ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LSK8 FreeStyleコミュのトラックについて(完全主観インプレ♪)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様〜、お元気に踏み踏みズリズリパタパタしておりますか〜?
管理人のtaka@です。

-------------------------------------------

初心者の方や、これから始められたい方、はたまた
「私の板に付いてるこのパーツ・・本当に自分に合ってるのかぁ?」
と憤りを感じ始めた方々に対して、完全な主観ですがパーツ類の
インプレッションをポチポチして行きたいと思います。

しかっし、私の完全な主観ですので
「taka@・・・甘いわ(笑)」といった激しい突っ込みは・・・
えぇ、それはもぅ当然ながらWelcomeであります(笑)。

今回は手持ち3種のトラックをインプレしたく思いますが、
その他のトラックにつきましても【主観】を前提として
皆様からもバシバシ上げてちゃって下さ〜い。

また近日中にLongBoard FreestyleをWEB公開する予定ですが、
そちらへも皆様の貴重な情報を、了解を得てとはなりますが、
転載できれば幸いと思っています♪

ご質問もお気軽に〜。

(またもやY&Tさんの所から画像拝借です。すぐ書き換えます><)

-------------------------------------------


【RANDAL R2-180/150※画像左】

ロングボードのトラックと言えば「RANDAL」!という位、
メジャーなトラックです。
ハンガー幅(横幅です)は、150mmと180mmの2つがラインナップされて
いますが、Dance系なら迷わず180mm、38inch辺り迄のカービング系ならば
150mmがベターだと思います。
(私は35inch以上なら、迷わず180mmを履いてしまいますが笑)

こちらのトラック、形容するならば
「切れる!」の一言で要約できると思います。
イメージで行くと「スパッ!」っという感じでしょうか。
ラインコントロールをする上で、狙った場所へ比較的簡単に操縦できるのが
大きなシェアを担っている理由だと思っています。

ただ〜し・・・難点も何点か(はぁ・・流して下さい)。

まず、ブッシュを緩めにセッティングすると(黄色ブッシュの場合)、
考えられない位バタバタと暴れます。
キックの際に、ギリギリ安定する位の〆が乗り心地含めて
タウンユースには易しいのですが、その「安定する位の〆」を
下回って緩めにセッティングすると、バタバタ番長・・楽しさ半減です(涙)。
中にはノーブッシュであえてバタバタにセッティングする漢も居ますが、
この仕様だと、私のスキルでは楽しみ方が限定されるので今は鬼門状態です。

早い話・・・トラック性能は良いんだけど、
ブッシュがプアだというお話でありました(笑)。

なので、RANDALユーザーの方で
「緩めセッティングのバタバタ感・・どうにかならない?」と
お嘆きの方は、迷わずブッシュをリプレイスしちゃいましょう。
オリジナルの黄色ブッシュをリプレイスしたいのなら、定番KHIRO/
bichの青辺りをチョイスすれば幸せが訪れるはずです(笑)。

赤ブッシュに関しては、タウンユースで利用される用途が限られるので
ダウンヒル等のトピを別建てしますので、その際に・・・。

----------------------------------------

【GULLWING CHARGER 9/10 TRUCK※画像中】

最近、鳥飛ぶを落とす勢いのGULLWING CHARGER。
構造はRANDALタイプのベーシックトラックと同様ですが、RANDALと
乗り比べるとハッキリと違いが分かる位、全くの別物です。
ハンガーワイドは9inchで160mm、10inchで183mmとRANDALより少し
幅広な設計。

このトラック、初めてLSK8に乗るユーザーに対しては、
たぶん・・最強/最適なんじゃないでしょうか。
では初心者向け?かというと、ところがどっこい・・
上級者でも「あらま!ニヤリ」としながら楽しめる事、これ請け合いです。

キレ方はRANDALの様な「スパっ!」ではなく「グワッ!」っと曲がります。
切った後も、お釣りというか反動がしっかりと返って来るのが特徴で、
緩いラインでのスラロームなんかは、そりゃぁ楽しくって
発狂モード間違い無しとなります。
そして褒めちぎりの最後を飾る・・絶叫の締めくくりは、
ブッシュを滅茶苦茶に緩めても、何としっかりと粘ってくれちゃいます。
RANDALの様なバタバタ感は全く皆無です。

故に、ブッシュのキャパが広い為、ランダルより緩くセッティングしても
しっかり乗れる ⇒ RANDALより切れて粘る。
というイメージを持たれるのだと思います。

だが、しか〜し・・これはノーマルでのお話しで、ブッシュを変えた
RANDALのキレを体験した方には、「キレ」だけ見ると
ちょっと物足り無さ感が漂う事も事実です。
試しに、ガルウィングにKhiroブッシュを履かせて試してみたのですが、
やはりRANDAL/Khiroのキレとは明らかに違ったイメージを感じました。
ノーマルブッシュに比べると、当然ながらキレは増すのですが、独特の
粘り感は残ったままで、キレならRANDALに軍配があがります。
まぁ、この辺りは好き好きだと思いますが・・。

そしてヲタクついでに、RANDALへガルウィングのブッシュを
履かせてみたのですが、こちらは・・乗れる代物ではありませ(略。


そしてお約束の難点タイムですが、このトラックは
超ロングデッキの板&定番サイズ(38inch)の固めな
フレックスの板とは・・・相性悪いです(完全な主観ですが・・)。
ユーザー様の体重にもよりますが、私の場合粘りが強すぎて、
RANDALと同じ感覚で加重しても気持ち良くは曲がってくれませんでした。

デッキのフレックスを貰いながら、グイングインと粘らせる・・
ガルウィングを装着するなら、こんなイメージで組むのが正解だと思います。


----------------------------------------

【SEISMIC TRUCK ※画像右】


SEISMIC TRUCK・・・あぁ・・ロマンです。
このマッチョなスプリングを見て、萌えない漢はただの男です。
(女性の方は、どちらに振れてもladyです)

ギミックフェチにも話題沸騰なセイスミック、ただの色物/ネタと思っては
いけません!物凄いんです、笑っちゃいます。
(えぇ・・ちょっと疲れてきました)

トラックの切れ角(物理的な傾き)って、車高が上がる程に切れて
行くのですが、このトラックとブッシュトラックを比べた場合、
同じ車高でも明らかに、物理的なキレ角はSEISCICに軍配が上がります。
キレ方(乗り味)も独特で、上記2つの様な
「スパっ!」っとか「グワッ!」の類では無く、
「くんッ」といった「あぁ・・バネ万歳!」という・・・・
そう、ブッシュトラックに慣れきった輩には「姉さん事件です」な
感覚間違い無しな厄介なブツとなります。

少し短めな板から、42inch辺りの板で「サーフ&スノー」のOFFトレを
イメージされている方には、その方のスタイルによっては
神器となるかも知れません。
ユーザーの体重や加重コントロールの癖にもよりますが、
フロントに45度のライトグリーン、リアに30度のイエロー辺りを装着して
町内一周の旅(カーブ限定)へ出発し、
2周目にブッシュトラックで再出発すると・・
必ずデットなアナザーワールドへ旅立てます。

続いてこのトラックの持つデメリットな面ですが、
カービング系のトラックセッティングは、ブッシュの〆具合を基本的に
フロント>リアとするのですが、Seismicは硬さをバネの種類に頼る為、
お気軽に設定変更・・という訳には行きません。
スプリング交換も少々コツが必要で、初めての交換の場合、2番目に柔らかい
ライトグリーンでさえ結構手こずります。

またステップも踏めますが、その独特な感覚ゆえ・・
Seismicで馴れてしまうとブッシュトラックの板で当分踏めなくなる
嬉しいオマケが、ほぼもれなく付いてきます。

ご自身のスタイルで、魔物系のカーブを取るか?ステップを取るか?
という断腸が必須な、まさに悪魔系となります。

-------------------------------------------

以上、本当に簡潔・簡素・短文で恐縮です。
もっとツラツラと書きたいのですが、やわな体が生命の危機という
アラートを鳴らしているので、まぁ・・ひとまず即効寝ます♪












コメント(95)

本日、フロント/ライトグリーン・リア/イエローで遊んでみましたダッシュ(走り出す様)

とりあえず乗ってみた感想は「グニャグニャあせあせ(飛び散る汗)
ちょっとスピードが出ると、かなり危険な香りがしましたげっそり

ひとまず、リア外輪の浮きは無くなりましたわーい(嬉しい顔)
前はやっぱリアが硬過ぎたんですねたらーっ(汗)

あと、自分がしていた大幅な勘違いに気付いてしまいましたふらふら
トラックのキングピン角って角度が大きいと「板がよく曲がる」ではないんですねバッド(下向き矢印)
「デッキの傾斜量を大きく取れる」ってことで、ボード自体の舵角はあまりないですね・・・

自分の乗り方もあるんでしょうが、フロントトラックはキングピン角が少ない方がポンピングしやすかったですグッド(上向き矢印)
ノーズがクイックイッて動くし、推進力がかなりありました指でOK

どっちが前でもポンピングはできるんですが、30度をフロントにセットしたほうが加速するダッシュ(走り出す様)
でも、よく考えたらフロントには普通のライザーでリアはアングルライザーを入れてるんですよねーあせあせ
キングピン角はあまり変わらないハズなのに・・・

今夜はイエロー・イエローで遊んでみますグッド(上向き矢印)
どうも〜勘違い王子です。

トラックをジーッと眺めていたら、またしても自分の勘違いに気付きました・・・
思い込みでSEISMICの表示角度ってベースの角度だと思ってましたげっそり

よく見てみると、45度だと思ってフロントに組んでいたトラックにはなんと30度の表示があせあせ(飛び散る汗)
単純にベースの起き上がっている角度で判断していたんですねー泣き顔

SEISMICの場合、キングピンはベースに対して直角に刺さっているので、
キングピン角=180度−(ベース角+90度)
ということは、キングピン角が30度だとベース角は60度。
並べてみると、もうひとつのトラックよりベースの角度がある→ベースの角度が高い方が45度だバッド(下向き矢印)とういう思い込みの方程式がここに出来上がりました泣き顔
更に悪いことにベースの角度=キングピン角と勝手に思い込んでいたため、ベースの角度(思い込みではキングピン角)を起こすには・・・って無い頭を駆使して考えた結果、アングルライザー逆組みという究極のデチューンまで・・・

>「デッキの傾斜量を大きく取れる」ってことで、ボード自体の舵角はあまりないですね・・・
キングピン角30度のトラックにアングルライザー逆組みなので、実際にはキングピン角15度くらいのトラックをフロントに組んだ結果、曲がらないボードになっていたんですねーげっそり

ということは、フェイキーだとかなり加速するって感じていたのは、実はレギュラーだったってことかたらーっ(汗)

そもそもこの勘違いの元凶は、エクス○リームじゃないかと責任転嫁バッド(下向き矢印)
45度イエローと30度ダークグリーンを注文し、最初は届いた通りに組んだだけだったのにダッシュ(走り出す様)
発送時にバネが入れ替わってんですかねバッド(下向き矢印)

ちょっと正常な状態に戻して滑ってきますダッシュ(走り出す様)
アメリカ王子


〉デチューン


とほほスパイラルの淵まで逝きましたね〜(笑)。

「曲がる様に組めば組む程遠くなる」みたいな泣き顔

とにかく、無事な生還ご苦労でありました〜!

ひとまず今日の所は、正常セッティングでニヤニヤし倒して下さいませ♪
>taka@さん

無事生還しましたわーい(嬉しい顔)
なんか気持ち良過ぎて、脳汁どころかいろいろな体液垂れ流しで滑ってましたグッド(上向き矢印)
お巡りさんが近くでシートベルトの検問をしてたんですが、一切お咎めなしでした指でOK
変質者を越えて、「もう注意しても無駄な人」になってたかも失恋

いや〜気持ちよかったわーい(嬉しい顔) それはそれは、すごく上達したような錯覚に陥るほどにウッシッシ
ステップ踏みながら加速できるんですね〜手(チョキ)
加速っつーか、板を送り出す感じで減速しづらいから長いことステップし続けられるグッド(上向き矢印)
一気にスピードの領域が上がりましたグッド(上向き矢印)

リズムはtaka@さんの動画をイメージしてステップ踏み踏みするといい感じダッシュ(走り出す様)
言い変えると、軽く「脳内おかず」にしてましたねウッシッシ

今のところ、イエロー/イエローが気持ちいいので、しばらくこのまま乗ってみます手(チョキ)

みなさん、いろいろありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
そのうち、ヘタレな動画でもアップしますんでフルボッコしてくださいたらーっ(汗)

訂正 エクス○リームさんのミスではなく、どちらにしろアングルライザー逆組みした自分の責任ですよねバッド(下向き矢印) 失礼しましたあせあせ
皆さん

私はスラローマーで、
前が45度(ラベル黒)
後が30度(ラベル銀)
で使っています。あってるのかな?

Sesmicの場合、キングピンの角度もさることながら
バネをなるべく直角に近くするようにライザーを入れると
バネが縮やすく反応が良くなります。

切れ角、加重の具合、板の傾き具合
奥が深いだけに、はまりますね。
>Bowzさん

確かにラベルの色も違いますねダッシュ(走り出す様)

>Sesmicの場合、キングピンの角度もさることながら
バネをなるべく直角に近くするようにライザーを入れる

自分のはここ数日フロントがそんな感じでした・・・
たぶんキングピン角は15度くらいあせあせ(飛び散る汗)

デッキの傾斜角はかなりのものでしたダッシュ(走り出す様)
リアの外輪が浮いてしまうほどに・・・

自分の場合、バックグラウンドがスノーボードなので上記セッティングでスラロームするのはスノーに近い感じで、確かに全然問題なかったですね指でOK
ある程度の速度でターンをすると、後ろ足に荷重したときのクイックなキレは切れ過ぎるくらいなイメージでしたダッシュ(走り出す様)

そう考えると、スラロームには向いていたのかもしれないですね目

ある意味、為になる勘違いだったかもグッド(上向き矢印)
Parisの新型195mmハンガーDancerに付けて軽〜く乗って来ました!

ぶっちゃけDancerに乗るのも久しぶりで しかもハンガーが曲がってないまともな
Parisに乗った感覚なんて忘れてるんでインプレにはなりませんが…

とりあえず見た目 写真では分かりにくいですけど180mmよりかなり太いです。
乗ったといってもワンコと軽〜く散歩して来ただけですけど
ええ感じやと思います。

ちょっとクイックさが無いような気がするんですが
なんせ前に乗ってたParisのハンガーがかなり曲がってたんで
本当の180mmとの比較は出来ないです(^^;)

ノーマルのブッシュはダウンヒル用のトラックということで
ベノムのダウンヒル90aが付いてます。

とにかく キックで気持ちよく進んでくれるだけで感動です♪
特に違和感も無いし 『トリック系で180mmが曲がってしまうねんって』
って人は買いかも!

あぁ〜でも 見た目曲がらなそうな Landyachtz Bearが
飛び乗り一発で曲がってしまうことを考えたら油断はでしませんがw

今度Dervishに付けて乗り込んで見ます。
今日 真剣に乗ってみたんですが
180よりかなり安定志向になってるみたいです。

180に付けてたブッシュをそのまま移植したんですが
(ボトム カイロ85バレル トップ ベノム81バレル)
180の時よりクイックさが無いです。

Mr.Downhillさん

ダウンヒル用ってことで安定志向にふってるみたいです。
今までの180のクイックさを求める人には ん〜って感じかも
でも、ダウンヒルをする人にはいいかもです♪

強度の方ですが かなり派手はショービットしても大丈夫でした!
ichi〜

高い送料払って買った”Bear”
飛び乗り一発でパーにしたん知ってるやろぉ〜!

せえへんで飛び乗りだけわw
Mr.Downhillさん

流行ってますよね♪

LoadedNewsletterの動画もDownhill多いですもんね!

てか、ガードレールに激突って(汗
どもですわーい(嬉しい顔)

こちらを読んでParisは曲がると・・・

自分もParisたらーっ(汗)

よく見てみたら




Ohexclamation NO〜exclamation ×2exclamation ×2


購入1ヶ月曲がってました。。。涙
ガルウィングのSTALKER試された方いますか?
CHARGERとそんなに違うものなんでしょうかね?
気になって昼も眠れません。
ガルウィングのキングピンのねじ山を加工してみました。
taka@さんが書かれていたように、ブッシュがねじ山の影響でボロボロになるとの事。
今はノーマルですが、今後の事を考えて・・・。

パーツクリーナーでキングピンを脱脂し
金属パテを盛り、乾いてからペーパーで均しました。
画像はパテを盛ってる途中です。
乾いてからも振動でパテが外れたりするのも嫌だし
見た目もあまりキレイではないので、なんか無いかなぁと考えていたところ
キッチンテープが視界の中に!
薄く丈夫なので、適度な大きさに切ってクルクル。
完成です。

さてさて、この効力はいかほどに?

Lion Master(Jeffry)さん

おっ!
早速やりましたねー。

きっちりブッシュが入ればOK-!なんですが、Chargerのブッシュは内径の遊びが少ないので、
もしかすると、キッチンテープの部分が邪魔で入らないかも・・・。

試行錯誤も遊びの一つなので、弄り倒しちゃって下さい〜♪

P.S. 私の場合はパテ→均しまでで乗ってますー。
taka@さん

キッチンテープ、ゆがみが出ると入りませんでしたが、2周ぐらいキッチリ巻くとブッシュ入りました。

乗って無くてもなんかしたくなりますね。
困った困った。
フロントにサイドワインダーでリアにノーマルトラックの組み合わせのロンスケに乗ったことある方いらっしゃいますか?

いらっしゃいましたら簡単なインプレ希望します。

できれば38インチ以上のデッキでの情報希望です。

danner

>フロントにサイドワインダーでリアにノーマルトラックの組み合わせ

貸すから試せww



ALL

dannerからのインプレッションをお待ちください♪
> taka@さん

サイドワインダーはうちにあるけん、リアに着けるノーマルトラック貸して!!(^_^)

グラビティライダーのベン・ウェイに影響されて久しぶりにハイパーカーブ組もうと思って☆
> dannerさん

フロントにチャージャー150
リアにサイドワインダーの変態セクター9に乗ったことあります。


逆ならアリかな?
と思いました。
> かんぱちさん

情報提供Thanksです!

あえてのリアのみサイドワインダーですか!!

それは変態ですね(笑)

自分の場合バンクやボウルでハイパーカーブ(場合によっては切断して無理矢理ミニカーブへ変身させます)を使ってサーフスタイルってのをやってみたいんですが、キックターンがしやすいようにリアは安定系でフロントはキレ系の組み合わせを考えていました。

まあデッキが40インチ以上でコンケイブもないフラットデッキなので、どんな組み合わせにしてもキックターンにけっこうな技術と脚力を要するのは予想してるんですが、超わがまま言えば、「クイックに曲がりたいけどなるべくテールワークはイージー」に乗りたいというところです(^_^;)

すると「フロントはスラスター組めば?」と言われそうですが、スラスターは独特のクセが苦手で、我が家にたまたまサイドワインダートラックがあったので、どうなのかなと(^_^;)

とりあえずリアに着けるノーマルトラックをtaka@さん邸からうまく盗み出して実際に組んで乗ってみるしかなさそうですね(笑)

組んで試運転したらレポします☆

> dannerさん
うちにトラッカーがあった気がする!
おれもサイドワインダーを例のデッキ組みたいと思ってるんだけどしばらく交換しない??

今から新柴又来れば持ってくけど。。

ちなみに俺は両方サイドワインダー付けたいからもう一個は買うかマー坊のをパクるかするけどさ。。

もしくは誰かサイドワインダー使わないのあったら安く譲ってくれる方いませんか??

> キッターさん

そうしようそうしよう☆とりあえず交換してお互い組んでみよう!

しかし胃が痛くて今から新柴までプッシュするパワーが無い(^_^;)

明日は朝まで生仕事やけん明後日とかでもいい??

> キッターさん

フロントにサイドワインダー組んでみてハイパーカーブに合わんかったら俺のサイドワインダー前後とも外して使えばいいよ☆

そうなればトラッカー前後セットもらうけどww

えっと話を纏めると、

・俺がパーツを貰う
・板を組んでみる
・それを、よっくんに売る

これで良いんだよね?
> taka@さん

そうそう!

taka@邸からトラックを根こそぎ掻き出す

俺がいろいろ試してベストセッティングを決める

enjoy!!


この流れね!

いぇあ〜♪

マンセーww
って事でインプレ。


>フロントにサイドワインダーでリアにノーマルトラックの組み合わせ

の件です。

昨日のよる試しました、帰ったの朝方です、眠かったです。
あんま記憶ないです。

でも覚えてる事はめちゃくちゃ調子良かったって事

■コンケーブ有り36インチブランクデッキ(エクストリームに売ってるや〜つ)

■フロント:サイドワインダー(ノーマルブッシュ)

■リア:ガルウィングミッション(セクター9ノーマルトラック)

■ウィール:65?78a


サーフィン系の首ふりトラックを思わせるようなキレっぷりは絶品でした。

ちょっと傾けるとスパッとキレます。

ランダルやパリスよりキレます。反応も早いです!!

アップス(ポンピングで加速的な)をするとグイグイ加速していきます。

トーショントラック(スーパーボールみたいなでっかいブッシュがついたトラック)にとてもフィーリングが似てますねダッシュ(走り出す様)

とっても気持ち良かった!


ただ車高が結構上がってしまうのでステップには向いてない。

フェイキーでは生まれたてのバンビちゃんに早変わり。
馴れるまで時間かかりそうふらふら
等の弱点もあります、、


でもフラットや軽いスロープや、バンクで遊ぶカービングマシンとしては最適かもしれません指でOK

車高をそんなに気にしなければなかなかオススメ出来るサイドワインダーセッティングであると思いますぴかぴか(新しい)
> キッターさん

インプレッションありがとう!
まあその場にいたんだけどねww

ホント想像してたよりずっと調子良かったよね☆

立体セクションはかなり楽しめそう(*^o^*)

でもあの感じだと40インチ以上のデッキは相性悪そうね。

黄緑ちゃんがむくわれてよかった(笑)
こんにちは。

CR2とダビ、シェビ乗ってます。
ベノムがグイグイ調子いいです。

あと最近初めて波にも乗り出してみました。

そこでこの話題に横槍ですが、

フロントにサイドワインダーを合わせる場合、
リヤの普通のトラックはライザーで上げなけりゃいかんですか?

お金あればごっそりそろえて試すんですけど・・・・
> ブルースカイさん

上げなきゃいかんです(^_^;)

少なくとも1/4インチくらいの高さがあるライザー又はアングルライザーを入れないと不自然に傾きます。

またサイドワインダーはかなり切れ角が大きいので、デッキによってはフロントにもフラットのライザーを入れないとウィールバイトしてしまうので、傾きなく組みたいのであればリアに入れるライザーのサイズもその分高いものしなければいけません(^_^;)

想像以上の角度でキレます。車高を上げずにウィールバイトを防ぐなら、ウィールの径縮小、デッキを変更または加工、ブッシュの変更などをしなければいけません。

サイドワインダーが標準装備されてるモデルと同じ形状のデッキや、ダービッシュのようなドロップスルーのデッキ等のあらかじめウィールバイトを防いである形状のデッキ以外はほぼフロントにもライザーを入れなければウィールバイトしてしまうと思いますのでご注意を。

ウィールがめちゃくちゃ小さいとかなら話は別ですが(^_^;)

でも乗り心地はそんなデメリットをカバーするだけの気持ち良さはあります☆

車高を高く上げてしまうと、当然ドロップスルーのコンプ等とは比べ物にならないほどプッシュがダルいので、スロープやパーク等のあまりプッシュが必要ないセクション専用にしてしまうという人が多いようです。

このことから、サイドワインダーを上手く組むのは、デッキ選びが一番のカギになります☆

なるほど〜ありがとうございます。

しかし、こないだ足回りひとそろい買ったばっかだから・・・たらーっ(汗)

少しずつ集めて、作っていきたいと思います。

ありがとうございました。

こんばんは。
現在パリスの180トラックでカイロのブッシュ(トップ橙ボトム青)を使用しています。
最近ブッシュが気に入らず何度も調整していていてきづいたのですがみなさんピポットカップって摩耗して減りますか?
そのせいでハンガー部分が通常の横の動きだけでなく縦に遊びが出来てしまい擬音もなるようになりました。
ハンガーの差し込みの丸い部分周りもベースの金具にせってしまって削れていました。

ピポットのせいなのかそれともブッシュが縮んできてしまっているからなのかアドバイス頂けますか?
ちなみにピポットカップってSとLのサイズがあるのですがパリス180の場合はどちらになるのでしょうか?
> Kさん

友達のガルのストーカー、
段差などで削れて黒いゴムがはがれてきました。

特に素晴らしいメリットは感じないですね…

夜はぐっすり寝てください。
サイドワインダー買いました。

友人の1メートル超えのセクターに付けたらすごく安定感あってスラローム切れる乗り味でしたが…

シェビにつけたらなんだかスラロームが加速しません。

ライザーは必要無かったけど、この組み合わせの使いどころに迷いますね…

今はブッシュをかえてみたり色々してます。

いやむしろパリス短の方が前に進む…

ログインすると、残り61件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LSK8 FreeStyle 更新情報

LSK8 FreeStyleのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング