ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自称サバサバ女は危ないコミュの一部の男性は勘違いしている。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「男はサバサバしてていいよ。女と違って」と自画自賛している男性がいませんか?

実際、男のいじめだってあり、陰口だってたたいてる。
女だって本当にサバサバしている人は目立たないけどいるんですけど(笑)。

男だって女だって変わりないのに、自称サバサバ男はなんだかすぐに「男はいいだろ〜」と上から目線。そして人を傷つける言葉を平気で吐く。

…なんか違うでしょ。って思うけどあきれて黙ってしまいます。

そういう男性に限って、女同士のちょっとした事でも、やたらと首を突っ込んできてややこしくする自称サバサバ男。いませんか?

男は何を言ってもいいと勘違いしている自称サバサバ君。


報告をお待ちしております。

コメント(19)

初めまして。

八代あき竹城さんのおっしゃることとはちがうかもしれませんが、
男の人ってファッションや食べ物の流行なんかは馬鹿にする割りに、
「男はさっぱり、女はじめじめ」みたいなメディアが作った都市伝説を信じますよね。
そして自分たちだって大してサバサバしていないのに、
「女で俺らと対等に渡り合えるのはサバサバした性格の子だけ」
みたいに女の人をフィルタリングする。

自サバが不快だからこのコミュに入ったのですが、
「男の人とフランクな友達づきあいがしたかったらサバサバライセンスが必要」
みたいな勘違いをしてしまう女の人の気持ちも分からなくは無いです。
ななえさん


はじめまして。
おっしゃっていること、よくわかります。人を馬鹿にする男の人って、基本ネチネチしている。
自サバ女をつくっている原因の一つは、そういったような一部の男の人でしょうね。そういった男の人は言動と実際がいつも違うので本当に信用できません。

サバサバしていない事に本気で気付いていない男の人、たちが悪いですよ。いい歳こいた自サバ男(25歳くらい)、学校の先生が嫌いとか、あんた何歳ダヨ…とにかく言動と実際が違うのでたまに私も言い返すと、人格を全否定されました。なんであんなに自分が好きなんだろう(笑)。こわぁ〜い。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0314/301482.htm
このトピ主が悩まされているA子さん、自サバの匂いがぷんぷんします。

> 私の事を巧妙に持ち上げて、反論を封鎖している感じがたまらなく嫌です。
> 嫌味のスタイルが「こんな事も怒っちゃうの??女の子だね〜か〜わいい!」って感じで…。

自サバに限ったことではありませんが、女同士の嫌味って文法的には褒め言葉で構成されていることが多いんですよね。
そのせいか、この手の女性の本性を見抜ける男性は、本当に少ない。
私も男同士の褒め言葉を駆使した嫌味合戦に気づいてないのかなぁ……。
何が男はさばさばだexclamation ×2
女々しいのがほとんどた。何が草食系だむかっ(怒り)
イライラしてくる。
「次どうすればいいの?」きーくーなーむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)
適当に行動すりゃいんだよむかっ(怒り)
女性はネチネチしてるって昔から言われてきたから、そうならないように努める女が増えたけど(そしてこの風潮が大量の自サバを生む結果となったが…)

男はあまり意識してないからネチネチ陰湿な人多いよね。そして大半は自覚無いからタチ悪い。


旦那の大学時代の友達7人グループなんだけど、友達なのに格付けがある。

もちろんそんな事言わないけど、客観的に感じた。見た目、おしゃれ度、おもしろさ、その他もろもろが基準みたいで、とくにおしゃれ度とか女に困らない度合いが高いと上みたい。

男でもあるんよ。私、格が下の嫁だから扱い酷かったし…


おまけに、ナンバー2くらいの嫁が自サバでうざい。

「女の子って〜…だよね」が口癖。

自分は女じゃない事を強調してるから、二人夫婦やんと言われると「法的手続き上ね〜」と訳わからんこという(笑)


格上の嫁だから調子のってて尚更うざかった…


サバサバ、ネチネチに性別は関係ないと思います。
そして、ただ下品で無神経で思いやりが無いだけなのを、サバサバだと勘違いしてるのも、男女共にいます。
勘違いの度合いや勢いは、女性の方がやや上のような気はしますが……
あいつらはドライでつっけんどんなのがサバサバ(笑)とか思ってる

男女関係なく、物腰柔らかくて他人に気遣える人間が魅力的

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自称サバサバ女は危ない 更新情報

自称サバサバ女は危ないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング