ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あすたりすく Mixi版コミュの2015年6月の例会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
梅雨に入りましたが例会当日は晴れて良かったです。
ですが参加者は少なめ。それでもプレイされたゲームは多かったので今回は羅列で。

『指輪物語・二つの塔』。ラベンスバーガーのカードゲームです。
『ディメンジョン』。6種類のカードの条件を満たすように1分間でボールを11個選んで積み上げるパズルゲームです。カードはランダムですので、全ての条件を満たすことができない場合があり、この時はどの条件を切り捨てるかを考えたりとなかなか面白かったです。
『Welcome to the Dungeon』。日本のオインクゲームの『ダンジョンオブマンダム』の英語版です。プレイしていないので詳しいことはわかりません。

コメント(3)

『パスティーシュ』。名画の模写を作るゲームです。うちでは準定番ゲームですね。
『パイ・ファクトリー』。パイを作るカードゲーム。これ以上どう説明していいかわかりません。
『ダイナース』。スピード系です。場の注文をうまく作ってお金を稼ぐゲーム。これもこれ以上どう説明していいかわかりません。
『クロノノーツ』。時間旅行者になって歴史を変更して、自分の望む歴史に変えていくか、希少な物品を集めるゲーム。これもうちでは準定番ゲームですね。
『アクアダクト』。ローマ時代の水道を引いて宅地開発を行うゲーム。少し古いゲームです。
『Easy Breezing』。旅行代理店になってツアーの空席に客を斡旋していくゲーム、だそうです。
『Brew Crafters』。地ビールの醸造所を立ち上げて軌道に乗せるゲーム。やりこみ要素が強いワーカープレイスメントです。最近多いですね。こういうタイプのゲーム。
勝利条件は勝利点を稼ぐことですが、経営にはお金が必要で、収入は醸造したビールを売ることでしか入らずそれも2$づつ……。様々な要素に配慮しなければならない厳しいゲームです。うまくゲームを回すにはかなりやりこまなくてはならないと思います。

あと写真は撮ってませんが、『Penny Press』。新聞の紙面を組み上げるゲームだそうです。以前エキストラ・ブラットっていう新聞の紙面を組むゲームがありましたが……。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あすたりすく Mixi版 更新情報

あすたりすく Mixi版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。