ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

意味から調べる人力辞書コミュの【気軽に依頼・気軽に回答】(仮題)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分でちゃんと検索すれば分かるかもしれないけれど、
気力が無いとか頭が回らない時に使うトピックです。
横着して他の人に検索してもらうという馴れ合いの場。
でも他の人から答えはあまり期待しないで!

コメント(17)

では例として書きますね。

ジャスミンの花に似ているのですが、
花が白ではなく黄色。
ちょっと変わった匂いがするこの花は何と言うのでしょうか?
一回名前を聞いたのですが忘れました。
>さいとうさん
黄素馨(きそけい)ですかね?
ジャスミンのことを「そけい」というそうで、
それの黄色いやつ、ということだそうです。
> しゅが〜さん
ありがとう!
あとで画像検索などしてみます。
稲刈りのあと、余力で生えてくる稲の芽の名前を教えて下さい。
田んぼを眺めながら毎年気になってます。
たしか「二番穂」です。
冬の野鳥の重要な食料源だとか。
>シノブさん
自分で検索してみたらその通りでした。
ありがとうございます。
本当に毎年気になっていたのですが、人に聞くのも忘れてしまい・・・(笑)。

二番穂は、田んぼの栄養分を吸ってしまうので、稲穂が出来る前に撤去してしまうのが一般のようです。
次の年もそこで稲を作るわけですからね。

ちなみに野菜作りには連作障害がつきもので、場所を変えて作るのが普通ですが、稲はそれがほとんど無い希少な農作物なのだそうです。
むしろ稲は作っていないと収穫が下がるんだとか聞いたことがあります。
減反が言われていた頃の話。
今流行りのサングラスは何という名前ですか?
トンボの目みたいでおもに女性がかけてるものです。
>8 さいとうさん
こんなんだったら、ティアドロップ、じゃなかったでしょうか。
http://diva-brandshop.com/?pid=13882170
> しゅが〜さん
これです。
そういう名前だったのか。
ありがとうございます。
猫の体の模様についての質問です。
足だけ白い黒猫はいますが、足だけ黒い白猫はいません。
これは背中から「ペンキをかけたように」色が付く法則があるそうです。
この表現は英語だったのですが、忘れてしまいました。
ご存知の方、教えて下さい。
ミク探なので出典は皆さんにバレバレでしょうが
「探偵の皆さんはごらん頂いてお答えくださるといいかもしれません」
これ、変な日本語ですよね?
敬語表現を正しく直すとすればどういった書き方になるでしょうか。
インド料理を食べたあとの口直しのアレはなんという名前ですか?
色とりどりで、洗剤のような風味。
>インド料理を食べたあとの口直しのアレ
砂糖がけしたウイキョウの種子で
「スウィートフェンネル」もしくは「ムクワス」と言うそうです。
画像検索でお確かめ下さい。
>背中から「ペンキをかけたように」色が付く法則
の方は調べたのですが
すぐには出てきませんでした。悪しからず。
>しのぶさん
スイートフェンネル、画像など見ました。
中身はフリスクのようなものを想像していたのですが、植物の種だったとは。
ありがとうございました。
>12へ自己レス。
「探偵の皆さん、ご覧頂いて どうぞお答え下さい」だな。
敬語っぽいのに(おそらく謙譲のつもりが)上からの物言いになっているところがちぐはぐなんだ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

意味から調べる人力辞書 更新情報

意味から調べる人力辞書のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング