ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おれ最高くらぶ〜銭湯イベント〜コミュの7月25日(金)、八幡湯にて打合せ終わりました!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月25日(金)、八幡湯にて打合せ終わりました!




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2008年9月5日 銭湯イベントの内容(スタッフ・関係者用)

<概要>
日程:  9月5日(金)14:00〜20:00過ぎ
場所: 八幡湯(世田谷区太子堂5−21−4 最寄り駅:三軒茶屋駅)
会場使用時間: 準備 11:00〜14:00
イベント 14:00〜20:00
片付け 20:00〜20:45
※イベント当日、八幡湯は定休日。
来場者に関して:入場無料。事前申し込みなし。当日来場者多数の場合は入場制限あり。
浴場の近くにお住まいの地域の方、常連さんを優先する。

<イベント内容>
使用する場所
女湯洗い場: 湯船の前で 演奏や落語などパフォーマンス  カランを客席に
(観客の椅子は湯腰掛を使用。膝の悪いの方は脱衣所の高椅子をご案内)
女湯脱衣所: 客席(男湯より高椅子を運び使用、ロッカーは移動不可)
フロント前: 受付、展示など?(マッサージ椅子をはじに寄せる)
男湯洗い場: スタッフ、出演者控え室など
男湯脱衣所: 作品展示など(多摩美)
女湯サウナ: 映像上映など(多摩美)

イベント内容: はじめの言葉(金山さんに一言いただく)
1.銭湯ダンナーズの民謡披露 14:00〜15:00(60分程度)
踊りあり。ダンナーズ公演の告知など
2.健康講座 15:00〜15:15(15分程度)
※太子堂あんしんすこやかセンターの職員さんにより以下の2つを行う。
2−1太子堂あんしんすこやかセンターの紹介 約7分
2−2いきいき体操(ビデオを見ながら座って行う。 約8分)
3.落語寄席 15:15〜15:45(30分程度)
※笑福亭里光(世田谷区上町地域を中心に活躍・笑福亭鶴光の弟子・上方古典落語)

4.子どもイベント(子どもに銭湯のマナーを教える、など)
5.若者イベント
・ギター弾き語り「藤澤卓」
・沖縄のさんしんひき

(多摩美学生の企画)
ライブペイント、ワークショップ
担当が北村さん。ソウ君。
演劇担当が鈴木さん野村さん。
サウナ映像が今井くん。
フロント、カフェ担当大沢。

6.金山さんの独唱(アカペラで八幡湯の唄 など)


使用機材: 高座用の台(洗い場の椅子2脚使用)、座布団(駒の湯さんに借りる)、高座にかける赤い布きれ(中山購入済み)、CDデッキ(出囃子)、出囃子音源CD、いきいき体操のビデオ(中山用意)、テレビ
その他

※ 入り口自動ドアは開けっ放し。
※ 前回の反省点:思った以上に椅子を望む方が多かった。椅子を多めに用意できるか?(検討)
→腰掛を用意し希望者に渡す。
※ 入り口をあけていると、間違えて(営業していると思って)入ってくる常連さんがいます。
「本日は休業日です。」と伝えてください。それ以上何かあれば中山を呼んでください。

主催: 銭湯ライター 中山雅夫(個人) (アクトローカル 世田谷テレビ)
連絡先電話:080-5073-3248 
〒154-0017 世田谷区世田谷4−13−18藤咲ハイツ101
イベントホームページ  http://www.stv.sakura.ne.jp/yu/


〜〜〜〜〜〜〜〜
以上が本日の打合せレジュメです。

次回打合せは8月5日(火)19時三軒茶屋か若林天神湯裏カフェステップスにて

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おれ最高くらぶ〜銭湯イベント〜 更新情報

おれ最高くらぶ〜銭湯イベント〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング