ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山中伸弥さんを応援する会コミュのiPS細胞の山中教授ら ノーベル賞有力者を米紙が紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
iPS細胞の山中教授ら ノーベル賞有力者を米紙が紹介
(ZAKZAKNews 2009.09.15)

14日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、ノーベル賞受賞が将来有力な国内外の科学者として、新型万能細胞「iPS細胞」を最初に作った山中伸弥京都大教授(47)ら15人を紹介する記事を掲載した。

日本人としてはほかに、ナノテクノロジーの素材として注目されるカーボンナノチューブを発見した飯島澄男名城大教授(70)も挙げた。

医学生理学賞の有力候補とした山中教授の業績について、同紙は「万能細胞に関する史上最も重要な画期的発見と思われる」との専門家の評価を紹介、米医学界で最高とされる同日のラスカー賞受賞にも触れた。

カーボンナノチューブについては、絶縁体や半導体として使われ、集積回路(IC)にも応用が広がる魅力的な素材だと紹介、飯島教授が物理学賞の候補だとしている。 今年の医学生理学賞は10月5日、物理学賞は同月6日に発表される。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山中伸弥さんを応援する会 更新情報

山中伸弥さんを応援する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング