ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

格闘探検家族コミュのハッスルハッスル〜!(その5)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2004年の日記より

画像1:飛んで飛んで飛んで飛んで〜♪飛行機
画像2:回って回って回って回るうぅうう〜♪リサイクル
画像3:コピーライト円ひろしるんるん


柔道には「小よく大を制す」という言葉があるが、実際には小さな者が大きな者に勝つ確立は非常に低い。バッド(下向き矢印)

特に、締め技や関節技が禁止されている試合(小学校や中学の一部の試合)では、よほどのことがない限り「小よく大を制す」などということは起こらないのである。exclamation ×2

また、「小よく大を制す」と「柔よく剛を制す」は、似ているけどめっちゃ違うNG・・という事も、味之吉のうんちくの一つとして書いておこーっと。あせあせ

・・というわけで、味之吉の授けた「走れメロス作戦走る人(動きまくって先に技をかけて、あわよくば判定に持ち込む作戦)」を、小さな子が大きな子に対し健気に戦い、感動的に負け・・涙のたらーっ(汗)ヒロインカチンコになることだと勘違いしているチビ娘ひよこに、もう怖いものなどなく・・。晴れ



や、やっぱり・・・なんか、勘違いしてる・・・。いい気分(温泉)



でも、今思えば、お姉ちゃん猫と同じスイミングクラブで同じコースに誘われたものの、姉に比べ線が細くてちっちゃくて・・しかも水泳選手としては致命的な、極端な内股(足の間から水が抜けちゃうから、キックで大きな推進力を得られない)の為・・どんなに頑張ってもお姉ちゃん猫に追いつくことはできなかったんだよなあ・・。

そんなある日・・中学のバスケ部バスケットボールから柔道部にくら替えをし、自主練の為の稽古場所を探していた息子ペンギンの為にインターネットで格安の道場(入会金0円・会費月1,000円・2人目以降の兄妹は何人でも会費無料!)を見つけ、「こりゃ激安&極楽だわ!!」・・と、とりあえず兄妹全員ペンギン猫ひよこをその道場に入会させた味之吉であったが、(お姉ちゃんだけはスイミングの練習が忙しいので名前だけ登録した。)兄ペンギンのオマケで連れて行ったチビ娘ひよこが、何故かいつも楽しそうに練習する姿を見て・・・。


(味之吉ブタ
なんか、楽しそうだねえ・・スイミングもそういう顔して練習すればもっと上手になれると思うぞ。

(チビひよこ
うん・・でも・・

(味之吉ブタ
でも、なあに?

(チビひよこ
でも、ちーちゃんスイミングより柔道の方が面白いの。だって、いろいろ考えて戦うと勝てる事があるんだもん。それにね、先生が言ってたけど、柔道は同じ大きさの人と戦うから、練習をいっぱいすれば勝てるんだって。だから、ちーちゃんスイミングより柔道の方がいい。

(味之吉ブタ
そっか・・・


確かに柔道の場合、中学生以上になるとレスリングと同じように階級制になる。しかも「柔よく剛を制す」と言われるように、「技」で「力」を圧倒することも努力次第で可能だ。

そもそも、水泳のイアン・ソープと170cmクラスの日本のスイマーが同じ土俵で戦うのって公平天秤座なのだろうか?(そう言えば俺も野球少年野球だった頃・・スカウトで入って来たでかいチームメイトたちの圧倒的なパワーを見て野球を諦めたんだっけ・・。)

こいつがちっちゃいのは俺のせいだものなあ・・・。なんか、親として申し訳ないし、自分が情けない・・。


(チビひよこ
あとね、先生がね、ちーちゃんの足は技をかけた時に、お友達の足に引っかかってはずれにくいから倒しやすいんだって・・。

(味之吉ブタ
そっか!(水泳では致命的だった事が、柔道ではメリットになるのか・・しかも、階級制ならチビにだって公平天秤座だ・・。)


そして、チビ娘ひよこはスイミングを辞め、激安で、のほほーん湯のみとしてて、厳しさ雷よりも楽しさ晴れが売りの、今までのスイミングクラブとは180度方向性の違う、のどかな町道場眠い(睡眠)で汗を流すことになったのである。



つづく

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

格闘探検家族 更新情報

格闘探検家族のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。