ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NICE な仲間たちコミュの東日本大震災復興特別ワークキャンプ 震災ボランティア募集!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!
NICEの水口です。

NICEでは2011年4月から災害ボランティアを実施し、
東日本大震災の復興のために活動を実施してきました。

2012年も引き続き活動を実施していきますので、
下記の詳細をご覧ください。


以下、転送大歓迎!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 http://www.nice1.gr.jp/higashinihon-volu

  東日本大震災 復興特別ワークキャンプ
     震災ボランティア募集!

           ■ Organized by NICE ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

震災から1年が経過しましたが、
まだまだ復旧・復興には、
人出と時間が必要なのが現状です。

NICEでは引き続き、2012年も
復興特別ワークキャンプを実施していきます。

地域とつながり、地域主体を大事にして、
震災ボランティアを行いますので、
ぜひみなさまの力を東北に!

NICEでは、
週末を利用した参加から
じっくり長期の参加まで、
皆さんの希望する期間で、
震災ボランティアに参加できます。


●ワークキャンプとは・・・
世界中のボランティアが2〜3週間共に暮らし
住民と環境や福祉などに取り組む
国際ボランティアプロジェクト

●NICEとは・・・
http://www.nice1.gr.jp/

●これまでの取組・・・
2011年、NICEからは、
339人のボランティアが、3,798人・日、
被災地・日本・世界の大勢の方々と力を合わせながら、
森・田畑・まちの再生、子ども達のサポートなどに取り組みました。


《現在ボランティアを募集中のプロジェクト》

●陸前高田 (岩手県陸前高田市)
 主な活動:
 家・田畑のがれきの片付け
 漁業復活のお手伝い(牡蠣の筏づくり)、
 災害ボランティアセンターのスタッフなど

●吉里吉里 (岩手県大槌町)
 主な活動:
 復活の森づくりの間伐や搬出など

●南三陸(宮城県南三陸町)
 主な活動:
 被災地で、ワカメの種付け手伝いなど

●岩手山(岩手県滝沢村)
 主な活動:
 被災地の子どもたちと自然体験キャンプ

●川内村(福島県川内村)
 主な活動:
 植樹祭の準備・運営。有機米作り補佐など

■申込方法と詳細情報
○2週間以上の活動
http://www.nice1.gr.jp/higashinihon-volu

○週末を利用した活動
http://www.nice1.gr.jp/ww_schedule


■問い合わせ:
特定非営利活動法人 
NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
TEL:03-3358-7140 FAX:03-3358-7149
HP:http://www.nice1.gr.jp/
MAIL: tohoku@nice1.gr.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 <以上>

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NICE な仲間たち 更新情報

NICE な仲間たちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング