ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本人の誇りコミュの日本人のすごさ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

次の文章は、私が4月27日のミクシィーの日記に書いたものです。その内容は、日本人を誇りにしている人たちの集まりであるこのコミュにぴったりと思いましたので再度登場させてみました。

日本人のすごさとは何かと言えば、その一つはなんと言っても物作りの面でしょう。日清、日露戦争の時には、日本軍は、ヨーロッパ諸国製の軍艦に乗って戦いました。それが大東亜戦争では、戦艦「大和」という巨艦を作り上げ、戦後は造船王国になりました。カメラもドイツを抜いてしまいました。35年ぐらい前私は工作機械の輸出をしていましたが、その時アメリカやドイツ製の工作機械が群を抜いていました。それが今では、日本製工作機械は圧倒的シェアを占めています。自動車も質、量ともに現在世界一になっています。こういう例はいくらでもあります。すなわち日本がある製品を作り出すとたちまちその製品の世界一のメーカーなってしまうのです。

こういう点があるからこそ、アメリカ政府は、日本が航空機産業に手を出さないように日本政府に圧力をかけたのです。アメリカは日本が航空機産業で世界一になってしまうことを恐れていたからです。
日本人の物づくりのすごさはどこから来ているのでしょうか。それは日本人職人のすごさです。日本人職人のすごさとはなにかと言えば、物づくりに精根傾けてつくることが、直接金儲けにつながることでなくても平然として作り続けることができる一面があるからです。なぜ作り続けることができるのか、それは良い製品を作り上げることに自分の人生の意義をみつけるからです。金儲けは二の次なのです。

一つその好例を紹介しましょう。日本刀の製作です。日本刀は、現在の製鉄法でできた鉄では作りだせません。日本刀の材料になる鉄は、どのような方法で作られているのか。それはアニメ映画、「もののけ姫」で有名になった「たたら製鉄法」です。
「たたら製鉄法」は、およそ1,500年の歴史を持つといわれ、その間改良に、改良を重ねて江戸中期に完成されたと言われる製鉄法です。その江戸中期に完成したといわれる「たたら製鉄法」で現在でも日本刀用の原材料を生産しています。どこか? 島根県奥出雲町です。

毎年一月から二月の間に年三回から四回の操業が行われています。一回の操業では三昼夜不眠不休です。砂鉄10トンと木炭12トンが投入され四日目の早朝約2.5トンの鋼(はがね)が作り出されます。
この2.5トンの中から約900キロの玉鋼(たまはがね)がとりだされます。この玉鋼が日本刀の材料として使用されるのです。この900キロの玉鋼は、現在、名人から見習い中の刀匠たち約300人のもとえ送られてゆきます。

日本刀作りにかかわる人たち、ほとんど全員が経済的にはあまりめぐまれていないと言われています。そういえば日本刀作りで大金持ちになった話など聞いたことがありません。この刀匠たちの姿は、私の人生と比較すると彼らは、神様のようにすら見えます。
今でこそ私はお金に対する執着心は薄くなりました。その理由は70歳ではもう働いてお金をかせぐこともできなくなったからです。私の30代の頃は外資系で働いていて、愛社精神などなにもなし、仕事は好きでもなければきらいでもない、仕事に対する誇りなどなにもなし、ただただ給料の額が気になり、少しでも高く払ってくれるところはないかと虎視眈々と転職先を探し、いつでも会社を辞める用意ありで、まさに金だけが目的で働いていた感じでした。

ところが同じ30代の刀匠たちは、まだ修業時代です。将来金銭的な見返りを期待できない仕事で、しかも青春をほとんど犠牲にして打ち込む姿勢、この資本主義時代全盛期にあえてさからうような生き方を平然と続けるこの姿勢。まさに私のような人間には神さまのようにすら感じてしまいます。
このように金銭的に見返りの期待できない伝統的な仕事をひきついでいる人たちは、刀匠たち以外にもまだまだ沢山います。例えば、京都のひな祭り人形制作者です。

私は一人の職人がひな祭り人形を作りあげると思っていましたが、頭を作って顔を専門に描く頭(かしら)師、頭に髪の毛をつけるのを専門にする髪付け師、手足を専門に作る手足師、最後に着物だけを作り、着付けする着付け師、これら四人の職人は、それぞれ別の所に住み、それぞれ別の門構えの工房を持っているのです。

このように一つの人形は四人の職人たちによって作られるのです。従って一セットの人形が売れても、その売り上げは多分四等分でしょうから経済的に見入りがいいとは考えられません。それでも江戸時代からの制作方法を受け継いでいるのです。

先にあげた刀匠たちそしてひな人形を作る職人たち、彼らは自分の仕事を愛し、誇りを持ち、そして少しでも技術的にすぐれた製品を作り出すことに人生の意義を見いだしているのです。金儲けは二の次になっているのです。資本主義万能の時代にあえて逆らうような生き方をする。こういう生き方をする民族など現在の世界では日本だけではないでしょうか。こういう伝統が、現在のハイテック中小企業にも見られるというのがまた日本人のすごさです。

日本の製造業の優秀さは今や世界的に知られています。その日本の製造業の優秀さを陰で支えているというのが、中小企業の技術の優秀さです。関東地方で中小企業のメッカと言えば、東京の大田区です。ここでの中小企業の技術水準の高さを見学するための多くの外国人が大田区詣でをしていると言われています。

米国視察団が大田区にやってきていくつかの中小企業を見学しました。彼らの質問の中に、経営者はなぜ会社を売ろうとしないのかというのがありました。アメリカ人はまず初めに自分で小さな事業を起こし、それを育て上げたらできるだけ高く売り飛ばし、新しい会社を買い、利益をあげればその会社を売り飛ばし、さらにまた他の会社を買うとかして大金持ちにのしあがっていくのが多いいでしょう。

ところが日本の中小企業の経営者、特に技術を持つ製造業では、必ずしも金もうけだけが目的でない場合が多いい。勿論経営者は一生懸命金儲けしなければなりません。さもないと倒産してしまいます。しかし経営者には金儲けと同時にその仕事に自分の人生の意義が込められているのです。仕事と人生が表裏一体になっているのです。
だから良い技術を持って、利益をあげているから高く売ろうと思えば、売れるけど売らないのです。

中小企業の経営者は、社員とは家族の一員のような密接な関係になります。その従業員を見捨てて、会社を売って自分だけ大金持ちになることは日本の社会ではあまり歓迎されません。同じ中小企業の経営でもアメリカと日本では労働観が違うので金儲け一点ばりでは通用しません。

欧米人と日本人との労働観の差には大きなへだたりがあります。欧米人のゴッドが人間を作り出した時、人間は働かなくても暮らしていけたのです。ところがアダムとイブがゴッドの禁じた「禁断の実」を食べたので、ゴッドがアダムとイブに罰として与えたのが労働、すなわち働くことなのです。それ以来人間は働かなくては生きてはゆけなくなったのです。
ですから働くことに懲罰の意味が込められています。
従って汗水流して働くことはもともと卑しいことであまり誉められたことではないのです。
奴隷制度が発達したのも欧米人の労働観が原因の一つではないかと思われます。
できるだけ奴隷にはたらかせて自分が楽をするのが幸せと考えるのです。こういう発想ですから欧米人は仕事をするということは、生活のため、金もうけのための手段であってそれ以外の何物でもない場合が多いいのではないでしょうか。

ところが日本では神様自信が働いているのです。「古事記」に出てくる男神、イザナギノミコトと女神、イザナミノミコトは日本列島を作り、人が住めるように一生懸命働いています。「古事記」にはその他働く神様が沢山出てきます。だから日本人にとって働くことは神聖なことで、日本人はむかしから汗水流して働くことはいとわないのです。そういう労働観があったので、日本では奴隷制度が発達しなかったのではないでしょうか。日本人にとって働くことは、生活の糧を得るためとか金もうけのためだけの手段だけではなく、働く人の人生が込められていることが多いいのではないでしょうか。

いずれにしても金銭的利益に結びつかない伝統的技術をあくまでも守ろうとし、昔の人が作った物に負けない、あるいはもっと良い製品を作り上げることに自分の人生の価値を見いだそうとする日本人職人の真摯な姿勢。それにひきかえ中国人の物作りの姿勢を見てください。ヒットしているあらゆる製品の偽物を作り、偽物を買う人がいるから作るのだとうそぶく中国人。
私は中国人に生まれなくてよかった。 日本人に生まれて本当によかったと思うのは、私一人だけではないでしょう。

コメント(3)

なるほど、そういえば我が国にはロッキードやボーイングのような航空機の会社はありません。
それがアメリカの圧力だとは知りませんでした。
私も自国を護る為、我が国独自の軍事産業を持たねばならないと思います。
ここまで崩壊した日本国。
憲法、自虐的歴史認識教育の改正、これだけは一刻も早くしなければならないと思います。
えんだんじさん

日本の刃物は海外ではかなり人気がありますね。海外には日本のようなスッと切れる感覚を保証できる刃物、なかなか見つかりません。
たしかに自分の仕事に誇りを持って、ずっと熱心で創り上げる人々たちのほうが幸せだな、と感じ取れますね。
わたしも日本人として生まれて良かったと思っていますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本人の誇り 更新情報

日本人の誇りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング