ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

acer 『Aspire one』コミュのUbuntu 9.10 Netbook Remix インストールガイド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Ubuntu 9.10 Netbook Remixのインストールガイドです。

検索すれば見つかる情報ばかりですが、覚書としても利用できるのでまとめてみました。

Windowsを残してデュアルブートではなく、潔くフォーマットしなおしてUbuntuのみにする設定なのでデュアルブートを考えている人にはあまり参考にならないかもしれませんw

有線LANも無線LANもインストールするだけで認識して接続できますが、カードリーダーは認識しないので追加作業が必要です。

【ガイド】
0.データバックアップ
Windowsで起動、My documents等データバックアップ
1.インストール
Live USBで起動、インストールを選択
全エリアを使用
40GBを /     *好みの容量に設定
2GBを SWAP
残り /home
インストールするとすぐにアップデートがあるのでとりあえずアップデートを実行。
2.バックアップデータ復旧
3.ファンコントローラを導入
http://piie.net/index.php?section=acerhdf
から最新版をダウンロード。
端末を開いてダウンロードしたフォルダに移動してコマンド実行
make
sudo make install
/etc/rc.localに下記を追加
echo -n "enabled" > /sys/class/thermal/thermal_zone0/mode

/etc/modprobe.d/acerhdf.confを作成、下記を記述してファイルを保存。
options acerhdf interval=5 fanon=70000 fanoff=65000
この設定だと70℃でファンON、65℃でオフ。温度は好みで設定。
4.SDカードリーダー認識させる処理。
端末を開いてコマンド実行
sudo gedit /etc/default/grub
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash pciehp.pciehp_force=1"
を追加、ファイルをセーブ。
sudo cp karmic-metal-white.tga /boot/grub

sudo update-grub

ここで一旦シャットダウン、再起動。
再起動後、ファンコントロールが有効になっていてカードリーダーが使えることを確認。

5.Japan teamのリポジトリ追加(以下は好みで実行)
端末を開いてコマンド実行
wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-archive-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-jp-ppa-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
sudo wget https://www.ubuntulinux.jp/sources.list.d/karmic.list -O /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-ja.list
sudo apt-get update
6.日本語環境セットアップ・ヘルパを実行
新しい日本語入力環境iBUSはいまいちなのでSCIM-Anthyをインストール
その他フォントとかアプリとか好みでインストール
7.言語サポートの実行
言語サポートを実行するとインストールが不完全だとメッセージが出るので
指示に従って追加インストール。使用する言語を「日本語」にしてIMシステムに
scim-bridgeを選択してダイアログを閉じる。

これでとりあえず普通に使えるようになります。が、カードスロットはSD・SDHCしか認識しません。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

acer 『Aspire one』 更新情報

acer 『Aspire one』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。