ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東雲ライコランドコミュの愛車紹介(自慢とも言う)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは、自分の愛機を紹介してもらえるとありがたいです。

メーカー
車体名
排気量
マシンについての熱き思いとか?
アピールするところがあれば。

などでわーい(嬉しい顔)

バイク乗りって不思議な物で人ではなく先にマシンに目がいってしまうものです。
なので、あっ、このマシンはあの人のだな。

みたいなわーい(嬉しい顔)


管理人の俺は、

メーカー Aprilia
車種名 RSV1000R factory
排気量 1000cc
アピールするところ?・・・・・目立つ!!!!!!

コメント(25)

みゅーじっくまんさん

うはwwwすっげwww
セパハンだ。。。これは・・・かっけぇぇぇぇぇわーい(嬉しい顔)
みゅーじっくまんさん

ダイジョブですよwww
管理人の俺RSV(見たことある?)でしょ、TZR君はTZR後方排気(知ってる?)、よね君RS50(普通NS-1じゃね?)、白さんは、ススギイントルーダー(ドラスタとかあるよ?)
マイナーっていうのは、個性的って事ですな。
俺も含めて、どーーーみてもメジャーな車種ではないわーい(嬉しい顔)
でもカッコイイのが一番イイッexclamation ×2
メーカー:ホンダ(本人はホンダ党)
マシン名:CBR600F4i
排気量:600cc
特徴:見た目普通のCBRですがHRCレース仕様と北米仕様のハーフです(謎)

ライコの時の先輩がレースで使ってたマシンなので傷だらけですが、
思ったように走れる良いバイクです。
250のホーネットよりコーナーに対するライン取り、旋回は安定していて
非常に楽です。

サイドカウルにはF4iって書いてありますがシートカウルの後ろにはFSportsって
書いてあるちょっとおかしいバイクです(汗)

実は昨日HRCアクラポビッチのマフラーを付けたので夜な夜な写真を撮ったんですが
暗くて見にくいかもたらーっ(汗)
傷だらけだからこの方が良いかもあせあせ
Kaiさん

いいですねー分かりやすい説明ですわーい(嬉しい顔)
レース用ってのは、確かにパワー特性で言えば公道にはミスマッチかもしれないけど、こと性能的に言えば「乗り方さえ理解」していれば、どんなマシンよりも高性能なんですよわーい(嬉しい顔)速度的に言えば低性能ですがね。公道じゃ出せないしって意味合いで(笑)

今度、ご一緒しましょうね〜ぴかぴか(新しい)
葵さん

実はレプリカマシンを所有したのがCBRが初めてでしてたらーっ(汗)
貰った当初レース用のカッツカツの足回りから少し柔らかくしました。
(というか運転が下手なので、デチューンしないと恐ろしい)
中のミッションとファイナルは北米仕様のままなので街中では無難に走れますねうまい!
僕にはかなりもったいないマシンですが、このマシンで攻めたりした事ないんですよ〜たらーっ(汗)
レプリカマシンの乗り方、攻め方等実は良く分かってなかったりするので
色々教えて頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
ケンジさん

よろしゅ〜わーい(嬉しい顔)
緩いコミュなんで気軽に遊んで下され〜電球
> 葵(RSV)さん

一度お会いしてますよね?
ケンジ(偏頭痛)さん

名前まで分からないけどマシンで覚えてますよ〜
ライコの左奥ですねわーい(嬉しい顔)
よね君がまだRSの時かと電球

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東雲ライコランド 更新情報

東雲ライコランドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング