ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北区立赤羽台東小学校コミュのみつけてしまった

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、初めまして。私も東小出身です。
ちなみに我が子も東小で、親子2代でお世話になりました。子供が在学中に閉校となってしまいましたが・・・。ちなみに、私が卒業した年は、まだ昭和。南方礼一先生の話題がありましたが私が4〜5年生くらいの時に着任されたと思います。その後、不幸な事故で亡くなられ、葬儀では友人達も大泣きしていたことを今でも昨日のことのように思い出されます。心底皆から慕われていた、今では貴重な本物の教師でしたね。

ところで、皆さんが卒業された時に作った卒業記念品って何ですか?
あれは、けっこうその時代を反映しているので見ていて面白いです。
私の時は、体育倉庫の入り口横に張った焼き物のプレート?でした。

コメント(5)

プセウどんさん

私は今年、30歳になります。
んー、何年卒になるのでしょう。。。
卒業記念品もすっかり忘れてしまいました。

南方先生の事故は、私も心が痛みました。
いまでもあの坂を通る時は手を合わせています。

母校が閉校になるのは寂しいものですね。。。
どこに貼ったかは忘れましたが、私も確か卒業制作は焼き物のプレートだった気がします・・・。

在学中は南方先生には大変お世話になったので、亡くなられた時は本当にショックでした。
ご存命だったらきっとまだ手紙なんか書いていたと思います。
本当にいい先生でした。

団地も無くなるそうで、時の流れを感じます。
余談ですが、エレファントカシマシが最近、赤羽台団地でプロモーションビデオ撮影したらしいです。
故郷を映像におさめるなんて素敵だと思いました。
宮本さん、頑張っているご様子。
団地祭で、ライブでもやってほしいものです(笑)

焼き物のプレートと言うことは、卒業年次がほぼ一緒?
だったら驚きです。
はじめまして。
のぞいてびっくり。

72年生まれなので、同級生でしょうか?
焼き物のプレート作りました。

6年生の担任は岡田先生です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北区立赤羽台東小学校 更新情報

北区立赤羽台東小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング