てたうめちよはもう立てなくなり 水さえ自分からは飲もうともしません。
翌日 外の病院に検査結果をもち診察をしてもらったところ 開口一番「腎不全だよ。こんな状態なのにバリウム飲ませたの!?」と激怒。
結局 その日また入院し 腎機能をあげる点滴等を投与しましたが翌日 先生から携帯電話があり「昨日より悪いので このまま治療を続けても」との事。
私たちは自宅で最期を迎える覚悟を決め うめちよを引き取りにいきました。
30日の夜中に軽い痙攣が何度か起こり 幻覚症状?でしょうか 一点を見つめ 目の前に虫でもいるかのように口で何かを食べようとしたり 顔をかいたり。ずっと横になりぐったりしていたのに しっかり目を開き 上体をなんどもあげ こんなに動いて大丈夫なのか 心配になるくらい動いていました。疲れたのかその後 ぐったりとし眠りにつきました。主人がうめちよに添い寝をしていたので 私は床につき 翌日になりました。
8時に起き うめちよにも挨拶、その直後 激しい痙攣がおきました。実は私が留守中にも同じ発作の後 排尿をしたらしいので お尻を見たら 排尿していました。今まで出なかったオシッコがたっぷり出、続いて排便も。出やすいようにと主人が抱き上げ 私がお尻の始末をし たくさん出て良かったと喜んだのも束の間 主人がうめちよに呼びかけをしましたが反応なし 体をゆすっても反応なし。目を見たら瞳孔が開いていました。

うめちよは最期に私たち二人に看取られ旅立っていきました。
うめにはいろんな事を教わりました。命の大切さ 時間の大切さ 愛情もたくさんくれました。
うめちよの命日は私たちの結婚記念日でもありました。力をあわせて看病している私たちを見て安心して旅立ったのでしょう。
うめちよは私たちが思うよりずっと大人で すごい奴でした。
ありがとう うめちよ

コメント(16)

うめちよちゃん、パパとママに看取られて安心して旅立ったと思います。
ちゃんとお別れやお礼を言うためにパパとママが揃うのを待っていてくれたようで、親孝行な子でしたね。
この度は残念な事になってしまいましたが、龍之介さんもパパさんもお身体を壊す事のないように大切になさってくださいませ。

うめちよちゃんのご冥福をお祈りいたしております。
> CHAR-RINさん 温かいコメントありがとうございます。
昨日の朝 主人が起きたところ うめちよがゲージの中で元気に立って 笑っていたそうです。一番元気な時のうめちよになって。
主人はあれは夢だったのかな?なんて言ってましたが きっと 天国に行く前の 最後の挨拶をしたのではないかと思っています。
うめちよちゃんも 旅立たれたのですね。
最期まで頑張って偉かったです。
ご冥福をお祈りいたします。

先に逝ったワンコもきっとパパママが心配だと思います。
どうかご自愛ください。
まずはうめちよちゃんのご冥福をお祈りいたします。
最後を看取れてホントに良かったです。
きっと、うめちよちゃん苦しかったでしょう。でも、パパやママの暖かい手に何度も救われていたと思います。

我が家は2歳のときに、突然愛犬を交通事故で奪われました。ペットロスになりましたが一緒に飼っていた子が今は12歳。シュナとシーズーがいます。シュナは心臓を患い、肺水腫を起こしました。一時は危ない所でしたが持ちこたえ、今は割りと元気に過ごしています。
年を取ってくると心配な事が増えます。

でも最後には看取れたら良いと思っています。

> DADAさん ありがとうございます。
うめちよが亡くなってから まだ一週間しかたっていないのに とても昔の事に感じられます。少しずつ うめのものの整理をし始めました。やっと うめの死を受け入れられたのでしょうか?
子どものいない私たち夫婦にはうめはかすがいでした。
うめ たくさんの思い出 ありがとう
うめちよちゃんのご冥福をお祈りします
飼い主さんが看取ることが出来て
本当に良かったです
穴のあいたような気持ちお察しします

我が家の犬も13歳9か月と12歳1か月
いつ虹の橋を渡るか


いつか同じところへ
旅立つ時また会えると私は思っています
> ちっちき☆さん ありがとうございます。本当にその通りだと思います。実はうめちよの前にも同じシェルティーを実家でも飼っていました。しかし 最期を看取る事はできず 心残りでした。うめちよは看取ってあげる事ができて きっとうめちよもそれがわかっていたから 頑張って待っていてくれたのだと思います。
その気持ちを考えると なんて親孝行な子だったのかと なおさら 愛おしくなります。
気持ちって通じるものですよね
うめちよちゃん。素敵なお名前ですね。
沢山愛されたことでしょう。
読んでいて涙がこぼれそうになりました。
私の愛犬も永い腎不全を患い昨年亡くなりました。
あんなに愛して止まなかったのに
最期を看取る事が出来ずにいたことを
今でも後悔しています。
うめちよちゃん。最後はご主人様に看取られて
良かったね。どうか一緒に過ごせた時間に感謝して
気持ちは痛いほどわかりますが、ご自分達を責めないように。
天国にいるうちのぼび君に、うめちよちゃんと
仲良くしてねとお願いしておきます。
> ももよさん ありがとうございます。
日を追うごとにうめちよの偉大さがわかります。
うめちよは私たちにたくさんの愛情をくれました。そして 立派にうめちよの役割を果たして旅立っていきました。
きっと 天国でまた うめちよの役目を果たしている事でしょう。
ぼびちゃんにも巡り会って 楽しくじゃれあっているかもしれませんね。
うめちよちゃんの ご冥福をお祈りします。


愛されて幸せですね。うめちよちゃんは、看取られて安らかな気持ちで旅立ってくれたのでは…と思います。


私も昨年 愛犬を見送りました。

私も、愛犬に感謝の気持ちでいっぱいです。

虹の橋で再会できるその日まで、見守ってくれていると信じています☆

うめちよちゃんも、今はありがとう と言ってくれているのではないでしょうか。姿は見えなくても(^-^)
> オハナツヤツヤさん ありがとうございます。
きっと そうですよね。うめちよもありがとうって思ってくれていますよね。
今 思うとみんなで一生懸命だった気がします。うめちよが一生懸命に生き 私たちが一生懸命に看病し もう一頭のヨーキー(プラム)は甘えたいのを一生懸命に我慢し私たちがうめちよのそばにいない時には うめの見張り番を一生懸命に務め 変化がある時は一生懸命に教えて、家族みんなで頑張った気がします。
うめちよのおかげで夫婦の絆がなお一層深くなりました。
それがうめちよがうちに来た本来の目的ですから… 立派に目的達成したから天に帰っていったのでしょう かぐや姫のように。

今はおつらいでしょう。

上手く言えませんが、姿が見えないだけ と 私は思っています。


うめちよちゃんがいた部屋 好きだった場所など いたるところにうめちよちゃんのにおいや存在感が残っていると思います。


私は 愛犬が使っていたクッションを撫でたり、我が家にももうひとり 犬がいるのですが、その子に虹の橋に行った愛犬のことを話したり、しています。


いつか 私が虹の橋に行く日まで 空から見守ってくれていると信じています(*^-^)b

たまには、降りてきてくれていると信じています☆

あくまでも私の考えです。

もし 不快でしたら削除なさってください。


お疲れが出る頃と思います。

お体御自愛くださいね。
> オハナツヤツヤさん 私も同感です。
昨日の夜 義母の夢にうめちよがでてきたそうです。玄関でニコニコ笑って立っていたそうです。
なんで 私のところには来てくれないのかなあ… なんて 思っています。
きっと 本当に会えるまで待っててくれているのかもしれませんね。
> ウニさん ありがとうございます。
うめちよは本当に幸せものです。こんなにたくさんの方々から冥福をお祈りされるなんて わんこ冥利につきるんじゃないでしょうか?
良かったね うめちよ。

うめちよに出会えて私たち夫婦はとても幸せものです。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シニア・ドッグ・クラブ 更新情報

シニア・ドッグ・クラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング