ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

群馬小児アレルギー親の会コミュの【活動】群馬製粉株式会社へ訪問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ごはんdeシリーズで知られる「おこめ安心食品」さんの破産の情報を受け、急遽、リファリーヌやJ麺を製造されている「群馬製粉」さんを訪問することとなりました。初めての訪問活動ということで、1人では非常に不安で、みたぴたさんに同行していただけることになりました。

対応してくださったのは、山口社長(写真右)と営業部の村越氏。アレルギー児の食育・除去について30分ほど(社長に次の来客予定時刻となり)対談させていただき、レシピ本とリファリーヌ、J麺のサンプルをいただきました。
リファリーヌとレシピ本については、今後の「調理研究会」で使用していこうと思います。
危険・警告工場内で小麦も製粉しているため、ラインは違いますが5ppmまでの検査はクリアしているものの、5ppm以下でも反応してしまう方に向かないかもしれないとのこと。
危険・警告現段階では米の種類については限定できないそうです。対談の中で、米アレルギーの子の中には、ユキヒカリやササニシキ、高度精白米なら食べられる子もいるとお話したところ、社長さんが熱心にメモを取っておられました。今後につながるといいですね♪

J麺については、大量に生産不可能ということで、流通には乗せていないけれど、1食120g(冷凍:冷やし麺むき)/200円程度で直接購入可能ということです。(1週間前に連絡を!)
危険・警告製麺所のほうで「そば」「小麦」も扱っており、ラインは違うものの、「飛散しているもののコンタミ」は否定できないとのこと。
こちらは2食分いただいたので、ねね家の子供達に試食してもらいました(注:庭のミニトマトを飾りで乗せましたが、子供達はトマト食べてません)

おこめ安心食品さんと同じような製品を製造販売されている、、「笑みのパン」のエルフィンインターナショナルさんをご紹介いただきました。



群馬製粉 0279-22-3302
http://www.5783.jp/

エルフィンインターナショナル(山梨)0554-45-3215
http://www.elfin-komepan.jp/

みたぴたさん、急なお願いを受けていただきありがとうございました。

コメント(4)

こちらこそご一緒させていただけて・・ありがとございました。
30分でしたがねねさんのお話も社長さん達のお話も私にはとてもとても勉強になりました!

新聞に載って以来気になっていたJ麺の謎も解けてよかったですわーい(嬉しい顔)
パンフを見る限り、いろんな形状にできそうですよね。
戴いたJ麺は、数も限りがあるのと、調理研究会までの保管(冷凍庫の場所とるので^^)の点から、うちで使って試食してみました。

J麺を取り寄せてみんなで試食&リファリーヌでフライパンでできるものでも考えましょうか^^


お子さんたちのお昼寝時間と重なってしまってすみませんでした。


ちなみに、うちの子供たちは、そば2です。二人ともそばは食べたことはありません。私自身、小学校のころにそばを食べて蕁麻疹になったことが1度だけあるのと、結婚後、そば茶で軽い蕁麻疹になって以来、そばアレルギーと思い込み、一切クチにしていませんでしたので、胎盤を介しての感作はないと思います。
マルチタイプなので、調べるものほとんどに数値が出てしまうため、そばやナッツなど、劇症の恐れのあるものは数値が低くても避けますが、食べても症状のないものについては、離乳完了していることから、先生の指示を仰いで食べさせています。

食事中、食後、一晩たった朝、子供達はふだんと変わらない様子です。

ただ、小さな赤ちゃんの離乳食にという点では、多少なりともコンタミの可能性のない、米オンリーを扱っているところの製品が無難と思います。
群馬製粉さんより戴いたリファリーヌを、グルマンディーズさんへ進呈いたしました。次回の試食会に米粉のものを考えているそうなので、役立てていただければと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

群馬小児アレルギー親の会 更新情報

群馬小児アレルギー親の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング