ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PARALYZE―24周年―コミュのPARALYZE 24Th Anniversary Party(12/27) Guest出演者紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【PARALYZE 24Th Anniversary Party Guest出演者紹介 PART1】
《SPECIAL GUEST DJ》
LUNASUN(近田春夫+OMB)
https://www.instagram.com/lunasun_haruo_chikada_omb?igsh=ODMxN2VsbGNwZnRj

(プロフィール)
J-POP界のレジェンド近田春夫が、ソロと並行してクリエイターOMBと活動しているユニット

近田春夫
https://chikadaharuo.com/

(プロフィール)
慶應義塾大学在学中から、内田裕也のバックバンドでキーボード奏者として活躍。1972年に「近田春夫&ハルヲフォン」を結成。音楽活動と並行して、1978年から1984年にかけて、雑誌「POPEYE」に伝説的なコラム「THE 歌謡曲」を連載。1978年には早すぎた歌謡曲カバーアルバム『電撃的東京』をリリース。1979年には、アレンジ・演奏に結成直後のイエロー・マジック・オーケストラを起用したソロ・アルバム『天然の美』をリリース。『エレクトリック・ラブ・ストーリー』、『ああ、レディハリケーン』では漫画家の楳図かずおを作詞家として起用。1981年には「近田春夫&ビブラトーンズ」を結成、アルバム1枚とミニアルバム1枚をリリース。1985年からはファンクやラップに注目、President BPM名義で活動。自身のレーベルBPMを率いて、タイニー・パンクスらと日本語ラップのパイオニアとも言える活動を行う。1987年には「バンド形式によるヒップホップ」というコンセプトでビブラストーンを結成。現在は元ハルヲフォンのメンバー3人による新バンド「活躍中」や、OMBとのユニットである「LUNASUN」でも活動。そして、2018年10月31日にソロ名義としては38年ぶりとなるアルバム「超冗談だから」をリリース。文筆家としても、20年以上に渡り連載中の週刊文春名物コラム「考えるヒット」だけでなく、2019年1月からはミュージックマガジン誌で「近田春夫の 帯に短し襷に長し」を連載開始。2019年2月27日には最新ベストアルバム「近田春夫ベスト〜世界で一番いけない男」をリリース。


OMB
https://www.instagram.com/ombtokyo?igsh=cGxtOTM5ZnluN2Vh

(プロフィール)
Daisuke Yamagishiによるソロ・プロジェクト"OMB"。90年代初頭ニューヨークへ渡り、そのクラブ・シーンに大きく刺激と影響を受け、帰国後、DJ活動は活発化し、同時に楽曲制作を開始。そして2001年、才気溢れる1stアルバム"Night Shift"で鮮烈にデビュー。その後、Beeperhorn/Whiteroom(3beat/uk)やExplicit(Womb/JP)のリリースを皮切りに、i Records(US) . Octopus(Ger) . Silver Planet(UK) . Baroque(UK) . Flow Vinyl(Por) . King Street(US) . Nitelist(JP)"など国内外の主要レーベルからオリジナル作品やリミックス・ワークを数多くリリース。"Audiotherapy(UK)"からリリースされた“Dave Seaman/My Own Worst Enemy- OMB Remix”はChemical、Brothers、Underworld、Tiestoらと並び"Cream DVD"に収録され大きな話題を呼び、シーン最全盛時のJohn Digweed、Paul Oakenfold、Deep Dish、Hernan Cattaneo、Anthony PappaなどのトップDJに瞬く間に見い出され、数少ない日本発の世界標準アーティストしてその名を馳せる事となる。また国内において、DJ EMMA主宰の"Nitelist"からリリースされた"Fresh"がスマッシュ・ヒットし、国内での認知度も急速に増加。これまで、自身のオリジナル・アルバムを合計4枚リリースし、自身が主宰するレーベル"Frame Recordings"においては自身の楽曲のみならず、国内外の気鋭のアーティストの優れた作品やコンピレーション・アルバムなどを精力的に12inch、CD、Digitalにてリリース。並行して開催されるパーティー"Frame"は、国内外の旬のアーティストをゲストに迎え入れ、そのクオリティの高さで国内屈指のパーティーとなっている。また、アンダーグランドなシーンを飛び越えた活躍も目覚ましく、大手時計ブランド“Franck Muller”や“X-BOX Project Gotham Racing 2”などに楽曲を提供。これらの功績から、DJ、プロデューサー、オーガナイザー、レーベル・オーナーとして、グローバルシーンから絶大な信頼を集め、今尚その活動の勢いは留まる事を知らない。常に自身の作品や、アーティストとしての可能性を高める為に模索し続ける彼の動向には今後も目が離せない。現在The Lunatic Thunder時代から盟友の、近田春夫氏とのユニット”LUNASUN”初アルバム"Organ HeavenのリリースをVictor Entertainmentから2018/12/19リリース!


□■□PARALYZE 24Th Anniversary Party□■□
【日時】12月27日(土)15:30〜22:30
【開催場所】渋谷Roots
http://www.roots1998.com/
【料金】¥2500(1D付)
(先着で24周年記念コンピCDプレゼント!)
【RESIDENT DJ】
YOU,KEN,K-SAW ,TAKUYA

【SPECIAL GUEST DJ】
LUNASUN(近田春夫+OMB)
小西康陽
Misaki(The Biscats)

【GUEST DJ】
林拓一朗
ムラマツヒロキ(DJ道/TEASER)

【GUEST B2B DJ】
HORI-CHO(PIG`S TAIL)×RICA(R&R NIGHTMARE)
オオサカユウヤ(YAPOOL)×mint
ソウママナブ(Club heaven)×Chii★69(Pax Britannica)

【OPENING B2B DJ】
yucco(岩手産のスカイツリー)×Haruno×P-Chan

【MC】
JIN★TAKU(ex.ガラクタ☆)

【DANCER】
Mari

【RELAXATION】
まごころアロマ

【FOOD】
manico mania(狸市BAR)


祝24周年記念パーティーは様々なロックシーンで活躍する超豪華ゲストに迎えて、PARALYZEの歴史をコンパイルした名曲のオンパレードな選曲で行います。このロックの祭典に皆様のお越しをDJスタッフ一同心よりお待ちしてます。

問い合わせはこちらで
https://www.instagram.com/yourocks69?igsh=MXdlZ2V4bjF3YmNwdg==

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PARALYZE―24周年― 更新情報

PARALYZE―24周年―のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング