ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山虎会コミュの丹沢(鍋割−塔ノ岳)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関東で丹沢と言うと、丹沢山を含む一帯の山々を指します。今日はその丹沢の中の鍋割山と塔ノ岳に登ってきました。天気はまあまあ、登山道も厳しいところはなく、快適な日帰りハイキングでした。

実は先週、今まで所属していた山岳会を辞めました。今はもっといい山岳会がないか探しているところなのですが、今日の山行は僕が入会を検討している東京のとある山岳会のお試し山行でした。

今日のパーティーはリーダー以下全員花の30代で、いつもの中高年の方々とは明らかに違う雰囲気でした。「昔はなあ....」で始まる話ではなく、「時事ネタ」を共有できたのは最近にはないことで、それだけで感動してしまいました。

歩くペースも全然違います。久々に速いペースだったので、かえってリズムが合いませんでしたが、何とかついていきました。ひーこらひーこら言いながら登る中高年の方ばかりを長らく見ていたせいか、きびきび登る若い人を見ると気持ちがいいです。

登山口付近では、やはり梅に混じって桜や色とりどりの花々が待ってましたとばかりに一斉に開花していました。やっぱり春です。自然はうそをつきません。

登りの道は、永田議員ネタなどの時事ネタや同世代ネタなどで盛り上がり、なんだかんだと言っているうちにブナの森に入っていきました。丹沢と言えば、ブナ。落葉樹のブナはまだつぼみの段階でしたが、見る者にやがて来る若葉の季節を想像させるような力強さを感じました。木は生きている.... 地面いっぱいにしっかりと張り巡らされた根っこ、空いっぱいに複雑にその領域を広げる枝、そして太い幹。1本のブナの木を見ているだけで、勇気をもらったような気になります。この木の刻んできた数百年の歴史を知ることができたらどんなにいいだろう、などと思いながら、話題はいつしか、うめずかずおに。やっぱり同年代、フォー!

まず登りついたのは鍋割山(1272.5m)です。ちょうどお昼だったので、鍋割山荘名物の鍋焼きうどんを、春霞の向こうの富士山を眺めながらいただきました。うまい!量がたくさんあって、下界なら1200円ぐらいするだろうという感じのが980円!その辺で取ったらしい山菜も入っていました。

それから、うどんと景色でいっぱいになったおなかを抱えながら、塔ノ岳(1491m)に登頂。割とだだっ広い山頂なので、天気がよければ富士山はもちろん、伊豆半島なども見えるはずなのですが、今度は雲が出てきてしまい、景色はもうひとつでした。吹き渡る風の冷たさにぶるぶる震えながら、温かいコーヒーをすすって一休みしました。

あとは、バカみたいにやたらだらだら続く尾根(通称バカ尾根)をバカ言いながら下ってきました。

写真1:鍋割山荘付近から見た富士山
写真2:塔ノ岳付近から眺めた真鶴半島、伊豆半島

コメント(8)

KIKIさん、
関東の山はいいでしょう。もちろん天候に左右されますが、富士山の見える山が多いです。と言うか、うちのマンションからも頭だけ見えます。
僕に話を振っておきながら僕に発言すら許さない機関銃お姉さまと違って、同年代の女性はしゃべりやすいです。
鍋割山の鍋焼きうどんと言えば、関東の登山愛好家の間では有名です。山荘の主人も年に一度はテレビの取材を受ける人で、確か50代ですが、今でも下界から山荘まで100kg近い荷をしょって登っていきます。

おやずぃさん、
僕もパークレンジャーとか自然インストラクターとかしてみたいです。それで飯が食えたらなおいいですけどね。
20キロの登山道を3時間弱ですか。山岳マラソンのかたがたですか。僕もやってみたいとは思いますが、膝が完治しているかどうか不安なので、いまだに挑戦できていません。
まあ、走れるような山が近くにないのも痛いですけどね。
おやずぃさん、
36キロを3時間弱ですか。確かにバケモンですね。まあ、日本海から太平洋までの山々を72時間ほとんど不眠不休で駆け抜ける人たちもいますからね。インド人もびっくりですね。

KIKIさん、
ひょっとして梅田阪急とJR大阪の間の横断歩道を、信号が青になる前にフライングして渡ったりしてませんか。
僕は山で早歩きするのは最近あまり好きではなくなってきました。せっかく面白い樹木やきれいな花が目の前にあるのに、それを見過ごしてしまうからです。「登山の生理学百科」という本に、しゃべりながら歩けるスピードで歩いたほうが結果的にばてずに早く目的地に着ける、という実験結果が載っていました。
「狭い日本、そんなに急いでどこへ行く」って昔はやりましたね。早く歩いてばてて休憩を多く取るぐらいなら、最初から腹八分目で同じペースで歩くほうが心臓への負担も少なくていいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山虎会 更新情報

山虎会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング