ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界中の海をダイビングしたい!コミュのシュノーケルでお勧めの場所を教えてほしい♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ダイブも楽しいけど、シュノーケリングが好き♪
あの太陽に照らされた珊瑚の上をぷかぷか浮くのが好きなんだぁ^^

シュノーケリングでお勧めの場所を、国内海外問わず是非教えてほしいです。
ぼくは今まではパラオやグレートバリアリーフ等に行きましたが、共に最高でした♪

コメント(33)

ピピ島、鳥羽(三重)、宮古島よかったですよ。
伊豆海洋公園とは雲泥の差でした。(近くには近くのよさ
がありますけど)
沖縄の阿嘉島
タイのスリン諸島 ピピ島 タオ島 クラダン島 ハイ島 リペ島
マレーシアのプルフンティアン島 レダン島
バリ島のパダンバイ アメッド トゥランベン 
レンボンガン島
ロンボク島のギリ
エジプトのダハブ

とりあえず行った中では以上がスノーケリング向きでした。
石垣島、よかったですよ!!
モルディブも行きましたが、モルディブより珊瑚ビッチリでした。
ここが日本で本当に嬉しいです。
ミクロネシアのポナペ!

白い砂と透明度の高い海、
手付かずの珊瑚礁に魚たち。
ダイビングもいいですが、
ポナペでのシュノーケリングは
本当によかったです☆
たかさん
鳥羽ですかー?初めて聞きました〜♪近いし行ってみよ(・・)

ほもさん
凄いたくさん行っていますねーっ。そこを回るのに何年かかるのか。。近々タイに行くのでピピくらいは行ってみようかなぁ♪

雪さん
石垣島は前から行きたいんですよー(><)
慶良間諸島などは何度か行ったんですけどねっ。珊瑚だいぶやられてました(・・。)

ナオコさん
ミクロネシアらへんはこの前行くかどうか迷ってたんです・・。行けばよかった(〜〜)ちなみにパラオはきれいでした♪

みなさんいろいろ行ってらっしゃいますね♪うらやましい限りです♪
沖縄の真栄田岬なんてどうですか?
ツバメ魚の大群が見れました。
沖縄座間味島はマクロ派には最高です+.(ノ。・ω・)ノ*.☆゚・:*☆
ものすごかったヨー(〃⌒ー⌒〃)
意外とサイパンのグロット良かったですよ。重い機材を背負って階段を下りたり上ったりはキツイけど3点セットなら楽チンですね。お弁当でも食べながらゆっくりいいのではないでしょうか? 私のmixiの写真も実はグロットで撮影したものです。ちょっと青の洞窟チックです。くれぐれもシュノーケルで洞窟をくぐったりしないで下さいね。危険です。
ニューカレドニアのイル・デ・パンにあるピッシンヌ・ナチュレルがサイコーでした。天然プールになっていて波が全く来ないのに海中は一面の珊瑚礁、熱帯魚の大群でした!

あと大穴だと思ったのは最近行ったグアムのイパオ・ビーチ。メインのタモン・ビーチとほとんど変わらないところにあり、一見ただのビーチなのに、20mほど沖に出ると珊瑚や熱帯魚が水面から水底までいっぱい!
素潜りで泳いでもすごく楽しめましたがシュノーケル持ってたらもっと楽しめたはずだと思います。
マレーシアのレダン島★アイランドホッピングとマリンパークであるピナン島でのシュノーケルは最高!ホテル前のビーチでもいっぱい魚みれるしきれい!!
タイガージェット信輔さん
あっ残波の近くですよね?!泡盛のおかげで知っています♪
あと洞窟も有名でしたよね??日本の洞窟は貴重っ

不二子さん
ぼくは渡嘉敷に行きましたが同じくお勧めです♪
けど渡名喜島もある意味いいですよー(・・)

bubble-ring さん
凄いきれいですねー写真。ダイビング頭痛いからなぁ。
がんばろ。。

たかゆさん
ピッシンヌ・ナチュレル?なんか凄く魅力的そーです♪
天然プールで珊瑚がいっぱいなんてー。絶対行きたいっ
グアムこの前行ったのにー。ちゃんとミクシーしてから行けばよかったです(・・。)

♡けいこ♡さん
芦屋なんですかー。
小学生のときまで芦屋にいましたー。
マレーシアは今年行くかもなので、すぐチェックします♪

みなさんありがとー♪
私的には、スノーケリングってやっぱり手軽な楽しみが魅力だと思うんですね。というわけで、スノーケリングツアーに乗らないで、宿の目の前やちょっと歩いて移動して楽しめる場所が一番、そしてビーチからエントリーしやすいところ、そういう基準で選んでみました。

トランバン/バリ/インドネシア
アメッド/バリ/インドネシア
ビリバル/サウスマーレ/モルジブ
ランテンガ/マレーシア
渡嘉敷島/沖縄
大瀬崎/静岡
ママヌザ諸島/フィジー

ボートに乗って出かけたり、スノーケリングトリップで出かけたりすれば、いいとこいっぱいあると思います。例えば、沖縄の慶良間だったら、座間味・阿嘉島周辺の古座間味とかニシバマ、嘉比とかすっごくいいと思います。だけど、宿から気楽にって意味では、渡嘉敷島の渡嘉志久ビーチとか阿波連ビーチとかがやっぱり気楽です(海の中はちょっと落ちるかもしれないけど)。
サンゴっていう観点からだと、マレー半島東海岸がいいろ思いますが、中でも、レダンとかプルフンティアンよりランテンガとか少し小さめの島の方がお勧めです。
私もビーチエントリーのシュノーケリング大好きです♪
行ったことのある中では中では

日本だったら宮古島、石垣島、阿嘉島よかったですよ〜。
渡嘉敷島とかも良さそうですね!

セブ島のモアルボアルは海もいいし、宿からも近くて良かったです。

次はテニアン、ロタ狙っています。
私もスノーケリング派だったのですが、
とうとう、魅せられて、今週ライセンスゲット予定ですが、
スノーケリングのおすすめスポットは…

パラオのジャーマンチャネル
モルディブ
フィジーのマナ島

大物見たければ、パラオ、モルディブ、魚の数には負けませんが、
少し落ち着いて見れるのは、フィジーですかね。
 本州、それも関東近郊だとやはり伊豆半島ですかねー
 きれいな海に行こうとするとそれだけで旅費がかかって
困りものです。。

 行ったことはないですが、パラオでアントニオ猪木がシュノーケル
で4分間くらい潜っている光景を海中(下)から写していて、
いつか行ってみたいと思っています。ジャーマンチャンネル
ですか。 猪木所有の島の近くにあるといいな。
モルディブのミリヒのハウスリーフが良かったです♪
ライセンス取ったばかりの頃に島流しにあって
たまたま宿泊することになったところなのですが
部屋数も少ないし、日中にスノーケリングをしていたのは
私たちぐらいで、ノビノビできましたよ。
初心者すぎて、ボートに乗れなかったため、
ほとんど毎日ハウスリーフでスノーケルしてました♪
とてもカラフルでしたよ。
あ、ご飯もおいしかったです^^
私もでるさんと同じく、おすすめは小笠原です!
母島の南崎は、本当に最高だったなぁ・・・
私は行ったことがないのですが、友人から東京の近くの大島がきれいと聞いたことがありますよ。

海外に行けばやっぱりきれいでしょうが、国内で手軽に、という面ではいいかと思います。
石垣島ですと南部白保の大珊瑚礁は浅いのでスキューバよりスノーケリング向きですね。

御参考まで ↓

http://www.page.sannet.ne.jp/ogura/shiraho/
フィジー マナ島は良かったですよ。 宿からすぐだし。 魚の種類、数もきっと良いほうじゃないかと思う。

あと、小さい島なのでのんびりと出来ます。
パラオのジャーマンチャンネルは最高でしたよー♪
なによりパラオは多種多様でした。ガイドさんに頼むと数キロ珊瑚礁を泳がされるようなコース用意してくれましたよー。そこのスポットの名称は考え中らしいです。

石垣島と母島は絶対行くことにしますっ(><)
母島あたりは冬でも暖かいのかなぁ。。
はじめまして☆^^
モルディブのタージコーラルリーフに泊まり、ボートダイビングしようとポイントまで船で移動しかけた その時!!
マンタが… マンタが…  い〜〜〜〜っぱい!!
思わず船を止めてみんなでマンタとシュノーケリング♪♪
海の中で大きな翼がバッサ〜〜バッサ〜〜って感じでもう最高でした♪♪

あと、行った事はないのですが、宮古島がイイ!!
と友人が言ってました♪
ねこさん、冬だと小笠原も寒いです!!(><)
てっきり暖かいものだと私も最初は思っていたんですが、
陸地はかなり涼しくて、
ダイビングでも海に出ちゃうとウェット着たまま震えてる始末。。。
(インストラクターは当然のようにドライ)

小笠原に行く前はシュノーケルやるぞーってるんるんだったんですが、
現地に着いたら寒さにそんな気は全く失せてしまいました笑。

なので、小笠原でシュノーケルするならやっぱり夏がオススメです♪
うちこさんへ
そうなんですかー?!
危うくもう来月上旬に予定をたてかけてましたぁ(><)
あぶないあぶない。寒いのは苦手なんです。。

50回達成おめでとうございます♪
ねこさんへ

来月とは素早いですね!
私が行ったのは3月だったので、11月ならもう少し暖かいかもです。
でも冬は冬でおすすめですよ!
ダイビング中にクジラの声が聞こえてきた時の感動といったらもう・・・・・・!!
ほんっと寒かったけど笑。。

日記読んでくださったんですね、ありがとうございます^^
近場でサイパンのマニャガハ島をお勧めしますよ!
サイパンの海にチャモロ人がいますから、予約すると連れていってくれますよ。。
入島税5ドルかかります(今はどうかな??)

浅瀬で沢山のお魚が見れますよ!
グアムの最北端のリティディアン岬です。
以前はアメリカ軍専用のビーチだったようです。
現在は、国立保護地域になってます。

参考までに、
http://www.nipponrentacarguam.gogoguam.com/point/ritidian.html

遠浅で、リーフですのでリーフブーツを履いてください。
バスが通ってないため、レンタカーでなければいけないですが
涙がでるほどとっても綺麗なビーチです。

満潮でなければ、岩がお腹につかえてしまうので
潮の満引を調べてください。

魚たちがたくさん泳いでいるんですよ。
ぜひぜひ、こちらのビーチにいってみてください。
TOYOさん
南部白保の大珊瑚礁ですかー?
石垣島は1ヶ月以上のんびりしても飽きなそうですねぇ。
いずれ行ってみたいです♪


うちこさん
母島は夏に延期しときました。寒いと寝ちゃいますから(・・。)
で、何故か来月は海と無関係のタイ中部・北部へ・・。
それはそれで楽しみだけど・・


ネコミミさん
グアムのアメリカ軍用ビーチですかー?!
響きだけで惹かれます(><)
世の中には色々なとこがあるんですねぇ。
>ねこサン

ハイッ。僕も以前、白保の集落内に一軒家を貸してもらって3〜4週間程、自炊生活した事が有ります。
海はプランクトン豊富で透明度悪いですが、ジンベイザメと泳げるのはフィリピンのドンソール。80匹ぐらい野性のジンベイザメがすんでいるそうです。

ベストシーズンは2月〜5月で、私が行ったときは3時間で10匹のジンベイと出会いました。

ゆっくり泳いでいるようでも、ジンベイ結構早くて、一生懸命泳いでついていきました。

使ったショップは、こちら。
http://www.pacificblueasia.com/jp/index.html
今晩は♪
私も最近はシュノーケリングが殆どです。
毎年夏は、伊豆半島(主に西伊豆・南伊豆)へ行っています。
少し前になりますが、タンザニアのザンジバル島でのダイビングとシュノーケリングは最高でした。
何と言っても、片栗粉のような真っ白い細かい砂(粉?)に感動しました♪
シュノーケリングポイントまで行くと、真っ白い砂に、カラフルなサンゴ&お魚が映える映える♪今目を閉じて思い浮かべてうっとりです(~¬~)
来年は、四国とか山口辺りへ足を伸ばそうかと思っています。
(聞いた話では、沖縄と同じ位キレイだそうなので。)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界中の海をダイビングしたい! 更新情報

世界中の海をダイビングしたい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング