ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Donut × Girl コミュの【ギャラリー】レポート【イベント】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どもっ、Donut × Girl実行委員会代表のSHINこと上田慎一郎です。

このトピックはギャラリーやイベントのトピックです。

開催したギャラリーやイベントのレポートをUPしていくのはもちろんのこと、お越しくださった皆様からの意見感想もじゃんじゃんお待ちしておりますっ♪

コメント(3)

Donut × Girl実行委員会代表のSHINこと上田慎一郎です。



さ、さ、昨日行われたイベント、
『現代版夏祭り 浴衣deスイーツ』のレポートです!

イベント詳細↓
http://mixi.jp/view_event.pl?id=32424769&comm_id=2610546



このイベントで我がDonut × Girlプロジェクトチームが
やらせてもらった事は大きく分けて3つ!

?お客さんに即興であだ名をつける『あだな屋』!
?Dounut×Girlプロジェクトその初プチギャラリー!
?そして我が著書、小説『ドーナツの穴の向こう側』の先行販売!

俺は小説「ドーナツの穴の向こう側」の主人公、
女子高生の今井あやねに扮して参戦いたしました!



もうね、開幕してからはほんとあっとゆー間でしたねっ!

いやぁ、嬉しいことに途切れる事なく
あだ名屋にお客さんがわんさかわんさか来てくれて!

俺は3時間の間ずっとひたすらお客さんにあだ名つけてました。
スイーツなんて一口たりとも食えなかったし、トイレにも行けなかったっすよ!

いやぁ、こりゃもう嬉しい悲鳴っす。

100人以上はつけさせていただいたんですかね。
持って行った色紙も全部無くなっちまう程の大盛況を頂きやして。

もう最後の方は頭働かなくなってきて、冷や汗かきっぱなしでしたよ。



パーティー内では他にも様々なイベントが開催されました!

浴衣美人コンテスト、ドM男を真っピンクに塗るショー、
うちわ似顔絵描き屋屋台…

最後は皆がステージに飛び乗って、現代版盆踊りで踊りまくりでした!




いやぁ、この日は帰宅して速効で記憶ぶっ飛んだ。
いつの間にかソファの上に寝っ転がって死んでたもの 笑

最初にこのイベントに誘ってくれた松澤さん、
快く受け入れてくれた主催者側の皆さん、マジでありがとうございます!

こんなドブスにあだ名をつけられに来てくれた皆様
マジでありがとうございます!

本を買ってくれた皆皆様、
おかげさまでこの日は2次会もあわせたら60冊ぐらい売れました!

もう全員ぎゅっと抱きしめて背骨折っちゃいたいぐらい感謝感謝っす!

そしてDounut×Girlプロジェクトチームのみんな、
イベントの手伝いをしてくれたみんな、ほんとにほんとに言葉もないわ!
ほんと98%ぐらいみんなのおかげだわ、マジで!ほんとありがとう!

これからもよろしくね!

ガンガンいこうぜ、ガンガン!



イベント時の写真はこちらに沢山あります↓
http://mixi.jp/view_album.pl?id=18578157&mode=photo
Donut × Girl実行委員会代表のSHINこと上田慎一郎です。

先日、8月17日。

高円寺のイベントカフェ『こころ踊るカフェ』をお借りしまして、
『出版記念パーティー&DOUNUT×GIRLプチギャラリー』をやらせて頂きました。

片方の壁一面には写真家の方々が撮影してくれたドーナツガール写真。
もう片方の壁には絵描きの方々が描いてくれたドーナツガール絵画。
テーブルの上にはミスタードーナツの色とりどりのドーナツ。

ドーナツと女子が乱れ舞う舞う。
キュートでポップなめくるめく素敵空間。

オープニングには俺の弟ユウジの
ライブペイントショーもやりました。



パーティーには沢山の人が来てくれました。

はるばる滋賀から来てくれた地元の友達。
都合が合わなくてなかなか会えなかった人とも沢山再会できた。
2年ぶり、3年ぶりに会う人もちらほら。

いやぁ改めて、繋がりってすごい。



半年前。

本を出すって決めた頃から、俺がずっとイメージしてたひとつの絵がある。

ー出版パーティーの中、最高にイカした仲間達を前に乾杯の音頭をとる俺。
俺は真っ赤なアロハシャツに淡めのジーンズを履いて、満面の笑みで笑ってる。
乾杯の音頭と共に、みんなから放たれたクラッカーを浴びる俺。ー

そんな絵。イメージ。

この半年間、本を出すって決めてからの半年間。
いやぁ、ブルーな事もほんと色々あった。

辛い事も、苦しい事も。
頭の中がぐちゃぐちゃになった事も。
友達に八つ当たりしちゃった事も。

ハートがブルーな時、自分に負けそうな時、
俺は『その絵』をイメージしてテンションを上げてた。


夢は叶う。

これってマジなんだ。

その夜、俺はこの半年間ずっと想い描いてたそのイメージまで追いついた。
ずっと追いかけてたその絵の中にいた。

やっと、イメージと現実が重なった。

パンパンパーンなんてクラッカーを浴びた時、
『おいおいマジかよ?』って思ったもの。
『あれ?マジなんだ?夢って叶うんだ』って思っちゃったもの。

そんな月並みな発見を初めて実感した気がした。

夢を追っていれば。
理想があれば。
野望があれば。

色んな壁が立ち塞がる。
走れば走るほど、色んな壁やモンスターがわんさかわんさか現れる。

でも、その中を一歩一歩ちゃんと踏み込んでいけば。

投げ出さず、最後までちゃんと走り切れば。
走り抜ければ。

夢って叶うんだ。

想い描いたイメージに追いつけるんだ。
これは理想じゃない。経験から得た真実だ。

これは今回得た、最高の発見。
マジでノーベル賞もんの発見だわ。うん。



クラッカーを浴びて、花束をもらった後。

胸が…いや、すげぇ陳腐な表現するよ。

あんね、胸がジーンと熱くなった。

胸の中から暖かいもんがジワァーって全身に広がってった。
暖かい涙が体中を駆け抜けたって感じ。嬉し涙の大運動会…

この感じに出会った時、いつも思う。

やっぱなんだかんだいって、人生っちゅーアドベンチャーのキーは『人と人』だなって。

『おめでとう!』
パーティー中そんな言葉をかけられるたびに、俺の中で嬉し涙が走り回った。

その感情は『自尊心の満足感』やら『自己泥酔感』やらそんな小難しいもんじゃない。
『チヤホヤされたい感』やら『俺ってすげぇだろ!感』やらそんなダサいもんでもない。

ただ純粋に、目の前の人をギュッと。
背骨が折れちゃいそうなぐらいギュッと。
抱きしめたくなるような、そんなピュアな衝動。
そんな無条件な衝動。

…まだ、よくまとまらないんだけどね。


俺は色んな人に支えられて。
ほんと色んな人に支えられて。

ここにいる。

色んな人が俺を支えてくれたから、
俺はなんとかかんとか上田慎一郎としてここにいられる。

照れくさいけど、今日ぐらいはどストレートに言いたいなって思う。
照れ隠しのおふざけはやめて。

ほんとに、ほんとに。

ありがとう。




さぁ。出版前線&Donut × Girlプロジェクト。 
ようやく上巻が終わったってとこだ。

本はまだ発売日を終えたばかり。
まだまだやれる事、やるべき事は山ほどある。

Donut × Girlプロジェクトの方はようやく港を離れた所ってところ。
これから荒波に揉まれにいくぜ。


さぁ、舞台は下巻へ。

まだまだ暴れます。

泣いたり笑ったりします。
怒ったり怒られたりします。
出会ったり別れたりします。

人生っちゅーマドンナを思いっきり抱きしめます。

ケツの真っ青な青春BOYと
その素敵な仲間達のまだ今は未熟な冒険の行方。

暇だったら見届けてやって下さい。
時々応援してやって下さい。

さぁ、いくぜ。
勝負はこれからだ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Donut × Girl  更新情報

Donut × Girl のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング