ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Yureプロジェクトコミュの雑談はこちら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2008/07/16 Yureステーション情報が公開されました。
&モニター2次募集がはじまりました!

サービスに関する雑談はこちらでお願いします。

コメント(42)

ところで、YureStationアプリですが、ものすごく重くないですか?

グラフを表示しているときにはしょうがないとしても、グラフの表示をOFFにしているときには、最も粗い設定にしていても、常にCPUを70%ぐらい使っています。
グラフの表示がなければ、データを受け取って30秒に一度送るだけだから、これほどCPUを占領しなくてもいいような気がするのですが。。。。

Adobe AIRで動くアプリだとしょうがないのかなぁ。
もっと軽くなってくれると、ノートPCのファンが動かなくて静かなのですが。。。
onokさんこんなことが書いてあります

2ちゃん 
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1215430494/
より転載

YureStationデスクトップアプリは
データをデスクトップに表示させる機能のアプリですので
起動しなくても、データの送信等に影響ありません。
(データ送信に必要なアプリはQinfaとThe Last 10-Secondです。)

YureStationデスクトップアプリを
起動させるとADOBE AIRも動作しますので、
ご指摘の通り、高負荷がかかります。
表示が必要な時など、必要に応じて起動してください。
> SMOKING MANさん

やっぱりそうですよね。

実は、説明文を読む限り、YureStationアプリの起動は必須じゃないんじゃないかと思って、サポートに問い合わせたんですよ。

その結果、

>
> Yure Stationを運用する場合
>
>  ・The Last 10-Second
>  ・Q-infra(常駐で起動しています。)
>  ・Yure Station DeskTop App
>
> の3つのアプリを起動しておく必要があります。
> 正常に動作させるためには上記3つの起動が必要です。
>
> 「Yure Station DeskTop App」がデータを生成し、
> 「Q-infra」がデータを送る役目を担っています。
>
#回答メールの一部を抜粋・編集

ということでしたので、YureStationアプリも必ず起動するようにしていました。

今、PCを再起動し、YureStationアプリを起動しないで、試してみたら、ちゃんとデータが送信されているようです。

しばらくYureStationアプリを起動しないで試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
00:26頃に発生した地震の検証です。

> 平成20年07月24日00時37分 気象庁地震火山部 発表
> 24日00時26分頃地震がありました。
> 震源地は岩手県沿岸北部 ( 北緯39.7°、東経141.7°)で震源の
> 深さは約120km、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。


カウント100ぐらいで「The Last 10-Second」と「YureStationアプリ」がポップアップしました。

揺れはかなり長時間におよび、「YureStationアプリ」のグラフでも、明らかに通常と異なる揺れが長時間記録(1分ぐらい?)されています。

ウェブ上のYureプロジェクトのページでも、同様のグラフが表示されますが、「震度換算0.5」でした。
ちなみに、この近辺の気象庁等観測点での震度は、2または3でした。
昨日からサーバーがダウンしたのか、表示が消えてしまいましたね。
どこかにメンテ中とか不具合とかアナウンスしてくれると有り難いんですけどねぇ。がく〜(落胆した顔)
boseさん
全ての表示が消えるなら納得できるのですが、
三条市の1箇所だけ表示されています。
なんでしょうか?
>見廻りくまさん
昨晩の段階で私も2ヶ所程しか表示されていませんでした。今朝になったら全て無くなっていたので、サーバーダウンにしては変だなぁと思っていました。
今はもう元に戻ったようですね。
YureStationが止まっていることがあるのですが、人為的に再現することができず、原因が特定できないでいます。

・YureStationの青いランプの揺れが止まっている。
・Yureアプリは正常(エラーは無し)にデータを受信し送信している。
・が、そのデータは同じ値(止まる直前の値?)でグラフは真横の一直線。

この状態になった場合、YureStationの電源を落としてUSB電源を抜き差しする(YureStation側の2つのケーブルを抜き差しする)と復旧します。

ただ、近くにいるときに、この現象が発生するので、たとえば、ドアの開け閉めなどの何らかの特定動作による振動が、影響を与えているような気がします。
単に接触が悪いとか、そんな感じなのかもしれません。

原因がある程度特定できれば、ウエザーニュースに報告できるのですが、イマイチ再現性もなくよくわからない状態です。

同様の現象が発生している方はいらっしゃいませんでしょうか?
先ほどの南関東の地震ですが、このようにYureプロジェクトのウェブに表示されていました。

1地震の揺れ
2私がYureStationの所に駆け寄ったときの揺れ
3私がYureStationの所から離れるときに揺れ

23に、赤い矢印が付いており、「震度換算2.6」と記載されているのは、学術的にはどうかな、、、、という気がします。

YureStationのグラフ表示の確認は、地震後すぐに行かない方が良さそうです。
>onokさん

 結構、ステーションの揺れの拾い方はいいですが、震度換算がどうもあてにならないようですね。私の家の設置場所も玄関から近い場所なのでドアが開閉時に反応したりします。

 今日からサイトのデザインも若干変わりましたし、震度換算も7/27以降ちょっと高めに表示されているなぁと思っていたのが元に戻った感じがします。
 ちなみに先程の地震は無感でした。
そうなんですよね。
まあ、そういう生活から出る揺れも含めて計測しているというのは、これはこれで面白いと思うのですが。

地震と生活から出る揺れは、明らかに波形が異なりますので、これを自動的に選別して、赤い矢印をつけるようにできれば、実際の震度換算がハッキリできると思うのですが、、、、、ちょっと難しそうですね。
今回のステーション応募(二次)も見送りました。

やはり PCを常時回しっぱなしにしなければならないという点で。
低価格のx86サーバならまだしも…って感じです。
で、すでに次世代ステーションの要望をWNIに出していたりします。
皆さんも既に出されているとおもいますが、やはりポールンロボのようにLAN直付けに
ならないか? って。
設定はWebブラウザから行って、TL10Sのログインに使っているメールアドレスなどを
登録できるようにして…という感じで。
WNIでは、とりあえず前向きに検討はいたしますと言っているけど、実際はどうなるか…。
Q-infraが16日に1.0.9にバージョンアップされました。
私はつい先程、Yureプロジェクトの更新情報を見て知ったのですが、メールでお知らせして欲しいですねぇ。もうやだ〜(悲しい顔)
これでLEDが止まることが無くなるといいのですが・・・。
本日Yureステーションが来ました。
動作確認をして、ちゃんと動いています。
常時OnのPCがあるので、送信用PCのほうはいいのですが、電源が別というのがちょっと気に入りません。

ちょっと調べてみたところ、Yureステーションは、PCに揺れの振幅をテキストファイルでUSB経由で送信しているだけのようです。Yureステーションのハードウェアはかなり簡単なことしかやっていないようです。サーバーとの通信仕様を出してくれたら、UNIXやMac用のクライアントソフトも簡単に作れそうです。

通常時、PCからの送信要求が4回あると、LEDが一段階動きます。揺れているときは送信要求2回につき、LEDが一段階動くようです。二段階の速さ以外で動きを変えたりとかはできなさそうです。

LEDのちかちかもやめればコストダウンできそうですよね。シリアル通信をしているのであれば、Xportをつければ、インターネットダイレクト装置にするのもそんなに難しそうではありません。が、タダで貸し出していただいているので文句は言えませんが。
最近書き込みが無いね〜冷や汗
ステーション設置完了目標期限まであと3日。
そろそろ書き込みが増えても良い頃だがあせあせ(飛び散る汗)
今日 フジの目覚ましテレビでYureStationが紹介されるらしいよ。

「めざましテレビ」ですが、7時15分ぐらいから1分間ぐらいでしたね。
私のステーションも、画面にチラッと2回映りました。
まあ、ただの“点”ですけどね。
今日、YureプロジェクトのQ&Aが更新されていたので、いろいろと見ていたら、

●Yure Stationは購入することができますか?
YureStationの購入はできません。Yure StationはYureモニターになった方へ、貸し出しのみを行っております。

というのがありました。

このYureStationは「貸し出し」だったのですね。
はじめて知りました。

そろそろ分解してみようかなとも思っていたので、危ないところでした。
このまま借り物として、大切に扱いたいと思います。
……といっても、すでにUSBケーブルは変えてしまっていますが。。。
だめですよぉ
分解なんかしちゃ!w
募集要項に貸し出しって書いてませんでしたっけ?wwww
ハードディスクが故障したため、1週間ほどYureステーションを停止しておりました冷や汗

やっと監視状態に戻れます。わーい(嬉しい顔)

部品の劣化は怖いですね〜冷や汗
第2次募集があったけど、数から考えて、運用を停止した観測点の補充かなぁ
危険・警告NO DATA]について

YureStationのサイトにて、地図上でステーションのマークをクリックすると、そのステーションの揺れに関するグラフが表示されます。

しかし、そのグラフの画面で[危険・警告NO DATA]と表示されるステーションがあり、以前より、なんだろ?と思っていました。

先日、私の管理しているステーションにおいて、この現象が発生しました。
地図上でマークをポイントすると、そのときの「ヨコ揺れ」、「タテ揺れ」、「震度換算」がポップアップ表示されるのですが、マークをクリックしても[危険・警告NO DATA]しか表示されませんでした。
端末側のYureStationのアプリケーションでは正常にグラフが表示され、しかもポップアップ表示では正しそうな情報が表示されているので、データはサーバーへ送られているようでした。
そこで、ウエザーニュースへ問い合わせてみたところ、どうも、サーバー側で何らかのエラーがあり、データが処理できていなかったということでした。

現在は、修正されて正常に表示できています。
ただ、過去のデータは復活するわけではなく、[危険・警告NO DATA]中のデータは記録されていないということでした。
私の場合も、全然確認していなかったので、2ヶ月近くデータが欠損していたようです。

危険・警告NO DATA]が表示される状態は、自動的には修正してもらえないようですので、たまに自分のステーションを見て、[危険・警告NO DATA]が表示されていないか確認し、表示されていたら修正してもらうように連絡する必要があります。
現在、ウェブ上のYureStationのグラフ表示で不具合が出ているようです。

内容は、数秒から、長いときで数十秒にわたって、揺れが全くない状態として表示されます。
最初、自分のステーションだけの問題かと思って、回線の接続やルーター等機器の状態などをいろいろ調べていたのですが、問題はわかりませんでした。
偶然にも地震があり、他の方のステーションを見たところ、同様の現象が出ていました。
そこで、日本中のいろいろな場所のステーションを手当たり次第に見てみたところ同様の現象が起きておりました。

ウェザーニュースサポートデスクに問い合わせたところ、「現象を確認に原因調査中」という回答をいただきました。
ちょっと時間がかかりそうですが、解決することを願います。
 久々に有感地震を感じたのですが、気象庁からは発表がないので1に満たないということでしょうけど、YureStationとHi-netでデータが取れたので載せてみます。
 実際は誤差があると思いますが、このデータでは発生から揺れるまで約10秒といったところですね。
東北地方太平洋沖地震の第一波の途中で通信が途絶えてしまいました。
それ以来、データを送信出来ていません。

パソコン再起動をしようにも、家に帰れず出来ず。

早く帰りたい〜
私のところ、揺れはじめとほぼ同時に停電したので、データが途切れていました。
ただいまYureステーション復旧です!
取り急ぎ
> onok@RCZ さん

停電が意外とこのシステムの問題となってきましたね。
しかも帰宅困難になると復旧まで時間がかかる・・・・

それでもないよりましか。

頑張ってこれからも早期復旧を目指します。
10時すぎの茨城県沖を震源とする最大震度5弱の地震について、Yureステーションのグラフを見ていたところ、10時07分すぎに、変な揺れが記録されていました。

この時間に地震はなかったようですが、これはなんの揺れだったのだろう。。。。
ただ単にデータがおかしかっただけか?????
> onok@RCZさん

横方向のゆれだけってのが不思議・・・・・
でも、もしかしたら単なる弱い地震波なのかもしれませんよ。

小さすぎて(または局地過ぎて)他の地震計では感知できなかったのかも?
明日より、計画停電に伴い、Yureステーション接続パソコンを自動で予防停止いたします。
時間は、12:00頃から17:00頃まで。

さいたまのハルステーションです。

近隣のステーション各位、この時間帯に地震が発生したらフォローお願いします。
どうやら、停電時間帯は毎日変わるようで・・・・
明日はうちのステーションは午前6時〜13時みたいです。

長引くようなら機械の故障防止のためにずっと切っておくかなぁ・・・
>35 ハル@さいたま市 さん

歩き回ったのを感知したのでは無いんですよね。不思議です。


>37 ハル@さいたま市 さん

うちは今回の地震そのもので7時間ほど停電したのですが、それで大丈夫だったので、計画停電でもそのままでいようかなと思っています。
昔のパソコンみたいに、メイン電源のみでオン/オフするようなスイッチだったら、停電から自動復帰できるのですが、最近のパソコンでは難しいですね。
> onok@RCZ さん

そうですね。
難しいんです。
BIOSで電源を自動で入れる場合でも設定を毎回変えないとならなし。
場合によってはBIOSの電源オン設定を固定にしてしまうので、停電後の復帰に少々時間がかかるかもしれません。

これからも輪番停電にあわせてパソコンをシャットダウンさせます。

あと、なぞの波形なのですが、歩き回っただけではそのような波形は出ないと思います。
歩けば上下振動が出ますが、それは純粋に横揺れです。
しかも東西方向のみ正確に・・・・

もしかしたら、側面を指でつついたとか?
>ハル@さいたま市 さん

実はそうかなと思って、指で突っついてみたんですが、波形は、突っついた瞬間に最大になって、徐々に小さくなっていくんですね。
今回の場合は、徐々に大きくなっていくので、ちょっと違っていました。
YureStationをLAN経由で接続することを考えています。

そこで、どなたか↓↓↓↓みたいなモノを用いてYureStationを接続している方はいらっしゃいませんか?

http://corega.jp/prod/nuh04g/

もしいらっしゃったら、使用しているアダプタや接続の可否や使用感などを教えてください。
よろしくお願いします。
>41

 昨日からIO-DATAのETG-DS/USを使って、YureStationを使っています。1000BASE-T接続です。受信側のPCはWin7Home64です。今のところ、グラフのソフトも詳細にしても途切れることなく表示されています。

 http://www.iodata.jp/product/network/option/etg-dsus/

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Yureプロジェクト 更新情報

Yureプロジェクトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング