ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

弥生会計コミュの決算

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先月末で決算なので、これから弥生会計で決算する予定ですが
繰り越し?もやった方がいいのでしょうか?

サポートに入ってなく、説明書を読んでもイマイチわかりません。

宜しくお願いします。

コメント(6)

次期に繰り越しのことですか?


それなら、決算が固まって申告まで終わってから繰り越しした方が良いと思います。
繰越しても大丈夫ですが、前年度の会計をさわったら、更新をお忘れなく。
新年度も早く起票しないと大変だと思うので繰越は早くやった方が良いと思います。
前期の分の伝票を入力したら更新さえしていればダイジョブですよ。
早々のご回答ありがとうございます!

恥ずかしい話なのですが・・・21年度から弥生会計を導入したので
昨年一度決算はやったのですが、繰り越しはやりませんでした。
私自身かなりの勉強不足と感じています。

前年度のデータを確認したくて、上にある帳簿・伝票をクリックして
前年度仕分日記帳を開きたいのですが、文字がグレー?になっていて
開けません。どうして開けないのでしょうか?

また、皆さんは弥生会計でどこまで管理していますか?
うちは家族と従業員さんが一人の小さな会社で、ちょうど
私たちの代へと世代交代をしているところですが、私は事務経理の経験がなく
義母に聞きながら少しづつ覚えていっている感じです。
今まで全て手書きの伝票だったので少しづつ弥生会計を使って
いこうと思っているのですが、今現在弥生会計でやっているのは
伝票のみです。
決算や元帳などはこれからも税理士さんに依頼するつもりなので
いったい弥生会計でどこまでやればいいのか自分でもよくわかりません。

皆さんは決算も全てご自分でやっていらっしゃるのでしょうか?

初めまして、とにかくせっぱつまってコミュニティに参加させていただきました。私は全くド素人です。先月決算を終えましたが、いまだに繰越を終えていません。あと前年度の繰越の仕方も全くわかりません。なんせ前任の方が急に退職されて全くわかりません。どなたか教えていただけませんか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

弥生会計 更新情報

弥生会計のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング