ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

柏屋の薄皮饅頭コミュのこしあん?つぶあん?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
入ったばかりなのに
いきなりトピたてさせていただきます。
ずっと気になっていたもんで〜。

みなさんは、こしあんとつぶあん、どちらがお好きですか?
私は基本的になんでも「つぶあん派」なので
柏屋の薄皮饅頭も、つぶあんばかり食べてしまうのですが
前に物産展でお店の人に
「こしあんのほうが人気がある」と言われたことがあり
もしかしたら、基本はこしあんなのかな〜?と。

コメント(19)

こんにちは。

私は、薄皮饅頭に関しては、やっぱ、「こしあん」です。
口のなかで、あの、あんこがとろけるというかなんというか。。。
うわぁ。。食べたくなってきちゃった。
僕は、つぶあんかな。
やっぱり歯ごたえがあって、お腹にぐっと来るというか、、、
粒餡ってしつこい印象があるんだけど、柏屋の粒餡は比較的あっさりしてますよね。
でも、しつこいのも好きで、須賀川でしたっけ、そこで売ってる黒砂糖の漉し餡だと思うけど「くまたぱん」ってのも好きなんですよ。根っからの甘党というか、、、。
私は、普段絶対に粒なのですが、この
薄皮饅頭の時は、絶対にこしあん派です!!
なんか、やっぱりこしあん人気ですね。
確かに、舌触りもいいし、上品な感じがするし、、、、
はじめまして!
私もこしあんの方が好きです☆
皮との相性が抜群な気がします。
こしあんに1票!
ていうか、薄皮饅頭って全部こしあんなのかと思ってました・・・w
駅とかで売ってるやつは全部こしあんですよね??
つぶってありましたっけ?^^;
お正月に柏屋に行ったら、無料で饅頭くばってたけど、
それもこしあんだったな〜〜。
はじめまして〜☆元・売り子(バイト)です。
昔ながらの薄皮饅頭は「こしあん」なのですよ。
個人的にはこしあんが好き♪

つぶあんの方が甘さ控えめなので、女性のお客さまには
結構人気がありました。
お初カキコ
先日、柏屋さんの本社にお邪魔してきました♪
お茶請けに出された薄皮饅頭(出来立て☆湯気立ってた!) (゚д゚)ウマー
漉し餡、優勢ですね。
でも、僕はつぶあんが好き。
食べごたえがあるし、こくがあるような気がします。

今はやりの食物線維がたくさん入っているような気もします。
 昔、柏屋の工場でバイトしてました。
大晦日前から、(あんこ)だけの注文が多いらしく。
製あん部の部屋にこもって、
ずーっと、あんこだけをパックに詰めてました。

 半日で吐き気が・・・・・・・・

つらかった・・・・
こしあんが、好きです。

というか、つぶあんの方は、まだ食べたことありません(^_^;)


>yoshihikoさん

近くに、買える場所があるなんて、うらやましいです。
つぶあんも、店頭に並ぶといいですね。
yoshihikoさん>
スパリゾートにいらっしゃる時車でしたらいわき湯本ICの目の前に直営店がありますよわーい(嬉しい顔)
喫茶スペースではいわき湯本店限定のソフト揚げ饅頭やいわき湯本と那須限定の小倉アイスモナカが食べられますわーい(嬉しい顔)
ゆーとさん>
関東にお住まいでしたら直営店が東京の大塚にあります。
もしくは薄皮饅頭専門のオンラインショップ「薄皮屋」もありますのでご利用くださいわーい(嬉しい顔)

ってちょっと宣伝してみましたウッシッシ
>ベーコンさん

コメントありがとうございます。

仕事で、中央線の南側へは、よく行くんですが、北側は滅多に行かないんですよ。もうちょっと近くにお店があればなぁと思っているんですが(^_^;)

でも、いつ機会に恵まれるか分からないので、大塚店の場所は、Googleのストリートビューでチェックしてあります(^_^;)

どうしても、食べたいときは、オンラインショップを利用させてもらいますので。

こしあん派です。つぶあんも食べましたが、やっぱりこしあん。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

柏屋の薄皮饅頭 更新情報

柏屋の薄皮饅頭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング