ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『変珍斎日乗』(惨)。コミュの『りょうきせい』より【じゅうきせい】』(2007年12月18日)。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■乱射事件 銃にレーザー照準か


事件発生から4日を過ぎてなお、こんな『オドロオドロしい』記事が登場する佐世保の事件。

警察も、そして報じるメディア側も『自殺した?被疑者の【猟奇性】を優先する』構えである。
確かにその方が「視聴者の関心は惹きやすい」んだろうけど、何か釈然としない思いがある。


果たしてこれ【防ぎ切れなかった事件】なのだろうか?不謹慎承知でそんな疑問が浮かぶ。

「近所から苦情が出る」様な人物にライセンスを発行し、しかも自殺?の銃声から死体確認
まで『2時間近いタイムラグ』がある−【被疑者死亡で終わらせたい何か】の介在さえも疑う。
そうすれば『被疑者の【異常な】行動』ばかり強調され『許可した側の落ち度』は霞んでしまう
−それを『待望してる誰か』でもいるのだろうか?【法令に定められた数倍の実弾保持】さえ
見逃してるような【お役所仕事振り】は、『単に【事実として報道されてる】だけ』の現状ぶりに。
警察発表とそれを垂れ流すメディアに、そんな【嫌味の一言】でも投げ付けたい気分になる。


お恥ずかしい話だが。実はこの事件のこと、【翌日朝】(!)まで知らなかった…熱を出して
『前日の19時以降のニュース』見てなかったからだ(自爆)。【黒人米兵犯人説】なるチン説
まで出たことすら知らなんた自分だが−『つい数日前の危惧』が当たった現実に愕然とした。


この日記は『不当持込の銃』を念頭に置いて書いた。そりゃそうだ、「世界一規制が厳しい」
この国で『認可銃による乱射事件が発生する』現実までは(普通は)予見しないだろうがっ!

いくら『日頃権力に厳しい視線で臨む』自分でも【銃規制って最後の砦】くらいは信じたい…。

だが…『どんな大層な法案規制』掲げてみても【運用側がザル】だと効果は生まないことを。
今回【最後の砦が音を立てて崩れた】事件で如実に思い知らされた(苦笑)。この罪は重い。

しかし、事件直後『警察と公安委員会』はぬけぬけと言ってのけた−【認可は適法である】!


『市民2人の犠牲』より【公機関の威厳】が大切らしい…【猟奇性より銃規制】の論点を願う。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『変珍斎日乗』(惨)。 更新情報

『変珍斎日乗』(惨)。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング