ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

吉田製麺店(金沢文庫)コミュの移転後の味は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日、移転後に初めて吉田へ行ってみました。

元ごりあんの店舗を使っていて、スタッフが増えてました。
昼の部終了間近だったのでお客さんはさほど居ませんでしたが、
基本の和風豚骨を特製と併せて注文してみました。


でも・・・
食べてみてガッカリでした。


味、前店舗で食べた時より格段に落ちてました。
量、若干少なくなっている気がしました。(特につけだれ)
特製のチャーシュー、トロトロじゃなく普通のモノになってました。
雰囲気、お店のスタッフに「緊張感」が無くなってました(ヘラヘラしてる)

メニューも変更でおつまみ系が充実したのは、やはり、ごりあんの跡地だから
でしょうか?

以前の店舗は製麺所がオープンスペース内に有ったので自家製麺を
実感できましたが、新店舗では製麺所が見えない。(てか、有るのか?)
いづれにしろ、ご多分にもれず飲食店の移転(リニューアル)後には大抵
期待できないというセオリーを実感しましたが、皆さんは如何ですか?


サーファー系のお兄さん3人が威勢良く迎え入れてくれた前の店舗に
出来れば戻して欲しいと思いました。
気に入っていたお店なので、全体的なクオリティーが落ちて本当に残念です。

コメント(8)

追加メニュー
濃厚豚骨を食しましたが・・・。

旧店舗が毎週火曜日定休なので
そちらの方が応援で来ていました。
皆様初めまして。

移転して三日目くらいに嫁と一緒に行ったんですよ。

和風豚骨と濃厚豚骨を頂いたのですが、正直言いますともう食べたくないですね。スープはシャバシャバで味が薄く全然麺との絡みも良くなくて(´Д`)食ってる最中これなんの修行?って感じたくらい美味しくなかったです。

オープンしてから何十回も足を運んだのですが、この劣化っぷりには正直ゲンナリ。


スタッフそんな人数いらないからその分味をちゃんとしてほしいなぁ。以前はどんなに多くても三人で回せてたのに五人もいらないだろうに。
>皆さん
トピ主です。

やっぱり、味が落ちてると感じたのは私だけじゃなかったみたいですね。
移転してから雰囲気と味が全く変わってしまったのは残念でなりません。
もう一度原点に立ち戻ってもらいたいですね。
あと、元吉田の店舗にできた「ごりあん」ってどうですか?
まだ行った事無いんですが・・・。
元吉田店舗
たまらんというラーメン屋になりましたが
10月6日くらいから屋号を変えずに
そのままおきなわそば屋さんになりました。

ラーメン屋の時よりはいい感じに仕上がっています。
その後、通ってる方いますか?
お味はどうですか?

今度、久々に引っ越し先から行こうかと思ってるのですが、皆さんの評判が気になってあせあせ(飛び散る汗)

あと店の席には、テーブル席は何個くらいありますか?

是非教えてください顔(願)
よろしくお願いします顔(願)
こんばんは、コミュ主です。

実は仕事の関係で、移転してから全く行けてません。

この体たらくぶりに、皆様に謝罪致します。申し訳ありません。

いろいろお話し拝見させて頂いてますが…なかなか劣化されてるようで涙
百聞は一見に如かずという言葉にもあるように、一度私も食べに行ってきます。そして率直な意見をまたこちらに記入できればと存じます。

今後の吉田のためになるようなレポになれば幸いです。

ところで、
場所がわからないのですが…(ノД`)
はい、味は完全復活になっております。

場所は国際会館の裏、鳥千代本店の隣です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

吉田製麺店(金沢文庫) 更新情報

吉田製麺店(金沢文庫)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング