ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シニア・ドッグ・クラブコミュの血管肉腫と診断され

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、13歳のシェルティの事です。
年末より、食欲不振・動きが悪い等の症状がありました。もともと、変形性脊椎症の病気も持っているので、それから来る症状だと思っていました。
ところが、病院に行ったところ、脾臓からの血管肉腫で肝臓にも転移しており、貧血もあり、手術も出来ない状態でした。明日から、毎日、3時間ほどかかる点滴を打ちに行きます。
食べたいものを食べさせてやってくださいと言われたものの… 今朝より、何も食べてくれません。何とか食べさせる方法はないですか? また、この病気を知っている方はいませんか?
余命はあまりないそうです。
どうすればいいのでしょうか?

コメント(2)

はじめまして。
ご心配のことと思います。
我が家の犬も血管肉腫でした。
大変残念なことですが、肝臓にも転移、手術不可となると、先生がおっしゃるように、大変に厳しい状態と思います。
このがんは、脾臓・肝臓そのほかの臓器に転移したがんが、臓器を破裂させて出血を引き起こします。
この出血が小さな場合は、元気がなかったり貧血気味だったりですが、大きな出血を起こした場合は、急死になってしまいます。

この出血は、いつ、すぐにでもおきないとも限らない状態ですので、病院までの車での移動や、抱っこをした時、などちょっとした腹部への負担も、命取りになってしまいます。

我が家の場合、犬の移動の負担を避けるため、やり方を教えて頂き、自宅で点滴をしました。
ちゅみちゅみさんも、先生にご相談なさってはいかがですか。

消化する臓器に転移があったり、出血による腹水で圧迫されていたりしていることと思いますので、食欲は難しいように思います。
お肉、プリン、アイスクリーム、卵豆腐、魚肉ソーセージ・・・食べてくれるものがもしあったら、何でもあげてみて下さいね。

ご家族がなるべく傍にいてあげて、いっぱいお話して、大好きって伝えてあげられることが、何よりのケアで、ご家族でしかできない治療と思います。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7603510&comm_id=751799
などに簡単に書きましたので、ご参考になれればとも思います。

なるべく穏やかに優しく時が流れますように、たくさん祈っております。
どうぞ、お大事に・・。

ちゅみちゅみさんも、お体ご自愛なさって下さいね。
色々、お返事ありがとうございます。
くっくちんさんのワンコもこの病気にかかっていたんですね。
抱っこが好きな子なので、抱っこしてあげたいんですが、それもままならず…
やっと、バニラヨーグルトをスプーン一杯分、口にしたと思っても、すぐに吐き気がやってくる。
看ていても、辛いです。
点滴が家でも出来るんですか? 一度相談してみます。
出来るだけ傍にいてあげようと思ってます。
ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シニア・ドッグ・クラブ 更新情報

シニア・ドッグ・クラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング