ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

30歳代の妊婦さんコミュの病院変更したことありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、4人目妊娠中の34歳ですわーい(嬉しい顔)
通院している産婦人科なんですが
体重制限がかなり厳しく増加は絶対8キロまでで。5ヶ月に4キロ増加した時点で

痩せないと性別を教えないと言われ
運動をして食事制限するように言われました。

内容は
パンは食べてはいけないご飯のみ。
間食は絶対にダメ。
塩、醤油は使わない。
お味噌汁は具のみで汁は飲んではいけない。
肉、魚は脂身の無い所を2日に1回少量
メインは温野菜のみ
体重が減らないようなら夕食をぬく事。

実行しました。
のち、貧血になり低血圧になり先生に言ったところ妊娠中の低血圧は問題ないで終わりました。
めまい、頭痛がしていることを告げても大丈夫で終わりました。

今まで3人出産しましたがこのような事を言われたのは初めてでした。
病院を変えようかなと思ってます。
皆さんの通院している病院はどんな感じですか?良かったら教えて下さいお願いします顔(願)

コメント(9)

はじめましてわーい(嬉しい顔)

私は、去年の8月に三年目を出産しました。
悪阻も8ヶ月あり貧血もあり頭痛もありました。薬を貰って飲んでました。産んでからも鉄剤なしでは、フラフラでやって行けませんでしたよ。上の子達もいると妊娠中大変ですよね。ストレスにならないようにしてくださーいぴかぴか(新しい)
> コストコのベーグルさん
えんぴつコメありがとうございます顔(願)
鉄剤はやはり必要ですよね涙お薬もらえなかったので内科でもらって飲んでます。体、無理せず大事にしてくださいわーい(嬉しい顔)
えんぴつありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

一人目の時、里帰り先での病院を探していて行ったところで、同じようなことを言われて精神的ストレスを感じ変えました。

私はもともと長身でガッチリした体格。非妊娠時の体重も60キロ代後半でした。が、その先生曰く、女で63キロ以上=デブ という考えで、診察に行った時点で71キロ(4ヶ月)だった私に1キロでも増えたらうちでは受け入れられないと初診で言われました。
しかも、その時点で仮出産予約というかたちでしか受け入れてもらえずがまん顔

それでも2,3日、悩んで、とりあえず別の産院を受診し、快く受け入れて頂けたのでそちらで出産しましたわーい(嬉しい顔)
結果的には+18キロでしたが、超安産。体重も産後2,3ヶ月で戻ったので病院を変更して私は良かったと思ってます。

よく妊娠は病気ではないと言われます。確かにその通り。病気ではないけれど、デリケートな時。ちょっとしたストレスでも母胎には大きなストレスだと私は思います。だから、自分で違和感を感じているのならとりあえず別の病気を受診してみるのもいいと思います。
低血圧でも大丈夫と言われても、不安ですよね。
私はサプリメントを飲んだりもしてますよ。

自分にとって一番どうしたらいいのか、それが大切だと思いますわーい(嬉しい顔)転院を勧める訳ではありませんが、私みたいな人も中にはいるということで、参考になれば幸いですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

今、体重制限のある病院は減ってきてますよ〜。

なぜなら、日本の『小さく産んで大きく育てろ』は間違いで、小さく産みすぎると将来肥満や成人病になりやすいとデータがあるらしいので。
次の肥満大国は日本だと海外のお医者さんたちは思ってるようですね。

ただ、年齢的にも塩分は1日6g以下にしないと高血圧が原因でイキむ時に脳が危ないので、体重は気にしなくても良いと思いますが、先生の指導通りの温野菜などの食事がベストです。パンも塩分多いですしね。
私はパンは塩ナシで作ってましたよ。

ただ、食事を抜くのは良くないと思います。

病院は、私は何カ所か変えたことがありますが、どこの病院でもすぐに紹介状を書いてくれますよ!
一応、『家から近い』とか『保育園から近い』とか適当に理由を言って、変えたいんですけど〜と言えば問題ないですよ!

良いお産ができれば良いですね(*^o^*)
> imekaさん
大変だったんですね涙
私も身長168?で妊娠前は63キロでした。
やっぱり今の病院の先生も同じような感じです涙60キロ越えた女は肥満だと…たらーっ(汗)
ストレス溢れる前に変えよう思いますわーい(嬉しい顔)
えんぴつありがとうございます顔(願)
> キム姉さん
体重制限のある病院は少なくなってきてるんですねふらふら

温野菜は沢山と塩分は控えて続けようと思いますほっとした顔るんるん

えんぴつありがとうございます顔(願)
こんにちは。海外に住んでいますが、私も病院を変更しました。初め行っていた病院はマレーシアに住んでいる日本人の間で有名な病院の先生が開いているクリニックでしたが、2D超音波の診察の時も詳しく説明せず、きちんとした回答もなくおまけに料金だけは理由付けて高く取られていました。

主人の実家の近くの病院で産む為病院を変更しましたが、今度の先生はきちんと説明してくれて、尿検査、体重等々もきちんと管理してアドバイスしていただき、超音波の撮影でも赤ちゃんの大きさをグラフで説明していただき、赤ちゃんをいつも褒めていただいて今の先生に変更してよかったと思っています。
おまけに料金は前の病院より半分以下で済んで超音波の機械も最新の4Dです。
今の先生は友人の友人から紹介してもらいました。

先生も合う合わないのがあるかもしれません。できれば友人とかからいい先生を紹介してもらうのもいいかもしれませんね。
> ルナラブさん
えんぴつコメありがとうございますわーい(嬉しい顔)
いろんな人に聞いて自分に合う病院を探したいと思いますほっとした顔るんるん

今月予定日なんですねわーい(嬉しい顔)るんるん
頑張って下さいわーい(嬉しい顔)るんるん
えんぴつありがとうございました顔(願)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

30歳代の妊婦さん 更新情報

30歳代の妊婦さんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。