ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダーリンはアメリカ人。コミュのカルチャーの違いでしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカ人男性と身近な方にお聞きしたいのでトピックを立てさせてもらいました。

私の彼は8歳下なのですがちょっと子供っぽいなっと思うことが多々あり、
どうにも理解できないことがありました。

これがアメリカ人の普通なのかなと一人では解決できなくて。

これは一例なのですが

日本へのお土産を勝手に開けて食べてしまう。私がやめてっと言っていても。

私が英語学校に行くのに車が必要でも喧嘩していると貸してくれない。

私がミクシィーやフェイスブックをし始めると決まってやって来ていちいち翻訳して見張る。そのくせ自分がパソコンをしていると返事もしない。

日本人の友達と遊びに行くとき誘わないと怒ってついてくる。私は女の子ばっかりだから彼氏とか連れて行きたくなかった。でも彼は理解しないのはやっぱりカルチャーの違いからですか?

人が疲れて寝ていても起こす。

あと、何かにつけて「ぐろーす(気持ち悪い)」といってくる。
女の子的に傷つくからやめてっといっているのですが、くせなのかやめられない。たとえば日本の耳かきで耳掃除をしているときとか。

あと日本について意地悪なことをいう。日本人はかわいいものをすべて食べてしまうねとか(イルカ、くじら、うま)その他もろもろ

私も彼はそういう人だと思うようにして無視するのですが、朝から一緒だと夕方には噴火してしまいます。

本人曰くサケスティック(皮肉屋)でジョークなんだよ。っといいます。
毒はいて笑わせるような意味合いだとおもうのですが、面白くありません。
これもカルチャーの違いでしょうか。

彼は25歳です。世代的にこういうものなのでしょうか?20代は30代から見て
分からない冗談もあるだろうし、私がちょっとまじめに受け取りすぎているのですか?サケスティックで周りを笑わせてるアメリカ人いますか?

確かに食事に行って毒舌はいてウエイトレスさんを笑わせてるところはよくみます。2人ではなしあったのですが、解決しませんでした。あせあせご存知の方あれば教えてください。

コメント(67)

人一人を異常と断定づけるのは簡単ですが、それは互いに偏狭になることを認めざるを得ない行為ではないでしょうか?
皮肉と仰せられるのであれば、そのように捉えて、皮肉で返答すればよろしいかと。
それ以上もそれ以下とも勘繰る必要もないかと。
社会問題について掘り下げて話をする知性に限界があるのなら、誤解が生じるということもありましょう。
shimbaさん
コメント読んでくださってたんですね、ありがとうございます。
消した理由はなんかここまで自分たちの喧嘩のこと話しちゃっていいのかなってちょっと自分が恥ずかしくなってしまって。

なんかここの皆さんのコメント見ててちょっと気持ちが彼から離れ始めていることに自分でも怖さを感じでいます。自分自分が無いのかなとかいろいろと。
でもまた再びアメリカに行って惨めな気持ちになるのはいやです。

アメリカを離れるときは絶対に戻って繰るべきじゃないと思っていましたが、
日本に帰ってきてまた寂しい気持ちになり、スカイプで毎日話しています。
スカイプで話しているくらいがちょうどいい。と言うのはこっちで何をしてても
邪魔されないから。

彼は私をいじめていると言うよりは心の弱い人間なんでしょうね、いつもマイナス思考に考えて恐怖を感じている。

日本へのお土産を食べてしまったのは私が日本に帰えるからいらだっていたせいもある。

これから先、もしこの人と結婚したら精神病になってしまうだろうってちょっと思う。

もし、このコメントを見ていたらこの彼はおかしいかどうか皆さんにおききしたいのですが、

今まで一番ショックだったことが
彼と海へ行って溶岩の塊がそのまま残っているビーチに行ったとき
すごくでかい溶岩が真っ二つに割れていて、その間に私が入って、写真を撮ってほしいと頼んだのですが、彼は撮ってくれなくて、私はこんな素敵なところ
もうこないかもしれないからどうしても撮ってもらいたくて、お願いだから撮ってと、泣いて頼んだけど、撮ってもらえず、胸が苦しくなってしまって、おとなげ泣くないてしまいました。もうあなたの人格が分からないと言って。

だいぶ後に結局なんで撮ってくれなかったのっと聞いたら「それを出会い系サイトに載せたりするかもしれないから」とか「ほかの男の子のときは楽しそうなのに僕といても楽しそうじゃないから」と言われました。

喧嘩してもどこにも行くところがないし、もう外国はいやだと思いました。
それまではアメリカに住みたいと思っていたのですけど。

あと、ショックだったのは喧嘩してもひとつしか部屋が無いのでとても窮屈な
思いをしていたのですが。喧嘩すると「○○はホテルに行かなくちゃいけない」
「ここは僕のうちだから」と言われてじゃ、車貸してよって言っても車を貸してくれない。私たちはジャングルみたいなところに住んでいて門から外は真っ暗で怖いから外に出られないのです。なんどこのジャングルから抜け出したいと思ったか。

彼は言葉が悪いんです。本当はそこまで思って無くても出ちゃうみたいなんです。

だから私はもうアメリカに行きたくないって言ったら今度5月から8月まで日本に来るって言います。でもより傷も深くなるのかなって思ったりしています。

彼は私の写真を集めてるくらい私のことが大好きで、私を失うことに怯えているのがよく分かります。気持ちはうれしいけど。ちょっと人格に問題があると思います。後やたら疑い深いし、かなり面倒なんですよね。でも私もまだ好きな理由が自分でも分かりません。
別れてほかの人探したほうがいいのもなんとなく分かっているのですが、気持ちがまだ吹っ切れません。でもこれ以上足引っ張られるのもうんざりです。

もちろん彼のいいところもたくさんあるのです。たぶんそこにはほれているのだと思います。
 
私事の投稿で本当に申し訳ございません。
スカイプやフェイスブックのメイン写真を私と彼の写真にしてほしいと言われてするまで動かなかったり、無理やり写真を撮ったりしていました。

今は私日本に帰ってきているのです。アメリカでだったら到底こんな文章打てないです。(彼と一緒だと何もできない)

Mさんへ

人ごとだと思えなくて、コメントさせていただく事にしました。
私は二年半前に、当時婚約していた人からverbal abuseを受けて、
婚約破棄をして、結婚するのやめ、日本に逃げて帰ってきました。

その相手は、私の事をもの凄く好きだったと思いますが、
嫉妬深く、疑い深く、そして、一度毒舌を吐き始めると、止まらない・・・
私が何か言い返せば、100倍で返ってくるし、
何も言わないで泣いていると、嘘泣きだとののしられ・・・
ただ、後で冷静になると、手のひらを返したように、
今度は涙を流しながら謝ってきて、私を愛しているから許して欲しいと、
私にすがってきました。

彼にも良い部分は確かにあったから、私は最初彼に魅かれたわけだし、
なんとか上手くやっていく方法を探そうとしていましたが、
彼の言葉で不快な気分になる事が多くなって、
しかも、それがエスカレートすると、今度はもう反抗するのが恐ろしくなって、
私は無理矢理自分の感情を殺す方向に向かってしまいました。
そして、1人でずっと、気づかれないように泣いてました。
泣いている事に気づかれると、またののしられるから・・・

そんな状況に陥っていたのにもかかわらず、
心配してくれた友達に何かを言われても、私は彼を擁護する発言をしてました。
そうです、私の場合は、完璧にDVの被害者の精神状態でした。

私の元婚約者ほどではないとは思いますが、
Mさんの彼、モラルハラスメントの域にあると思います。
でも、DVやモラハラって、被害者は加害者に同情している場合が多くて、
なかなか自分が被害者だという事に気づかなかったりするんです。
彼の事を理解してあげられるのは私だけ、とか、
きっと彼の事を変えてみせる、とか、
もっと話し合えば、きっと彼も変わってくれる、とか、
思ってしまうので・・・
私も、ずっとそう思ってたのですが、
ある事がきっかけで、私は自分がモラハラを受けている事に気づき、
そこから逃げる事にしました。

もし良かったら、wikiでも良いので、モラルハラスメントについての記事を、
ちょっと読んでみて下さい。
そして、Mさんと彼の関係に当てはまる部分がないかどうかを、
客観的に観てみて下さい。

Mさんが異常だとは全然思いませんよ、私は。
精神的に傷つけられるのに、なんでそんな相手と一緒にいるのか?
私も、散々言われました、周囲から。
でも、その渦中にいると、逃げられなかったり、
自分の置かれている立場がわからなかったりするんです。
でも、私は手遅れになる前に(結婚しちゃう前に)、
そこから逃げる事ができて、本当に良かったと思います。

今でも、その元婚約者の事は、かわいそうだと思っています。
出来る事なら、私が救い出してあげたかった、と今でも思ったりします。
でも、こういう考えを持ってしまうのがモラハラの被害者になりやすいタイプだと、
今では自分の事も理解できるようになったので、
あの地獄の日々に戻らずに済みました。

そして、今は、
ものすごく穏やかで、私に対して不快な言葉なんて一切言わない、
一緒にいてとっても安心できる、信頼できる相手と出会い、
先日プロポーズされて、結婚する事になりました。

あの時、辛い精神状態のままで、無理矢理結婚しなくて本当に良かった。
我慢して結婚する必要なんて、どこにもなかったんだなって。

Mさんも、我慢する人生をどうか選ばないで欲しいなって思い、
コメントさせていただく事にしました。
我慢しなくても、自分のあるがままを受け入れてくれて、
一緒にいる事が、精神の安定をもたらしてくれる人、
そんな人と、幸せに過ごして欲しいと思うから。
Mさん、
削除されたコメント。気になさらなくて良いと思います。消した理由をここで弁解する必要なんてないとおもいます。

Mさんが今悩んでる内容は恋愛問題の域を越えてると思います。上の方も書かれてる様にもうこれは明らかにabuseです。愛ではないですよ。でも頭で解っていてもそこから抜け出す勇気がないんでしょうね。

Mさん、せっかく日本にいるんですから、家族やお友達と沢山過ごしてみては如何でしょう?沢山、沢山、トピ主さんの心を幸せにしてくれる人達と過ごしてリフレッシュしてみて下さい。彼と毎日話すのは止めて、一週間に一度程度にしてみて下さい。アメリカのお友達にも連絡してみるのも良いですよ。彼と別れてもアメリカに戻り生活出来るって思えるかも知れませんから。
少しずつ彼から距離を置いて、自信を取り戻してください。

恐怖心は愛ではありません。彼がどんなに貴方に謝ろうが、今はトピ主さんの心の声に耳を傾けて下さい。彼の行動を理解しようとする必要もないです。もう十分やりましたよ。彼は変わりません。絶対にトピ主さん意外の女性にも同じ事をします。

今トピ主さんに必要なのは自分を取り戻す事だと思いました。
応援してます!


彼氏のアメリカンジョークについていけず、時々喧嘩になります。。
離れていてちょうどいい関係って、彼氏彼女や夫婦の関係にはほど遠いような気がしますが...。執着心が余りにも強い方はちょっとどうなんでしょうね。それに、出会い系のサイトに載せるかもしれないから写真を撮らないっていうのも、あなたを信用していないからなのか、それとも過去にあなたが彼の信頼を失うようなことをしたからなのか、理由はわかりませんが、お付き合いをしている方に対して湧く感情ではないと思いますよ。あと、あなたが彼と一緒だと何もできないと感じている時点で、彼と一緒にいる意味は何もないのではないかと思いました。もう結論は出ているように感じますよ。
私も皆さんの意見に賛成です。
日本でゆっくり羽を伸ばして本来の自分を取り戻してみてください。

ドメスティックアビュースとか、ドメスティックヴァイオレンスに関するウェブサイトもちょっと覗いてみるといいかもしれません。
彼氏の行動パターンが初期のDV男の行動とよく似ているような気がします。

文章から判断するしかないのでこんなことしか書けませんが。。。

本当にご自分を大切にしてくださいね。

結婚相手は人生のパートナーです。
「愛してる」って言葉に「実」が伴わないと、もうどうしようもないです。
子育てとか、親の老後の問題とか、不況で首になってしまったりとか、
山あり谷ありの人生を、心から信じあって一緒にやっていけるって
確信が無い相手とは付き合っても時間とエネルギーの無駄だと思います。
こんにちは〜。わたしはあえて厳しい意見をさせていただきます。
彼の言動、行動は変だし、年齢や国籍で片付けられないと思います。

その辺はもうすでにみなさんがコメントされているので言及しませんが、わたしは主さんがはがゆくてたまりません。もっと強くなろうよ。なにしにアメリカに来てたの?って思います。
おそらく学生ビザをとってこられたのだと思います。

そんな硬いこと言わず、異国の文化を学んだり恋愛もしたい、いろんな経験をしにきたのよっていう意見もあるかもしれません。でも、アメリカ人だって何人だって、必死な人は必死です。頑張る人はたくさんいます。真面目に努力している人にはど〜やっても結局かないません。

喧嘩していくとこがないとか、写真とってくれない→泣くとか、自分を下げているように感じます。
どっちがいい人、悪い人、という見解はわたしは好きではありませんので、しませんけど、
大切なのは、主さんの自分のいる環境は自分で作っている。ということだと思います。だから、彼が悪いとか、結婚したら精神病になるとか、そういう他人まかせな生き方を見直すためにも、
日本にいるにしても、アメリカにくるにしても、自分の未来のために、自立したひとりの人間になるために
今なにが重要でなにが全然必要ないのか考えて行動してみてはいかがでしょう?

わたしだったら、勉強します。自分の知り合いの頑張るアメリカ人は、シングルでも、そのほうが今はいい。集中できるから。って言ってます。年齢を重ねてもフルタイムで働きながらフルタイムで大学院に行ってしまうような人がこの国にはたくさんいます。



最近、この様な問題をよく見、また聞きます。日本女性がアメリカ人の夫または彼氏から暴力または言葉の暴力を受ける、時々夫の子供までが言葉の暴力に加担するとか。  

普通のアメリカ人女性が相手にしない様なまた、鼻も引っ掛けないアメリカ人男性にいじめられながら一緒にいるなんて考えられないのですが、ダーリンはアメリカ人なのです。 同じ女性としてふがいない思いで一杯の気持ちです。

ある女性はアメリカで結婚生活をスタートしたものの生活費も無くお前も働けというばかりで連日言葉の暴力を浴びせ、それがエスカレートして本当に暴力を振るう様になりましたが、 ある女性の夫はセックスを何時も強要し、断れば暴力の数々。 それでも、ダーリンはアメリカ人なのです。

私は団塊の世代でうざい事を言うかもしれませんが、まだ、結婚していない方はよくよく相手を観察し損はしないと思います。 なぜなら、結婚してアメリカに来てから夫が豹変したと聞く事が多々あります。 

27番の方のコメントは意地悪でもなんでもありません。 慰めばかりでは前にすすめません。 落ち込んでいる人に追い討ちをかけるかも、でも横並びの同じ意見では、コメントを書く必要はないのです。発言小町を読んで下さい。かなり辛口ですよ。

意地悪に聞こえるコメントを書き込んでいる方は、けっして意地悪で言っているのではないと思います。
きっと、心配で
『最悪な結果になって欲しくない』…と思うから、厳しい意見になるのだと思いますょ。
みんなMさんの事を心配してるんですょ。

何にせよ、決断して行動するのはMさん自身です。
後悔しない様に、頑張って下さい。
DV体験者として、これだけは理解して欲しいなと思うのは、DV被害者というのは、えてして、相手が悪いのじゃなくて、自分が悪いのでは、原因は自分にあるのでは、と思っている場合が多いのです。
そこに追い討ちをかけて、そんな男を選んだお前が悪い、と本人に言っても、被害者は救えないんです。被害者を救い出すどころか、殻に閉じ込めてしまう危険があるんですよ。本人の、自分が悪いのでは、という気持ちをどんどん助長させてしまうので。
それが、DV被害者を救出することが難しい理由の一つとなっています。
せっかくそこから逃げ出せたのに、またそこに戻っていってしまうという・・・
これは、別に日本人だから、とか、アメリカ人だから、とか、関係のない話です。
アメリカのDVに関するサイトも観ていただければ、アメリカ人の女性だって大勢そういう被害にあっている事がよくわかると思います。
アメリカ人だって、DVに苦しみ、別に鍵をかけられているわけではないのに、そこから逃げられなくなっちゃっている人達大勢います。心理的にコントロールされてしまうんです。
経験のない人には、不思議でしょうがないかもしれませんけれど、鎖に繋がれているわけでもないのに、なぜ逃げられないのか?なぜそこにまた戻っていってしまうのか?それは、被害者の中に、彼を捨てて逃げる事に対する罪悪感があるからなんです。そしてそれは、そういう風な気持ちを相手に植え付けられてしまってるんです。マインドコントロールですね。
今、Mさんは、やっと少し距離を置く事で、マインドコントロールから解放されつつあるんだと思うんです。
自分を責めなくて、私はいいと思います。
罪悪感に駆られる必要はないんですよ。せっかく、彼のコントロールの元から逃げ出す事が出来たのだから、やっと、自分の状況が理解できる環境にいる事ができているので、きっと彼のコントロールから逃げる術を、ご自分で見つける事ができると思いますよ。
DVの加害者がターゲットとして選ぶ被害者のタイプは、相手のために自己犠牲を払う事をいとわない、相手の気持ちばかりを配慮してしまう、責任感の強い人が多いらしいです。
そして、もしかすると、気質として、日本人女性はそういう面を持つ女性が多いのかもしれませんが、でも、どこの国の人だから加害者になるとか、被害者になるとかいうよりも、個々の性格によるところが多いと思いますので、ご自分にそういう資質があるかもしれないな、と思い当たる女性は、気をつけておくに越した事はないかもしれないですね。
DVについて、ただ単に、男を見る目がない、の一言で片付けないようにしていただきたいな、と思います。
DVの加害者は、自分の支配下に置けそうなターゲットを、巧みにマインドコントロールします。最初のうちは、その片鱗は絶対に見せなかったりするので、普通の人なら気づかない場合もすごく多いです。で、気づいた時には、すでにマインドコントロールされている状態になって、手遅れになっている事もあります。
今回は、本当に運が悪かったんだと思いましょう。
で、手遅れになる前に気づいて、自分の人生を自分で選択できるチャンスがあるのは、ラッキーだとも思いましょう。
そのままずるずるとはまってしまわなくて、本当に良かったと思います。
私の主人はアメリカ人ですが、こんなこと言われたことありません。これはカルチャ-の違いではなく、性格の問題だと思います。第三者のめからみてもちょっとあり得ないですね。
disrespectfulすぎます。
私の主人はアメリカ人ですが、こんなこと言われたことありません。これはカルチャ-の違いではなく、性格の問題だと思います。第三者のめからみてもちょっとあり得ないですね。
disrespectfulすぎます。
Mさん

私もむか〜しにこんな感じの人と(アメリカ人)付き合っていたことがあります!その人は私より6個上だったけどこんな感じにワガママだった。結局もう私の心がジェットコースターのごとくかき回されるのでそれに疲れてもうへとへとで終わった気がします。
今私は自分より1個下の人(アメリカ人)と結婚しているんですが、子供なところもあるけど、でもこういうことは絶対しないです。きっっぱり言い切れる。

今私はあの頃の元カレの歳より上になってしまったんだけど今でもなんであの人があんな言動をしていたのかは分からない。ああいう人だったんだなとは思う。6個も下のかわいい女の子をもてあそんで。笑。今もきっとあんな感じだろうなとも思う。

でもね、だからといって、あの頃の自分が果たして今手に入れたような本当の愛情を受け入れる準備ができていたかなと思うとそこは疑問だなあとも思います。なんか私も私で若かったし、ある意味ああいう流れがあっての今かなと。

これはあくまで個人的な意見なんだけれど、もちろん本人のことは本人しか分からないわけだし、冷静に状況を見てみてはどうかななんて思ってしまいました。参考までに。応援してます!
あまりにも腹が立ってたたいてしまうのは私のほうです。
彼は言葉は悪いけど今まで大声をだしたりとか手を上げたりはしません。
それどころかいつも私のことを心配して何もさせない感じです。

食事の用意とか食器洗いとか私がしているといつも心配して、奪ってしまいます。それもそれでいやだけど。
私のことを自分の子供のように扱う感じです。それもおかしいけど。

ほかの人からも彼はスウィートだねっと言われます。見た目と雰囲気はそうなんでしょう。たぶん私たちの価値観が違いすぎたんですね。

彼は8人兄弟の一番上なのに、ぜんぜんお兄さんらしくなくて支配的です。
それが守られているようにも感じたりする居心地のよさもありました。

でもたぶんほんとに支配的過ぎる。言葉が悪すぎるのも罪ですよね。
実際自分が私を逃がしたのだから愚かに感じます。

同じ国内にいる彼には彼に似合う人がいると思います。だから最初はつらいけどわかれてあげたほうがいいのかも知れません。

でも徐々にフェードアウトしたほうがいいのかなっと思っています。彼はそうとう傷つくとおもうし、トラウマにしたくないし。

不思議なことに私はこの2日間でなんとなく冷静になれました。たぶん皆さんのおかげです。でも今後は本当どうなっていくか分かりません。
彼のことは心配です。
好きなんだけど、大切に思っているんだけど、離れて会わないで恋愛しているほうがいいんだと思います。

このまま日本に残ってはどうでしょうか?
今回の選択は良い行動だったと思います。

あなたと彼にご縁があれば、恋しくて早くアメリカに戻りたいはず。
でもその言葉がないので距離を置いて、遠距離恋愛継続で、それでもご縁があれば戻ると思うし、、、わざわざ自分からカゴの鳥になりたいとは願わないでしょう。

私もアメリカにいた時、当時の生活と環境が嫌で、旦那を置いて帰国しました。戻らなかったら旦那が半年後に自宅と車を売却してやってきました。

アメリカに戻ると立場が弱いので、日本で生活するなら立場が逆転します。
それでご縁があれば結婚されるのもいいかもしれませんよ。
トピ主さん、初めまして。

皆さんのコメントも全部読ませて頂いたのですが、ウチの意見は少し違うかと思ったのでコメントさせて頂きます。
まずウチが思ったのは、彼は愛情が足りずに育ったのではないでしょうか?
ウチ自身が育った環境からか、そういう人を見抜ける能力があり、よくよく話を聞いてみると、虐待されて育っただとか、愛情を受けていない・愛情表現の仕方が分からないなど、そんな方がほとんどでした。

かくいうウチの旦那も、交際時に何度か、あれ?と思う事があり、結婚前に、「家庭にトラウマを持っていない?トラウマを持ってるなら、それを克服するまでは結婚出来ない」と話し合いをしました。
何故なら、ウチ自身が『家庭』に対していいイメージを持っていなかったんですが、ある出来事がキッカケで、それを克服出来たから分かるのだと思います。克服するまでは、結婚なんて、男なんてクソ食らえと思っていました。

旦那は、「言い合いは怒鳴りあいになり、怒鳴りあいは暴力に変わる」と言う人で、ケンカになっても絶対怒鳴らないし、もちろん暴力もありませんでした。
ですが、そんな旦那でも、結婚後に一度だけケンカになり怒鳴った時がありました。
その時は、前にそう言ってたよね?と諭してあげると我に返ってくれました。
なんというか、理性のコントロールをしてあげるというか。

ウチも旦那も母子家庭なんですが、ウチの旦那の場合は、まだ甘えたい時期の11歳に、下の弟が生まれ、そこからお母さんがつきっきりになってしまった事が原因かと思います。
ウチは父親こそ問題アリでしたが、母親からはいっぱいの愛情を注いでもらったので、父親はいない方が幸せだと、認識してしまいました。なので、男には絶対に負けない!とか、依存する恋愛はしない!とか、まぁ恋愛面においては可愛くない女でしたよ。笑
ですが、父親が他界して初めて、父親に感謝出来るようになり、家庭に対するトラウマを克服出来ました。

今でも男性に対しては負けず嫌いな一面は持っていますが、それを受け入れてくれたのが旦那だったので、お互い問題はありながらも、支え合って頑張っています。

ウチは今アメリカ在住なんですが、行く場所がない、自由がきかないというのは、パートナーが理解してこそだと思います。
なのに、そこを逆手にとるのはとても意地悪だなーと思いました。
もちろん旦那だって、言わないと分からないことだらけですし、時には言っても分からない事もあります。でも、それはお互い様かと。ウチだって絶対に理解出来ない事はありますし。
ですが、お互い譲り合いも大事だし、尊重し合ってこそ、お互いが快適に過ごせるのではないでしょうか?

ちなみにウチは、家族・恋人・夫婦でも、プライベートとプライバシーはあると思っています。
なので、詮索や束縛は、するのもされるのも嫌いなんですね。
でも、それを一切しない男性とは出会えなくて、結婚も考えられなかったんですが、それをしなかった初めての男性が今の旦那で、だからこそ結婚を決意出来たんです。

結婚前に妥協はしないでほしいです。
きっと、トピ主さんに合った男性は必ずいます。
それでも今の彼と…と、お考えなのであれば、それはトピ主さんの人生ですので、ご自身で決めて下さい。
周りに不幸せだとか何を言われても、自分が幸せだと思えば自分にとってはそれが幸せです。
幸せのカタチは人それぞれですから、ご自身にとって、一番幸せだと思える道を選んで下さい。

長くなってしまいましたが、私の経験談が少しでも参考になれば幸いです。
Mさん、

自分が自分をどうしたいのか、です。

彼から気持ちが離れていく自分に気付くのが怖い,と言う様な事を仰って居られましたが,何故でしょう。自然の事でしょう。
心が離れたのはあなたが悪い訳では有りません。
心の奥底では既にハッキリしている事を頭でなだめようとしても,いずれ破綻します。


それでもなにがなんでもこの人と,なら、私達が何を言っても無駄。
何でもかんでも自分の都合の宜しい様に無理矢理納得なさろうとするでしょうし。

其れで良いのだろうか,別れてしまって良いのだろうか,と言う事ならもうここにコメントされている方々の殆どが双手を挙げています。

何故、彼に付いて行きたいのか。

今迄一緒に過ごした時間が惜しいから?
ではその為にこれからの一生を無駄にしていいのでしょうか。
一瞬の過去は未来にはなりません。
想い出は持っていていい。でも其れを今でも現実だと思い込もうとするのはどうでしょうか。


愛しているって言ってくれたから?
そんなの誰でも言いますよ。

今ここで結婚しないともう二度と出来ないかもしれないから?
「誰とでも良いから兎に角結婚」する為に生きてる訳じゃないですよね,人間って。

それなら,結婚して子供が出来て,その子供にすら、彼が同じ様な事をしても良いのでしょうか。
結婚すれば治る,子供が出来れば治る,なんて言うのは幻想です。
そう言う人が話のネタになるのは、普通は「そう言う人が居ないから」なんです。
何十年も生きて居る人が、何十年の習慣を変えるでしょうか?
しかも結婚する事で,あなたは彼にそのままで良い,と言っている事になりますから。
子供の人生迄、滅茶滅茶にする権利は、あなたには有りません。

自分の人生です。
未来に来るかもしれない子供の人生全て迄巻き込んで行く選択です。
責任は重いですよ。

It's your life.
Wish you make the wise, responsible decision.
Good luck.
私は以前、トピ主さんの彼とそっくりな男性と付き合っていました。
彼のひどい言動に私が意見すると、『ひとみはブラックジョークが通じない』とか『英語がわからないから、意味を取り違えてる』とか、全部私のせい。

個人的な意見を言わせて頂くと、上でyanさんがおっしゃっていた様に、幼い頃の家庭環境が原因だと思います。大切な人に対して、どう愛情表現したらいいのか、どうtake careしたらいいのかを知らないのだと思います。

彼のせいで、彼自身がそうなってしまったわけじゃないので、かわいそうという気持ちもあり、一年ぐらいは一緒にいましたが、この人と一緒にいても自分が幸せになれないと気づき、別れました。

やはり、一緒にいて安らげる人、自分を大切にしてくれる人と一緒にいるべきだと思います。なんだか、他人事だとは思えずコメントしてしまいましたが、頑張って下さいハート
トピ主さんを傷つけるつもりは一切ありません。
が、結婚したら絶対苦労すると思います。
それに年齢でも国籍でもカルチャーの違いでもありません。
日本人の男でもアメリカ人の男でも嫉妬がいきすぎる人はたくさんいます。それが束縛に変わると大変ですよ。彼のせいであなたの周りの友人だって離れてしまうかもしれない・・・。

私はアメリカにいますが、24歳でも25歳でも立派な社会人だってたくさんいますよ。日本への土産に言われても手をつけるだなんて、はっきり言って小学生でも分かりますよ。だから年齢ではありません。
ある程度のやきもちは大事だと思いますが、翻訳までするなら度が過ぎてます。
トピ主さんがそういうのが好きな方なら別ですが。

あなたの人生です。
あなたが楽しむことが一番大事です。そうしないと将来つくっている家庭も楽しむなんてできませんよ。

束縛するだけしといて別れを突きつけられると泣いて謝る・・・・私も前の彼に経験あります。超典型的です。

ベストな選択をされることを願っています。
正しい人を見つければ、アメリカ人ってなんて素敵なんだろうと思う時が来ると思いますから。
確かに彼は過去につらい経験をしています。
八人兄弟と言うのは彼の母親が酔っ払っては子供を作っていてできたそうです。
母親が2度目の結婚をしたときに前のだんなさんとできた彼を妹に5年ほど預けたそうです。それは一切彼から聞いたのではなくその、叔母さんに聞きました。
幼いころの彼は自分は捨てられたと思ったそうです。父親のことも一切口に出しませんでした。私も母親だけの環境ですけど。

そのあと母親はまたもや子供を抱え再離婚し、彼をつれてアラスカへ移ったそうです。だから一番上の彼が子供たちの世話を必然的にしていたそうです。

だからなのでしょうか、私をものすごく調べたり、疑ったり、失うと勝手に思い込んで苦しんだりしていました。

○○は何かを隠している、頭の中を見たいとしょっちゅう言っていました。

日本に帰ったら何するか分からないって勝手に苦しんでいました。

私はアメリカに行かないといったら5月から8月日本に来ると言っていたのですが、昨日彼が明日学校のお金を払うから本当に日本に行ってもいいのかっと聞いてきたので、やめたほうがいいと言い、別れたほうがいいんじゃないかと言ってその後彼がしてきたメールとかにもあまり返事をしなかったら、今日スカイプのコンタクトも切られてて、フェイスブックの交際欄も切られていました。
昨日まであんなにとめていたのに、いったいなにがあったのか?です。

このまま、コンタクトを切られてしまうのか、
そんな両極端な彼にびっくりしています。

今は信じられない気持ちと寂しい気持ちがあります。

私がつらいときに優しい言葉や励ましの言葉をかけてくれたり、
8個も上の私をいつも美しい美しいといってくれたり、大切にしてくれた彼を思い出すと、本当につらいです。

アメリカで暮らせないと思った一番の理由にパニック障害をわずらってしまったのです。たぶんストレスが多すぎたのでしょうね、英語だらけの環境や日本とは違うシステムも手伝ったのですが。

パニック障害を持ちながらの海外暮らしはかなり厳しかったです。
帰りの飛行機に乗るのもすごく怖かったです。

まだ本当に私たちは別れてしまったのか、分からないけど、彼には幸せになってほしいと思っています。

日本に来て彼も海外生活をすれば変わったかなとか思ったし、彼も自分がしたことについて謝り、反省もして、○○を傷つけないと約束してくれるけども、人格はなかなか治るわけじゃないのは前の彼でも知っていたので、彼は私の想像を超えていたので、今後のことを考えてお別れしたほうがいいのかもしれません。

皆さんたくさんのコメントありがとうございます。

実は私束縛する人にはまってしまう傾向があるんです。束縛、暴力は人1、暴力&ストーカー1人と、そういう風に私がしてしまっているのかなっと考えていました。そういう風に男性をしてしまうタイプっているのでしょうか。

飛んだ話をしてしまうのですが、6年ほど前に別れた人(ストーカー)が生霊になって私にとりついていると、母に連れられていった見てもらうところ(お参りするところ)に行ったら言われました。その人が私が結婚しないように邪魔をしているといわれました。1ヶ月ほど前。

私もいつもその人が頭に浮かぶし、思い出すし、トラウマで男性に心許せないところがありました。それにそのアメリカの彼がその人にちょっと性格が似ていたのでびっくりしました。

その人も過去にお母さんが買い物に言ってくると言ったまま戻ってこなかったそうです。なので、今回皆さんが言ってらしゃったことに納得しました。

長々とすみません。



> Mさん
初めまして
読んでいてとてもはがゆいというか、イライラしたのでコメントさせて頂きます
最初は辛かったでしょうと思っていましたが色々な方々があなたを心配して言いたくない言葉もいってはる中であなたの言い方は「そうですよね」とか言いながら「いや、でも彼は優しいから」「いや、でも彼程私を思ってくれる人居ないし」「いやでもみんな彼の事わからないでしょ?」みたいに取れます
もちろんあなたの人生ですし、決めるのもあなた。あなたと彼にしかわからない事だらけだと思いますよ
いや、でも みたいな気持ちがあっても皆さんの意見を真摯に受けとめはる方がいいんじゃないでしょうか?
8つ年上のあなたを美しいと言ってくれる。だから?他にもあなたの事を美しいと言う人は沢山いるでしょう
あなたが別れたいといったらFACEBOOKも消す、スカイプも消す。
私だったらそんな彼氏は心配しないし寂しいとも思わないです。

愛情不足で育ったからあなたを疑い頭の中がみたい。ストーカーの彼氏もやっぱり愛情不足だった
はぁ?愛情不足だったら疑い、ストーカーになるのが普通なんですか?
私の相方はほぼ孤児として育っていますがあなたの彼氏の様な事は一切ないです!!
なので愛情不足だから人間的におかしいみたいな言い方は私を含め他の方々にも失礼だと思うんで一くくりにしないでください!

人間的にどうかですよ。色々人には問題があるしそれをお互いが補って行くのがパートナーというものじゃないですか
愛情不足であなたにそんな小さい心をえぐる様なイケズをするんですか?
他国にいる人間を邪険に扱う程心が醜い人はいないと思います ましてや彼はあなたの事を愛していたんでしょう?
私が読む限りでは
彼は愛情不足うんぬんの前に人間的にどうかと思います
若いからという問題でもないですし実際別に若い訳でもないです


私の意見で気分を悪くしたらごめんなさいね
素直な意見です
> Mさん

初めのトピでは、彼の困らせる行動や言動しか見えなかったですけど、追記を読んで、彼には生い立ちから来る嫉妬や不信感があるとわかりました。だから今まで、Mさんは彼の行動や言動に耐えていたのかなと感じました。

私も片親です。だから思うのですが、Mさんは相手の辛さや悲しみを敏感に感じとり、共感(共鳴)してしまうのではないでしょうか。それは優しい気持ちなんだと私は思います。ただ、相手がいつまでも悲しみに捕らわれ過ぎて、Mさんの辛さや悲しみを理解できず、ただMさんの優しさに甘えて(依存して)しまい、エスカレートしてしうんじゃないかと思います。それは今までの恋人との相性だっただけではないでしょうか。霊的かどうかはわかりませんが、過去の人たちは、Mさんの、「ハマりやすいタイプ」なのかもしれませんね。
でも、色々な人に出会うと、タイプも自分の感じ方も変わっていくと思います。自分のハマりやすい系統を理解したうえで、怖がらず、新しい出会いをしていって欲しいと思います。悲しみや辛さを共感して、お互いに癒せる関係になれる人はいると思います。
今までのMさんが受けとめるだけの関係でなく、受けとめてくれる相手と巡り会えるように祈ってます!
私の彼もアメリカ人で7個下の21歳ですが、トピ主さんの彼と
同じではありません。

最初は確かに私が疲れて寝ていても何回も電話をしてきたり
仕事中でも構わず電話をかけてくることはありましたが
それはきちんと話せば理解してくれたし、私の困ること
嫌がるようなことは一切しません。
むしろ今までごめんねときちんと反省してるくらいです。

カルチャーの違いではなく個人の問題だと思いますよ?
私はみなさんのお言葉をしっかりと受け止めています。
だからこの4,5日間でここまで気持ちも変わってきたのです。
でも、心の中で本当に彼だけが悪かったのかと自問しているだけです。
あえてほかにいいところもあったということを皆さんにも言いたかった。

はじめにカルチャーの違いだったら彼に悪いと思ってカルチャーの違いですか
とは聞いたけれども、今は個人の問題なのも分かっているし、
相手がアメリカ人でも、私と合うかどうかが重要なのだし、
ただ、ほかのアメリカ人をよく知っている人に聞いてみて、普通だよっと言われれば、違うようにかんがえてみることができるかなと思っていました。
(私の知り合いの人が普通だよって言ったので今回投稿させてもらうきっかけに
なりました。)

愛情不足だから誰もがそういう風になると言う意味ではなく
☆★yan★☆さんやprincess☆hitomiさんが言う様に彼はそういう状況で育っていました、なので納得ですと言うことを伝えたかっただけです。

確かに私は優しい皆さんに甘えてたらたらと自分のことを話てしまいましたが、
本当に皆さんの意見理解しています。ただ自分の中で本当は自分がそうさせてしまったんじゃないかと思ったんです。そうだったら何度恋愛してもおなじだし、自分も悪いところたくさんあるから、皆さんの意見が聞きたかったです。

もし、自分がもっと彼に愛情を注げこめていたらそうじゃなかったのかな?とか
私がもし変わったら、相手も安心して束縛をしないのかなっとか、もっといい関係を築けるのかなとか、一方的に私が投稿するだけだと私の意見しか皆さんには見えないので、いろいろと彼について聞いてほしかっただけです。

大人だったらいろいろなコメントありがとうございましたとこれ以上迷惑をかけないのがマナーなのは分かっています。でも、こんなことだらだらと友達には相談できないし(相手が迷惑するから)、日々悩めるし、ここでの皆さんのコメントを見させてもらっているときは本当に救われましたし、なんというか本当の愛は違うところにもあるんじゃないかとか、やっぱり彼は違うんじゃないかとか、未来が見られるようになりました。

一時はつらいけど、そのうちは忘れられるときがくるだろし、誰もが通る道だろうし、自分でも分かってはいるんですけど。すみません。ホント甘えだと思います。

ここでの皆さんのコメント何度も読み返させていただき、やっぱりこの恋は終わりにしたほうがいいと心が決めたようです。なんか吹っ切れました。
つらいとき、寂しいなと思うとき、ここの皆さんのコメント読んでいると、なんか落ち着きました。

今は寂しい思いでいっぱいで、コンタクトとろうとする自分もいますが、そんな時またここでの皆さんの愛のこもったメッセージを見直してしっかり自立していきたいと思っています。

本当にありがとうございました。


shimpaさん
いつもメッセージありがとうございます。
shimpaさんもいろいろあったんですね、今はとってもお幸せそう。
私も怒ると言いたいこといい放題だし、今回もあなたは馬鹿だとか
言っていました。そういうのって相手の心の中にのこるですよね、
僕のこと馬鹿だと思っているとか劣等感を持たせるし、いくら思っていても
口に出してはいけないこともあるのでしょうね。でも、
結局のところ、パートナーと思いやりと尊敬できるところがないと成り立たないのかもれませんね。

だから相性はとっても大事なのでしょうね。

だめだと思っても、情には弱くて、深入りしてしまうところがありました。
ホント、一生はお付き合いできないので、ここでお別れできてよかったです。
もっといいパートナーがいるはずです。一緒に人生楽しんでくれるような。

彼のことは忘れて前向きに再スタートできそうです。
楽しい未来を想像してがんばっていけそうです。
ありがとうございました。






Mさん

気になって最初から読んでいました。

アダルト・チルドレンという言葉ご存じでしょうか。
機能不全家庭で育って子供のころ子供らしく過ごせなかったせいで大人になって人間関係がうまくいかなかったり、人との関係に支障をきたしてしまう人のことです。
虐待された人から、親子間で極端な依存があったり、片親だったり、いろいろなケースがあります。

書き込みを見る限り、Mさんも彼もACだと思います。

ACによく見られる特徴に依存、もしくは共依存があります。
Mさんと彼の関係にはお互いに依存するべきでない形で依存しすぎたり、束縛しすぎたりしているように見受けられました。
また人によってお金の使い方が刹那的であったり買い物依存であったりなどの特徴が出る人もいます。

書き込みを見ていると、Mさんの彼を思う気持ちが共依存者の特徴を表しているように思います。
また、彼の極端から極端に動いてしまう感情や行動もACの特徴に見えます。

お二人が愛し合っておられたのは本当なのだと思います。
彼は彼なりに、MさんはMさんなりに、お互いを愛していた。
でも、お二人ともがそのままで結婚生活しても息詰まるように感じます。
国際結婚なら尚更ではないでしょうか。

結婚前にできれば生育の過程で身に付いた不健全なゆがみは取り除いた方が後々楽ですよ。
私自身、結婚後にもいろいろな面でそう感じています。
いったん離れてそれぞれに「癒される事」に取り組んだほうがよいのではないかと思いました。

Mさんは今までの恋愛でも同じようなどこか似たタイプを好きになられているとのこと。
どこか心に傷がある人のほうが自分をわかってくれるからではないでしょうか。
また、そういう人をMさんも幸せにしてあげたいという気持ちも強くあるのではないでしょうか。
それは一見情が深い良いことのように映りますが、虐待被害者や機能不全家庭で育った人に強くみられる特徴です。

初めてのコメントで失礼なことをたくさん書いてごめんなさい。
ただ、パニック発作になったとあるのを読んでどうしても声をかけたくなってしまいました。
私もパニック発作持ち、ACで、若いころ同じような恋愛をしてきた者ですから。

もし、私の書いたことがよくわからなければ、アダルトチルドレン、共依存 という言葉を検索してみてください。

今の彼とどうなるかに関わらず、ACとしての癒しを探ることがMさんの幸せの近道のように思います。
もしまだ共依存という概念をよくご存知なければ、この考え方で人間関係をとらえていくとこれからがすごく楽になれるのではないかと思います。

出すぎたことを言って不愉快に感じられたら、申し訳ありません。
ぽんたさん
そういうのって治るものなのですね、一度サイトで調べてみます。

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダーリンはアメリカ人。 更新情報

ダーリンはアメリカ人。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング