ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

基礎体温を付けている人の会コミュの産後の基礎体温再開の目安

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
不妊治療で授かり、現在1才3ヶ月のママです。
妊娠をしたときに不妊専門病院から安定期はいるまで高温期だから心拍確認できたら基礎体温はかるのやめていいよ
と言われてから出産、完全母乳だったため生理再開したのは昨年の10月でそこからは2ヶ月に一回とかで安定していません。

子供も1歳になったので2人目を考えなくてはならなくなって、不妊症も治ってない可能性もあるので、また基礎体温を測らないと・・・と思っているのですが、はじめる目安と、コレをきっかけに新しい基礎体温計を購入しようかな?と思っています。
以前まではプチソフィアでしたが、計測完了まで10分は長いので、計測時間が短いのを探しています。
テルモのウーマンドシーって物は90秒で測れるって書いてあるんですけど、90秒で測れてきちんとメモリーされるのでしょうか?
他にもお勧めあったら教えてください〜宜しくお願いします

コメント(4)

ウーマンドシーは480日間分メモリーできます。3周期後に次回排卵日・次回生理日が表示されます。キラキラマークといって、生理開始より6〜14日目頃の卵胞期に肌の調子が良いというキラキラ表示が出ます。あたしは基礎体温バランスが悪い為、排卵・生理表示は役立っていません。アラーム機能もあるしオススメします。
古いトピック上げてしまって申し訳ありません。

只今妊娠中です。基礎体温は産後いつから再開したら良いのでしょうか?産後は授乳で睡眠時間は細切れですし、二人目は1年あけたいと思っていますが基礎体温が日課だったので妊娠中も初期はずっと測ってました。

皆さんはどれぐらいで再開されましたか?
はじめまして手(パー)

今1歳4ヶ月の娘がいますほっとした顔
娘を妊娠後、基礎体温から離れていました。

私の場合は母乳とミルクの混合でしたが、娘が1歳になった時に断乳しその後生理が再開したのでそれから基礎体温をつけ始めましたよ手(チョキ)

そして今は2人目妊娠中ですほっとした顔
なので今はまた基礎体温から離れています。

産後は夜もまとめて寝れないのできちんとした基礎体温をつけるのは難しいと思いますあせあせ(飛び散る汗)

娘も断乳してからようやく夜起きることなく寝てくれるようになったので基礎体温付け始めることができましたほっとした顔

なので2人目をそろそろと思う頃からでいいんじゃないかなと思いますわーい(嬉しい顔)
> Na-Yuさん

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

やはり断乳してか、子どもがある程度眠れるようになってからですよね冷や汗

うちは間を開けずに(年齢もあるので)と思っていたので、気だけ焦っちゃってあせあせ(飛び散る汗)

あまり意識しないで、時期が来たら再開したいと思います。ありがとうございました顔(願)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

基礎体温を付けている人の会 更新情報

基礎体温を付けている人の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング