ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

なんと言われようとモンキーRコミュの近況報告!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遅くなりましたが遂に私も本当の仲間入りする事が出来ましたexclamation
バイク屋さんは50ccで落札したそうですが、普通に60?qは出るのでボアアップしてあるそうです。自分でも走ってみましたがスピード出す程安定感を失い、恐怖と興奮を感じました顔(げっそり)
カスタムは既にパーツを揃えてあるので早速組んでみたいと思います。
今更気づいたのですが、AC12VのモンキーRにHIDを取り付けることは可能でしょうか?

コメント(359)


100均で購入した単3型の充電池2本と、ホームセンターで購入した麦球を使ってニュートラルランプを点灯できました。昼間でも確認が可能です。(6ボルト球では夜しか判別できなかった)
ちなみにメーターはYSR50を流用です。
>>[296] 友達に頼まれると作るんですが、自分の錆び錆びのエキパイは 手付かずです(^_^;)
>>[321] 年を取ると大きな排気音が苦痛になってくるのですが、あの内径の細いエキマニは何とかしたい…よいものが出来そうですね。
土曜日のお散歩ツーリングに出掛けて、お腹いっぱいランチを食べて帰宅途中に痛恨のエンジンブロー…
今は次なる仕様の検討中です。
>>[323]

残念な状態になりましたね。

ダメージが腰上だけなら、72cc→88cc とか 色々と仕様変更を考えたりと、妄想を含め楽しんでくださいナ。
>>[324] さっそくネットショッピングで新しいシリンダーセットを検索中。耐久性も考慮したいですね。
この連休前に部品が届きましたので、さっそくエンジンを分解してピストンの焼き付きを確認。少しコンロッドの小端側に傷がありましたが、修正研磨しました。(しないとコンロッド交換に、つまりクランクシャフトを交換、すなわち全損決定になってしまいますので…) 今回はオイルポンプを強化品を組み込むためにクラッチカバーを分解しましたが、30年選手のカバーが固着して外れない。叩いても外れない。叩き過ぎてケースの突起が折れた。
ネットで調べてクラッチのアームをタイラップで引っ張った状態にして、カバーの固定ネジ穴にラスペネをたっぷり流し込んで1日放置してから、会わせ目を上手く叩いて分解できました。膝の上に作業用エプロンをひいてプラハンで叩いたので、ケースが分離した瞬間に真っ黒なオイルが膝の上に垂れてきました。
作業が止まっていたケースが分離したので、オイルポンプ交換から、ピストン、シリンダーの組み付けまで一気に組み上げました。明日から、ゆっくりカムチェーン周りを組み立てていこうと思います。
しかしベッドに腰かけてエンジンを組んでるのも変な絵面ですね。
>>[326] 私のは 大端部のベアリングがダメになって 一度クランクを 交換しました(^o^;)
>>[327] やっぱりそれが怖いですね。組み上げて試運転してみるまではドキドキですね。
台風が近づいているので、昨夜は仕事が終わってから、急いでモンキーのエンジンを搭載。エンジンがないとサイドスタンドが固定できなくて、前回の21号のときには半分横倒しになってしまいました。反省から急いで搭載しました。マフラーや細かい所は後日として、無事サイドスタンドで立てられるようになりました。台風が過ぎてから、試運転ができるといいな。
とある草レースにて。ノーマルEgモンキーRなんとか孤軍奮闘中です。
GAGやカブFiはストレートが速くて、コーナリング勝負に持ち込むしか勝機が…
今の時代に酷使していいのか!?と稀に自問自答します。
(壊れても第2・第3のエンジンが…!)
本日、焼き付いたモンキーRのエンジンが復活しました。キタコの88ccと強化オイルポンプを組み込み、今日、オイルを入れてマフラー付けて試運転しました。息を吹き返したエンジンでしたが、なぜかクラッチが切れない。悩んで、結局カバーを外してクラッチ分解して確認しましたところ、クラッチディスクの内側の爪が溝に填まっていなかったので、正しく組み直しました。その時にクラッチのセンターのカバーの四隅に黒い樹脂?みたいなものがくっついていたので、ほじってみると、どうやらクラッチやギヤ、メタルの磨耗粉のようでした。モンキー系の横型エンジンは円心分離で汚れを除去とか聞いた気がするので、それかも知れません。
クラッチを組み直して再度オイルを入れて試運転しましたが、今度は大丈夫でした。
慣らしをしたい所ですが、また週末は台風のようですので、過ぎ去ってから慣らしを行います。
あー、直って良かった!
今日は午前中に時間ができたので、さっそく慣らし運転の仕上げに行ってきました。先週から仕事が終わって帰宅してから近所をうろうろと慣らし運転していましたが、距離が延びないので一気に終わらせることにしました。
もちろんコースはエンジンが焼き付いたツーリングと同じコースでリベンジです。
法定速度内で負荷をかけすぎないようにして、問題ないかを確認しました。
それから帰宅してオイル交換。何度も右や左に傾けて徹底的に慣らしオイルを抜き取り、新しいオイルを注入しました。ついでにタイヤの空気圧や各部のグリスアップも行いました。
エンジンは大丈夫そうですので、これから少しずつ負荷を大きくしつつ、遠くまで走りにいこうと思います。
祝!完全復活!
慣らしツーリング中に発見した美濃市の廃線した駅跡に展示された路面電車や小型電車たち。昔は地域の足として活躍しましたが、車社への変化のなかで消えていった車両です。
先日の慣らしツーリングが終わるタイミングで交換予定だったタイヤを、今日は早めに仕事が終わったのでガレージにて交換しました。予め色々レビューを読んで評価の高くて値段が安かったIRCのMBR-740をモノタロウで二本購入しておきました。以前はオフ車も乗っていたので、タイヤレバー等はあります。車のジャッキで片輪ずつ上げて組み換えました。外したタイヤはセンターが薄くなっていましたし、ひび割れが酷くて不安でしたので、これで安心してツーリングに行けますね。ついでに外したついでにリヤブレーキのカムをグリスアップして動きを良くしておきました。
寒くなる前に何度かツーリングに行きたいですね。
タイヤを交換したら、慣らしも終わったことだし、走りたくて仕方がない(笑)
土曜日で早めに仕事が終わったので、二時間程度のナイトプチツーリングに。
多少の防寒対策をして出発!走りながら、コースを考えることに(笑)
結局、一定速度で走りやすい堤防道路を約50キロ離れた国定公園まで行くことに。夜の堤防道路は暗くてガードレールもないので走りにくい!もっとヘッドライトの明るさがほしいと思いました。LEDとかで使えるものをネットで探します!
60-70キロで流れている車に付いていくのは問題なく、40-60キロの加速は以前より力強くなっていました。
結局、長良川堤防で木曽三川公園まで走り、帰りは途中から木曽川堤防を使って帰ってきました。往復約二時間。どんだけ信号無いんだよ(笑)
寒くなりそうなので、年内の長距離ツーリングは最後かな。
岐阜から郡上、せせらぎ街道を通って高山へ。市内は外国人の観光客で混雑していましたので、ほとんど通過だけで、帰りは41号を下呂、金山、関市と抜けて来ました。渋滞もなく、スムーズに走れました。天気予報で20℃位の気温を想定していて、高山手前で9℃。寒い寒い!
新しいシリンダーキットはトルクがあって乗りやすく、新タイヤは旋回中の安定感がありました。
走行距離は260キロ。燃費は54キロ/リッター。
これで年内は長距離はおしまい。ヤフオクで購入したLEDのヘッドライトバルブの 取り付けと配線加工で年内は楽しみます。
ヤフオクで購入したPH7型のLEDヘッドライトバルブを装着してみました。
感想は『白っ!』『ハイビーム高過ぎ!』です。
今風の真っ白な光です。よって実際の夜道では絶対的な明るさまでは感じません。照らしている先の明るさを感じにくいです。
Lo/Hi切り替えは、極端すぎます。Loだと上面点灯、Hiは上下両面点灯ですが、Hi時に消費電力が変わらないせいか、路面を照らす明るさが低下し、下面の発光は反射してとんでもなく上方を照らします。水平より10-20°位上方です(笑)なのでLoしか使えません。
消費電力が12Wとノーマルより小さく交流でも点灯するので、ポン付けが可能ですが、夜間の快適な走行にはもう少し明るさが欲しいところです。
2号機に試験投入したタイヤはゴキゲンなグリップでした。4.00幅でエアボリュームもあるのでガレ場も安心。愛知は三ヶ根山へ林道経由でコーヒー啜ってきました。
特に何があるわけでもないけど先日のヘルメット動画。> https://youtu.be/I1qh4DLRQSs
某関西は天空のサーキットで行われたレースにて、何とか転がり込んできたモンキーRでの優勝。
30年前のバイクでもまだまだクラス次第ではいけますよ!
(でも同一クラスにGROMとかXR100MとかNSR50とかいてどうしようかと思ったのは秘密です。
 運の要素も多大に有り)

去年から計画だけしていたモンキーRのリヤキャリア製作に取りかかりました。角パイプにグラインダーで切り込みをいれて折って、半自動溶接機でくっつける。それを繰り返して純正オプションのキャリアの写真を参考に作っていきます。せっかくなのでツーリングで荷物が載せられるように、一回り大きくサイズをとりました。今日1日であらかたの形と取り付けステーの製作まで終わりましたので、来週塗装をして完成予定です。まだ何色にするか決めかねていますが、完成したらご披露しますね。
先日から作成していたモンキーRのキャリアの塗装も終わりとりつけてみました。ツーリングの荷物を固定できるように大きめで作りました。鍵付きのボックスを載せても良さそうです。材料費は1000円くらいでしたが、カットと溶接で丸一日ほどかかっています。
>>[343] ありがとうございます。ツーリングの時に工具を持っていきたいのですが、背負うと意外と重い…レインコートやパンク修理セット等を防水性能のあるバッグやケースに収納しようと思います。
三連休を利用してリヤキャリアに工具やらレインコートを入れたバッグを固定してツーリングに。朝のスタートが遅れた為、10時出発。天気は微妙。岐阜から関ヶ原を経由して木ノ本へ。そこから琵琶湖の北を回ってマキノ町から小浜市を目指します。予定では西舞鶴までいく予定でしたが、小浜市到着が13:30で雨も強くなったので、目的地を変更し敦賀を目指しました。敦賀市で海産物のお土産を買ってリヤのバッグに入れ、お昼の、腹ごしらえをしてから帰宅することに。敦賀からは8号線で奥琵琶湖に戻ってこれるので、木ノ本経由で自宅へ。走行250キロ。約八時間。無事に到着できました。やっぱり荷物を背負っていないと肩の負担が楽。次の休みはどこに行こうかな。
10月にエンジンの焼きつけを起こしてから2年近く、とりあえずバイク可のトランクルームに預けてたもののそろそろ我慢の限界。

金銭的問題からR・RT用のエンジンが落札できずパワーが落ちることを承知でモンキー用を入手、なんどか整備依頼したことがあるバイク店に秋に預けて、冬になおればいいなあ、と思っているところ。
1号機の12年走り倒したエンジンを腰上リニューアルするのでラストラン。県を跨いでいろんなとこに行ったし、地元スポットでは13000rpm常用で酷使しまっくったクリッピングポイントHP88cc(排気量は110)。本当にお疲れ様でした。
激安タコメーターを取り付け。ヤフオクで1500円(送料混み)。電源ユニットは自作ですが、全部で3000円以下で完成。とてもレスポンスが緩やかな(一応褒め言葉)メーターで、また寒くなる前に走りに行きたくなります。
ステアリングダンパーをつけました。
安定度がちがいます。
こんにちは。
この状態で3年半前に購入し愉しんできました。
来年から少し時間も取れてもっと走れるカナと思っていた矢先に、、
倉庫内から盗難にあってしまった。悲しい・・
バラされている可能性はありますが探していきます。。
モンキー今年初散歩に行ってきました。
今月上旬、バイク屋さんからRの修理が終わった、とのことで、昨日受け取りに行った。
Covid-19の蔓延で落ち着いてからとも思ったのだが、店にRがあるのを目にした人から問い合わせが複数あったそうで、店にも狙ってる人にも迷惑になりそうだったので早めに行くことにした(汗)

バイク屋に着いて説明を受ける。オークション落札後に直送してた積み替え用正体不明エンジンは動作に問題なし、ただニュートラルがとてもわかりづらいとのこと。
とりあえず修理代金と自賠責保険料を払って、帰る前に近所を軽く試走。

1時間そこらいろんな状態で走って、4速でシフト抜けが2回起こったことと確かにニュートラルが入りづらいこともあるけど、この程度なら問題ないと判断して帰宅へ。

それにしても、エンジン壊してから2年と半年乗ってなかったのに、少しばかりエンジンの感じが違っても視界も操作感も周囲や後続車への警戒も、まるで昨日も走ってたかのように違和感なくやってたのがうれしかった。
(でもその割に最初にエンジンかける時に燃料コック閉じてるのに気づかなかったりキーをオンにし忘れたりと・・・(汗))

自宅付近までほんの160kmながらも、あまりにも楽しくてすっかり満足できました(笑)

これでようやくひと月1・2回のレンタカー + 燃料代をつい費やさずに遠出できます(笑)


なお、今回はこんな時期だったので路線バス2本とバイク屋さん以外は、帰宅前のセルフ給油と自動販売機で飲料を2回買った以外はどこにも立ち寄らずに帰りました。
今後もしばらくは買物以外は風景と走りを楽しんで人が集まるような目的地に留まらないようにしようと思ってます。
>>[352]
修理完了と無事帰還おめでとう&お疲れ様でした。
>>[322] 今年のお正月休みは どこにも行かなかったので、エキパイやっと作りました。
マフラーがノーマルなのであまり変わらないとは思いますけど、見た目は良くなりましたうれしい顔
3年前くらいにカフェのマスターから「展示したいので貸して!」とお願いされてたモンキーRを やっと届ける事が出来ました忙しくて乗れそうもないので、暫く預けておきます。
大分原形が無くなって来ましたが、一応はモンキーRですあせあせ
外装を剥くとこんな感じで、必要最小限の造りではありますあせあせ

ログインすると、残り320件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

なんと言われようとモンキーR 更新情報

なんと言われようとモンキーRのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。