ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

駒澤大学・駒澤短期大学コミュの第83回箱根駅伝

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 2007年に行われる第83回箱根駅伝のスターティングメンバーが発表されました。
往路
1区 池田 宗司(L2)
2区 安西 秀幸(S3)
3区 藤山 修一(L1)
4区 高井 和治(PS4)
5区 深津 卓也(E1)

復路
6区 藤井  輝(E3)
7区 高林 祐介(H1)
8区 鈴木 俊佑(BA3)
9区 堺  晃一(L3)
10区 森田 圭祐(BA4)

補欠として
治郎丸健一(PS4)
豊後 友章(C3)
平野  護(Z3)
太田 行紀(C2)
宇賀地 強(L1)
越智 康文(C1)

()内のアルファベットは学科です。不特定多数の人が見られるコミュのため、ある程度のプライバシーも考慮した処置ですが、駒澤生ならわかるっしょ?^^;)
 先日の全国選手権では私の予想を見事に裏切り(^^ゞ優勝してくれました。今シーズンも話題の中心です。
 みんながんばれ

コメント(24)

やっぱり、駒大がブラウン管を独占しないと正月じゃないですよね。
平野と宇賀地を補欠にするのは余裕の表れか?
それとも石橋を叩いているつもりなのか・・・

まぁとにかく来年こそ王座奪還ですよ!
いよいよスタートしました。
往路の選手が変更されています。
2区 安西−>宇賀地
3区 藤山−>豊後
うわーードキドキしますー
頑張ってーー(>_<)
東海が速いですね(^_^;)
昨年の往路1・2の順天堂と駒澤がこんな所にいるなんて、今年はほんとにスピード駅伝です。
でも最後まで判らない、これが駅伝です。d(^-^)ネ!
今何位ですか?バイトで見れません(泣)
元箱根でも8位だから、このまま芦ノ湖まで行くのかな?
駒大は最後の方で東洋を抜いて7位で芦ノ湖に到着。
トップとの差は5分32秒。
ありがとうございます!7位かぁ〜復路に期待しましょう☆
復路に期待! ですな。。。

気持ちを切り替えて、また明日応援しましょう!
明日の復路期待します。
頑張れ駒大!!!
 往路の成績は期待とは違いましたが、今回はライバルが速すぎまましたね。(^_^;)
 安西君が風邪引いたため、メンバー変更をしたようです(NHKラジオでの大八木監督の談話)と言う事はキャプテン不在という深刻な状況のようです。でもこの逆境を乗り越えるため、みんな集中して欲しいものです。
 何度も言いますが、駅伝は最後まで判りません。ごぼう抜きも駅伝、ダウンも駅伝です。
 駒大がんばれ!
駒大OBです。
今年も芦ノ湖まで応援に行ってきました!

確かに、2区の安西から宇賀地へのエントリー変更が痛かったですね。

あの展開は、積極的に前にでる安西なら…
3区に宇賀地が使えたら…

なんて、勝手に考えてます。
大八木監督が言うとおり、今年は3位以内が目標。来年優勝を狙う。という言葉を信じて、復路に期待してます。

ちなみに、順大の今井、敵ながら感動させられる山登りでしたね。
悔しい〜。
海の向こうから応援してますよ!
日テレが見られないので、仕事をしながらネットラジオで応援します。(昨日から仕事始めで御座います)
駒澤、今復路スタートです。トップとの差は5分32秒。
メンバー変更もあります。
 8区鈴木−>太田
 10区森田−>治郎丸

「7位の駒澤まで優勝の可能性がある」(日本テレビの解説者大東文化大部長から)といううれしいコメントです。実際上位が遅れるとそうかも。

より速く!少しでも上位へ!
とにかくシード権は守れて良かった、、、、。
 みなさん、書き込みありがとうございました。ナマの応援に行った学友も寒い中お疲れ様でした。
 7位という成績は残念でしたが、大八木監督のシード死守の公約は守れたので由としましょう。
 順天堂の走り、特に今井君の「超学生級」の走りはほんとにすばらしいものでした。今後のオリンピックや日本代表になるでしょうね。みんな来年に向けてまた走り続けてください。せめて1号車に映り続けられます様に。

 皆さんお疲れ様でした。定期試験もがんばってね(^^ゞ

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

駒澤大学・駒澤短期大学 更新情報

駒澤大学・駒澤短期大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング