ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

桃の春風 シーズン?コミュの遭難した韓国人スキー客が支払わずに帰国した救助費用はその後、どうなったの?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山形 韓国人観光客4.6倍増 誘客効果も課題山積

 昨年一年間に山形県内を訪れた韓国人旅行者数が前年の約四・六倍と急増していることが、県の調査で六日分かった。ほとんどが山形市の蔵王温泉へのスキー客で、関係者は「韓国での観光プロモーションの成果が出てきた」と誘客効果に自信を深めている。一方、蔵王温泉スキー場をめぐっては韓国人客が遭難する事故が起きてから約一年となる。事故を契機に整備が進んだ韓国人客の受け入れ態勢の現状と課題を探った。

■語学講座や看板

 県観光振興課のまとめによると、昨年一年間に県内を訪れた韓国人旅行者は前年(千二百十四人)比で466・8%の五千六百六十七人を記録。国・地域別では昨年の三位から、アメリカを抜いて、台湾に次ぐ二位に躍り出た。十二月−三月に集中しており「ほとんどが蔵王へのスキー客」(同課)だ。

 昨年三月十一日に起きた韓国人スキー客の遭難では、外国人客の受け入れ態勢の不十分さが露呈した。スキー場では事故後、韓国語と英語による営業時間案内放送を始めたほか、昨年十一月には蔵王索道協会などが八百万円をかけ、ゲレンデの各所に韓国語を含む四カ国語の案内板を設置。蔵王温泉観光協会は、旅館・ホテルの従業員らを対象に韓国語講座を開くなど、シーズンに備えた。

■名物買えない

 一方、韓国人客の増加に伴い、新たな問題も浮上してきた。県観光振興課が旅館・ホテルを通じて韓国人客にアンケートしたところ、「クレジットカードを使える店が少ない」との不満が最も多かったという。

 同課などによれば、韓国人は海外旅行先でカードを使う人が多い一方、蔵王温泉ではクレジットカードが使用できる土産店、飲食店がまだまだ一部に限られているのが現状。加えて、県内では韓国通貨のウォンを円に換金できないこともネックとなっている。

 「カードが使えず、円もない」ため、土産物や名物「玉こんやく」の購入をあきらめる?悲劇?もあるとか。同課では「前もって仙台空港で両替するよう周知し、地元にはクレジットカードの使用可能店の増加をお願いしていきたい」としている。

■救助費問題は?

 県は十七日、蔵王温泉で、韓国の旅行エージェント約十社と、地元の観光関係者による会合を開き、さらなる誘客策を協議する。認知度の高まりとともに、蔵王温泉を訪れる韓国人客の増加が今後も予想されるためだ。

 ところで−。遭難した韓国人スキー客が支払わずに帰国した救助費用はその後、どうなったの? 山形市山岳遭難対策委員会によると、引き続き韓国内の当事者に請求中という。委員会では「あきらめておらず、何とか(支払いを)お願いしたいと努力している。入金されれば早急にお知らせします」と話している。
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/yamagata/html/kiji01.htmlより

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

桃の春風 シーズン? 更新情報

桃の春風 シーズン?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング