ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

型枠大工(職人道)コミュのハンマーへのこだゎり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!神戸で大工してるyukiですm(__)m
早速ですがみなさん、ハンマーってどんなん使ってます?
大、中、小…鉄、ステンレス、ブロンズ…ファイバー、木、竹、グミ…長いのから短いもの…反ってるヤツがいいとか磁石付きが便利だとか…

こだわりを聞かせてください(・∀・)ノ

コメント(10)

ヘッドは
ステンレスの中
柄は600mmの曲がりあり
その脇のは
狭い場所用と
面木打ち用ハンマーっす
オイラはステン中で柄は木550?o 階段やるのに一番いいサイズかな? ケコミーフタ付けるのにいい感じ(笑)
皆 ステンレス製いいなーウッシッシ おいらは ブロンズの600の柄ですバッド(下向き矢印) サイズは中かなわーい(嬉しい顔) 前まで 土牛のワンピース使ってたけど 重くて… 次はステンレス製 買おうグッド(上向き矢印)
やっぱりみなさん使い分けてるひと多いですね
自分もステンレスの500位の中と小ですね
柄はグミとかを手に合った太さまで削って使ってます
頭で滑り止め付きと無しがありますが阪神あたり(関西広域?)は滑り止め無しが主流のようですね
理由はわかりませんが…
打ちっぱなしが多いからですかね
カクイの玄能ヤフオクに出しましたよ!
是非見てみてください!!
最高の使い心地です!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

型枠大工(職人道) 更新情報

型枠大工(職人道)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング