ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

津松菱に行こう!コミュの買い物自慢とか(笑)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ドンクのもちもちコーン(だったっけexclamation & question

職場で使っているスリッパの鼻緒が切れたので新しい物を買ってきましたダッシュ(走り出す様)
「コレって鼻緒が切れたら修理とか出来るのですか?」と聞いてみたら、
「いえいえ、鼻緒が切れるなんてあり得ないので、その時は換えさせていただきます

だってexclamation ×2その言葉を信じて・・・ぴかぴか(新しい)

あとラコステのブレザーを買って、袖の長さを調整してもらっていたので取りに行き
ました。

コメント(80)

【三定】天丼
【日比谷松本楼】オムレツハヤシ
「牛たん炭焼 利久」の「牛たん定食」@津松菱第6回北から南からうまいもの会。麦飯でとろろ、牛たんのお吸い物もついていて美味しかったです。30分以上並びましたレストラン

二段ソフトです。上がほうじ茶、下が抹茶味です@津松菱第6回北から南からうまいもの会。

プティドーナツ@津松菱第6回北から南からうまいもの会。中にピーナッツクリーム、チーズクリーム、チョコ、キャラメルなど8種類の味が楽しめますわーい(嬉しい顔)
第18回大九州物産展にて
【みそや・堂】薩州極み みそチャーシューらーめんと黒みそ豚飯
【天文館むじゃき】白熊
「第3回全国美味お取り寄せ大会」がやっています
・【銀座】銀座福つちのおまかせにぎりです。
・花畑牧場のキャラメルソフトミックス
・【広島】ピアーザ ・モノ凄い冷凍ピザ マルゲリータ
第七回沖縄物産展にて
【夢の舎】海ぶどうそば
【まぐろや本舗】美ら海まぐろ丼
マンゴーと紫イモのソフト
第七回沖縄物産展にて
島唄&エイサーライブ なんかブレている・・・。
麩久寿】ポークたまごおにぎり
【具志堅商店】黒糖アガラサー
第五回イタリア展にて。
【ラ・フラスケッタ】のパスタ・ゴルゴンゾーラ。
【ダ・ルチアーノ】のイタリアンジェラード。

津松菱では第17回大江戸老舗まつりがやっています。閉店間際に行って安く買おうと思っていたのですが、遅過ぎたようでイートインコーナーは6時15分で終わるようです。残念。
【荻窪】タータン珈琲・田中屋のかうひいゼリーソフト。
【銀座】寿し利 天然めばち鮪のハラモ(腹身部分)大とろ使用。
【日暮里】又一順(ユーイーシュン) 大江戸シューマイセット。
【世田谷】古城館 深川めし。穴子入り。
【浅草】浅草今半 百年牛丼 限定1日30食 厳選された黒毛和牛と秘伝の割下でつくられる。上品な味で肉も柔らかかったです。
【浅草橋】浅草橋三定 かき揚天丼 ごま風味で中はエビとイカが入っていました。
とんかつ まい泉 ヒレカツサンド(初出店)。
【日比谷】松本楼 オムハヤシ。
【銀座】木村屋 あんぱん 。
第13回春の大北海道物産展にて。
【札幌】札幌中央市場 多聞天 海鮮ちらし 大漁盛り。
メニューの写真でもっと小さいのかと思っていましたが、実物は結構大きいです。蟹汁も良かったです。

【函館】ラーメンの王道 北浜商店 岩のり白みそらーめん。
のり大き過ぎるやろ!と思いましたが、スープはあっさり味で、こののりを入れて溶かして味を整えるようです。

【富良野】とみたメロンハウス メロンサンデー。
津松菱の第4回全国美味お取り寄せ大会。
気仙沼 新富寿し 店主おまかせにぎり。
中ろと??
トマトの漬け物。
第28回京都展
平成25年10月16日(水)〜22日(火)
京ロールセット。小川珈琲にて。
和栗のモンブラン。
浅漬かぼちゃ。
京の甘玉子寿司(鶏そぼろ入り)。結構大きいですよ。 玉子がフワフワでした。
第18回大江戸老舗まつりにて

【浅草】浅草今半  特製牛丼(1日30食限定)
【荻窪】タータン珈琲・田中屋  珈琲ゼリー
【浅草】東京浅草くりこ庵 すごい肉厚のたいやきでした。
第18回大江戸老舗まつりにて

【中央区】神田精養軒@第18回大江戸老舗まつり 復刻!神田精養軒のマドレーヌ。おいしい!
第14回 春の大北海道物産展
【札幌 縁や】
イタリアの洋菓子に使用するあのチーズと、濃厚な海老スープがベストマッチング。
・海老味噌マスカルポーネ添え
 1杯 各日限定 50食

【札幌 おとうふレストラン めめ】
・めめ おやきの5種類セット。
美瑛産のじゃがいもを入れたチーズカレー、苺チョコなど美味しかったです。 
【札幌 お食事処 多聞天】
海鮮ちらし。かに汁がサービスに付いてきます。

【池田町 ハッピネスデーリィ】
嶋木牧場しぼりたて生乳でつくった生ソフトクリームに、チーズをかけ甘味と塩味が絶妙なソフトクリーム。
2014年春限定
・トッピングソフト「リコッタサラータ」
第20回記念 大九州物産展
平成26年4月9日(水)〜16日(水)
【鹿児島】五郎家
あっさりコクのあるスープと中太麺。
たっぷりのゆでキャベツと大判のチャーシューをのせて、桜島を想像させる一杯です。
と、五目おにぎり。
【熊本】吉井牧場
全国でも数件!
シリカ農法で育てられた牛の乳は絶品!!
自社牧場・自社工場で製造された自慢のノンホモ低温殺菌牛乳・ソフトクリーム「極」を堪能ください!
・濃厚ソフトクリーム「極」
津松菱 新企画 チャリティイベント 東北六県のうまいもの会
平成26年5月14日(水)〜19日(月)
【仙台】たんや善治郎 善治郎定食
【須賀川】 自然栽培の薄井農園 きうりみるくジェラード きゅうりのジェラードです。
【鹿角】秋田比内や 比内地鶏親子丼
装いも新たに 沖縄物産展
平成26年6月11日(水)〜16日(月)

【茶屋】 うちなあ家 琉球御膳
【茶屋】 珈琲人 カフェンチュ ロールタコス、ハイビスカス珈琲。
【ブルーシール】
【アイランドスピリット】
トップは全てシルバー99.9%の純銀素材を使用。
津松菱では「第12回ふるさと三重物産展」が開催されています。
【津】東洋軒
・スペシャルブラックカレー
松阪牛肉で作られているとか。
・同じく、珍しい東洋軒の「ハヤシライス」です。
昨日のと見分けつかないと思いますけど(笑)

【鈴鹿】ドミニクドゥーセの店
プチモンブランです。
京都物産出品協会 創立65周年記念 おこしやすもみじの京都 第29回「京都展」
【小川珈琲】
コーヒーゼリーソフト(だったかな?)
丹波和栗のモンブラン
【一善や】
紅玉りんごを丸ごと1個使った季節限定のアップルパイです。
第42回 大北海道物産展
平成26年11月12日(水)〜20日(木)
【旭川】元祖旭川ラーメン 一蔵
「みそ鮭ぶしチャーシューらーめん」鮭ぶしの独特の甘さが良いです。
【札幌】レ・ディ・ローマ・プラス
チーズと完熟トマトです。
第42回 大北海道物産展 続き
【小樽】なると屋
皮はパリッと中身はジューシー。
すごく大きいです。
第42回 大北海道物産展 続き
バターサンドももちろん買って来ましたが。
【札幌】ROYCE’(ロイズ)ポテトチップチョコレート(新じゃが)
第42回 大北海道物産展
【札幌】レ・ディ・ローマ・プラス
塩キャラメルとえびすかぼちゃ。

スキージャンプの船木選手がチャリティで来ていましたので、写真とらせてもらったり。アップルパイの箱にサイン入れてもらいました。
第15回春の北海道物産展。
イートインコーナーは元祖海老そば札幌ラーメン縁やの味噌。
レディローマプラスのジェラード。
あと、ルタオの宇治抹茶ドゥーブルを買ってきました。
第15回 春の北海道物産展
【茶屋】らーめん山頭火 しおらーめん
ハッピネスデーリィ リコッタ
第15回 春の北海道物産展
【茶屋】らーめん山頭火 しおらーめん
ハッピネスデーリィ リコッタ
第21回大九州物産展 五郎屋 ベジみそオイルのおなじみラーメン。と五目おにぎり。
第二回 東北六県の物産展 北上 やまなか屋
本場盛岡冷麺
第10回沖縄物産展
うちなあ家 琉球御膳
ブルーシール マンゴーと紫いも。
第10回沖縄物産展
さんるーむスイーツ マンゴークリームシフォンとマンゴークリーム大福。
ちんすこうショコラ。
津松菱 第20回大江戸老舗まつり 銀座ハゲ天 大海老天丼。三重県初登場。
にんべん×相可高校コラボメニュー あおさとじゃこのお雑煮。
銀座木村屋のあんバターホイップパン。

津松菱の第11回沖縄物産展の茶屋にて。
トロトロ軟骨ソーキと豆腐がトッピングされているものです。

ログインすると、残り41件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

津松菱に行こう! 更新情報

津松菱に行こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング