ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダーリンはアメリカ人。コミュの義祖父との同居、煮詰まっています。ご相談です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして ナオといいます。一年前に結婚、渡米しハワイで旦那と義祖父の三人暮らしです。引っ越してすぐに 祖父の認知症の症状に気づきアルツハイマーと診断され 二人で生活のはずが同居という形になってしまいました。義母はメインランドにいて新婚で最近マイホーム購入、叔父は海外で仕事のため帰ってこれず 結局旦那が仕事へ行ってる間は毎日祖父と一緒です。一人で家において置けないのでどこへいくにも一緒で 買い物すらぶらっと行けず また薬の内服介助やトイレ声かけし紙パンツ交換をしたりと介護をしています。 でもここ一年 ハネムーン以外は夫婦の時間が全くもてず 遠出や外泊もできずとてもストレスがたまってきています。子供もほしいのに 最近ストレスのせいか生理がとんでしまったりと 体にも不調がでてきてしまいました。たらーっ(汗) 先日、デイケアに週に3回でいいから祖父を預けて 自分の時間が持ちたい、と義母に話をし了解を得ましたが 一ヶ月$840と高額です。でも私も働いていませんし、ただでさえ私たちも金欠なのに デイケアのお金を援助できません、旦那はカードローンもかなりあるのでその返済に追われている感じで。 困ったことに、義母はマイホーム購入したのにもかかわらず 毎月返せず 祖父に毎月お金を貸してこらっています。先月 先々月は$1500必要だから 私の銀行アカウントに入れてとたのまれました。これがしばらく続いていて 今祖父の預金はほぼゼロ。デイケアーのお金が払えません。叔父は独身で 旦那の姉の家のローンを払い、その子供の学費の援助をしているので 難しいと思います。結局私たち夫婦が馬鹿を見ているようで 悲しさと やるせなさでいっぱいです。
旦那に もうお母さん家のお金が払えないなら アパートにするとか考えたほうがいいよ。ってつたえてと言ってもthat is not our buisiness、って感じなので 本当にこれから先どうすればいいのかわかりません。 いっそのこと 祖父にメインランドにいってもらって 私たち夫婦の生活がおくれれば これほどストレスもないのに。 今まで一年 友達もつくれず どこへ行くにも祖父と一緒で本当につかれてしまいました。  もう限界だと義母につたえたいのですが わがままだとか 弱いとか思われそうでいえないです。毎回、あなたはblessingとか本当に助かってる、ありがとう とか言ってきてくれるのですが もうこれ以上自分の人生を犠牲にしたくはないのが本心です。 やれることはやってきたと思うし もう何のために結婚して渡米してきたのかわかりません、旦那も 今の状態では子供はつくれない、子供が」できたら平行して祖父の面倒はどうするのかってはなしています。
相談悩みとしては、デイケアの費用は誰が負担するべきか
また経済的に難しい場合は どうしたら私自身の負担が減るか
義母からお金を貸してと言われたら どう断るべきか、祖父はもうお金の管理ができず 義母がpower of attornyです。昨日は祖父のクレジットカード番号を聞かれ それで自分の携帯電話を払うといっていました、祖父は毎回no problem!って言ってます かわいい娘だからわかるのですが もうお金が本当にないんです。。。
今日、旦那に銀行の残高を教えてお母さんにつたえてもらいました。
この家族とうまく付き合うにはどうしたらいいか。自己主張ですかね。 今まで、できるだけ控えめにしていたので 急に人がかわったとおもわれそう。 
そろそろ子供を作りたいので 夫婦で生活して その基盤を作っていきたいのですが それはわがままですか?
祖父が生まれ育ったこのハワイの地で最期を迎えたいのは 本当によくわかるんです、でも もう精神的に私がもたなくて。。。もう31歳で 子供もほしくて、子育てと介護が両立できると思わないんです。。。


本当に辛くなってしまって みなさんのアドバイスをいただけたらと思います。
乱文で失礼いたしました。

コメント(49)

Aliceさま。
アドバイス、どうもありがとうございました。そうですね、やはり自分の思ったことは きちんと言葉にして伝えて、相手に理解してもらわなければ ひとりもしくは旦那さんと考え込んでいても時間の無駄なのかもしれませんね。 うまく伝えられて 理解してもらえるような方向で進めていこうと考えています。

ふっちゃんさま。
いつも旦那さんと話をする中で、もうどんなに考えても we have no choice と言われてきました、確かに 私たちが面倒を見ないと義母や叔父 当本人が一番こまるわけで もう介護できませんとは今まで言えず 私さえ我慢すれば、うまくまわると我慢していました。 ですが もう限界なのでとりあえず 私の気持ちをわかってもらうために手紙を書いて 今朝わたしました。 これなら最期まで話をきいてくれると思ったので。 今日旦那が仕事から帰ってきたら 話し合おうといってくれているので解決につながればとおもってます。ありがとうございました!

BETWEENCASTLEさま。
ソーシャルワーカーはこちらにもいて、連絡を取り合っています。そこで紹介されたのが いわゆるヘルパー制度、ナーシングホーム、デイケアの三つでした。 認知症の症状としては 軽度だと思います。徘徊あまだありません、いわゆる問題行動はないのですが 一緒に生活を送ること自体が苦痛で仕方なくなってきちゃいました。
祖父に必要なことは、主に内服管理、つめきり、トイレ声かけし夜間はオムツ着用、シャワー声かけとその準備、通院、買い物金銭管理と介助。服の着替え声かけなど。大体何回かの声かけと 説明でしてくれます。 そして 好き嫌いが結構あるので 食事の献立にも気を使います。 自分がヘルパーのような気がして それも休みなしの、、、。

tebaさま。
そうなんです、都合がいいのを利用されているように感じてしまいます。 祖父の金銭管理は 実は義母の義務なんです。先日、祖父のお金の管理やその他すべてできなくなったことは義母に権利があることが決まったので。 legal aidというところでやってきました。実際 祖父のものを買ったり お金のことは私がやっていますが 残高は 先日銀行の残高照会がくるまで知らなかったので これほど祖父が金欠だと思っても見ませんでした。これから デイケアのお金を叔父が工面してくれることになっても 私の気持ちはもう変わらないと思ういます。なので これから話し合っていきたいです。
どうもありがとうございました!

めぐさま。
はい、ナーシングホームに入ってもらえれば すごく助かるんですけど、ソーシャルワーカーの方が かなり高額だといっていましたし 日本と同様待ちみたいです。でも、義母は、かわいそうだから絶対にいれない 入れたらすぐに生きる気力を失ってなくなってしまうのでは といっていました。心配なのはわかるのですが、それなら私たちの生活はどうなんだという感じです。
自分は、プール付きの一軒家を買って 新しい旦那さんとぬくぬく暮らしているのに なぜ私たちだけが我慢しなければならないのか。しかも毎月祖父の銀行からお金を下ろして生活しているわけです。
ごめんなあい、感情的になってしまって、それほど理解できかねます。
そうですね、私たちと 祖父にとって今何が必要か 冷静になって考えて答えを見つけていきたいです。
ありがとうございました!

まちゃみさま。
ソーシャルワーカーに以前CNAのことを聞きました、一時間$25ということでしたので デイケアの方向で考えています。義母にもはっきりと 私たちの気持ちをつたえたいです、もう何を言われても 仕方がないのは覚悟で 冷静に言いたいとははっきりいっていこうと思います。ありがとうございました!

ジミニーさま。
本当に心配してくださってありがとうございます!はい、結構前から ストレスを感じていてもう 精神的にも この限界を我慢してしまったら おかしくなってしまって結婚生活どころじゃないと思います、一日でも解決したい思いでいっぱいです。  今まで我慢してこれたのは これが’人生の糧になると思って前向きでいられたからです、でも もう前向きとか 頑張るとかではなくなってしまったので。何回か超えてきた山も 義母にあなたはBLESSINGとか 阿弥陀仏陀みたいだとか 私たちへの贈り物とかを言われて ああ そうか 感謝されてるんだな 頑張んなきゃと思ったからです。でも私は贈り物でも 仏陀でも何でもなしに ただただ我慢しているだけです。
義母にコンドこの状況を話すとき、私はそんなのではなく ただただ我慢してきただけなのだと 伝えたいです、もうすべてをさらけ出したいですが、不平不満になってしまいそうです。
そして もうここまでやったのだから あとは義母と叔父で今後のことを決めてもらいたいです。
私自身しばらく帰国しようかとも考えましたが やっぱり旦那さん一緒生活がしたいです。 旦那さんは今仕事に満足しているので 日本に引越しはむずかしいかもしれませんが これから話し合うつもりです。 これからよい道が開けるように私も祈ってます、、、。ありがとうございました!

えいやさま。
はい、自分の気持ちは できるだけ自分の口から言おうと思います。ただ、旦那にも協力してほしい部分なので 彼が伝えたほうがいいと思うことははきちっと彼の口から伝えてもらうつもりでいます。
ナーシングホームは、義母は否が応でも入れたくないようです経済的にも無理だといってました。、でも私が祖父を見れないとなると 本当に義母はケアするのか と 思います。
ソーシャルワーカーに相談したら デイケア’かヘルパーかナーシングホーム3つの選択肢しかないといわれています。。。
私が住んでいるところから車で2時間のところに もと軍人のホームがあって ほぼ無料だった気がするのですが、そこは 戦争で負傷した人でないと 入居できないといわれました。色々ありがとうございました!これから旦那さんが帰ってきたら 話し合っていくつもりです。でも 今日はもう話さない。明日話そうといわれました。 現実的に何ができるかを考えようとのこと。 それを意味するのはなにか、まだわかりませんが’自分の気持ちを正直に話します。
お義母さま、ひどい…。
介護や同居など極力さけ、できる限り自分のことは自分でというのがアメリカの主流だと思っていました。金銭面で父と弟に頼って成り立っているお義母さまの人生なんて私にはありえません!
ソーシャルワーカーに相談しているとのことなのですでにご存知かも知れませんがDHSにはAdult Protective Serviceというのがあるそうです。
金銭管理がお義母さまの権利だったとしても、お義母さまが義祖父さまのお金を「義祖父さま自身のためになるように管理」していないことは明らかですよね。Adult Protective Serviceではこういった問題に対処してくれるそうです。裁判や面倒な手続き等があるとおもいますが、最終的には義祖父さまのお金(ペンション他各サポート費用)は義祖父さまのために使えるようにできる可能性が高いそうです。
精神的に限界のところ、家庭内で裁判となるとさらにつらい状況になってしまうかもしれませんが、相談してみるだけでも何かよい道がみつかるかもしれません。
少しでも状況が改善されますように。
> ナオさん
そうなのですね。
まずは義祖父の毎月の収入から計算してみてになるのでしょうか。
義母が自由に使っていいという権利はないと思います。
正常な判断が出来ないからこそ管理人として義母がいるので。
ナオさんがそこまで我慢しているのに、本当に休みなしのヘルパーという感じですね。しかも無給。
ナオさんは今まで頑張ってきて、体調にも影響が出ているのですから、困っている点ははっきり伝えてもいいと思います。
不平不満になりそうなら、先に紙にどうしたら楽になれるかを書いて、そこをポイントにするといいと思います。
結婚は、二人だけでするのでは無く、お互いの家族の事も考えるべきだと思いますが、ナオさんの状況は、ひどすぎると思います。
ご主人やご主人の家族は、ナオさんの辛い状況を理解していても他に方法がなく目をつぶっていると思います。
ご主人と一緒に生活されるのは大事だと思いますが、もしナオさんの精神状態が限界にきているのならば、日本に一週間でも10日間でも良いので一時帰国して、いかにナオさんが毎日大変な思いをしているのかご主人やお姑さんに強制的に理解して貰ってはいかがでしょうか?
子供が欲しいって仰ってましたよね?
今のナオさんの状態では、子供が産まれても介護と子育ての両立ではナオさんが参ってしまうでしょうし、第一、そんなにストレスを抱えて生理がとんでしまうようでは、妊娠出来ないかも知れないですよね。
簡単に妊娠する人もいれば、なかなか妊娠出来ないうちにどんどん年を取ってしまう事もあります。
医療技術が発達しているし、高齢出産も増えているとは言え、やはり高齢出産はリスクも増えるし、子育ては体力勝負でもあるので、子供を二人以上考えているならば真剣に妊娠•出産の事を考えた方が良いと思います。
ナオさんは、今までご家族の事を考えて、自分を犠牲にして、一生懸命がんばってきたんですから、そろそろ自分の事を第一に考えて行動しても良い頃ではないでしょうか?
ご家族の理解や協力が得られる事を祈っています。

ナオさん

こんにちは。お辛いですね。同じ島にいるようなので、なにか対応してくれる
ところがないか、私も知人たちに聞いてみますね。
少しでもどこかに出かけたり、気晴らしができるといいですよね。いつでも
メッセージください!
こんにちは。

突然ですが、Medicareは受けられないのでしょうか?
http://www.medicare.gov/default.aspx

Social Serviceで相談してみると何か解決策が見つかりそうに思います。

日本には一時的に帰ることはできますか?
グリーンカードは持っていますか?

もしあるなら,一時的に日本に帰ったほうがいいと思います。

ないのなら,逆に旦那様もそのことを逆手に取っている気がしてなりません。

私は今ハワイにフィアンセがいますが,彼にこのことを話したら,
彼女はハワイに住んでるんじゃない,,,完全にトラップされてるね。。。。と。


我慢する必要なんてないです!

義父をみるのは、なおさんの責任じゃない!

強気でいかないと,アメリカ人には本当になめられますよ。

幸せな結婚生活を送ってください。

ナオさん

5番目にコメントした者です。お名前を間違えてしまって大変申し訳ありません。ここにて訂正させて頂きます。本当にごめんなさい。。。

そうですか、義母様に義祖父様の金銭管理の権限があるのですね。。。全く。。。まず取りあえずはナオさんの負担を今すぐにでも軽くするためにデイケアを考えてみては。叔父さんにお金を出してもらって。

それからやはり家族会議でこれからどうするのかを話すのはどうでしょう?

じゃないとナオさんの身体が本当に心配です。

私だったら旦那との結婚考えてしまいますね。家飛び出しちゃうと思います。それを考えるとホントにナオさんは優しい方なんだなと思います。

メディケアも思い付きましたが収入制限ありますよね。私は以前カリフォルニアにいた時加入してました。その辺はいかがでしょう?

あまりアドバイスになってませんが、どうかお身体を大切に。
私も義母が6月に亡くなりました。
同居はしていませんでしたが、介護は本当に大変です。
家族との関係もぎくしゃくしたりしますしね。
ナオさんの環境と私とはまったく違いますが、私の義母はメディケアを使って
ナーシングホームに入りました。(実際は体調悪化の為、次の日は病院へ逆戻りでしたが)

もし義父さんが病院にかかっているなら、その担当医からの紹介で病院と提携してる
ナーシングホームに入所できると思います。
義父さんの年間収入で入所料が決まるようですが、義父さん名義の財産、
例えば家とか土地やコンド等がある場合は、登記を子供名義にして、義父さんの
名前を抜いておくのがいいそうです。
とにかく財産は無いと言う状態にするのがいいらしいですよ。
うちの場合、持ち家があったのですが長男との共同名義にしてあり、
それでもメディケア使えました。
かなり長い間入院もしてましたし、輸血や医療処置もかなり受けたので心配になり
長男が知り合いの弁護士に相談した所、上記のアドバイスを受けたそうです。
基本的に、65歳を超えるとメディケアが使えるのでそんなに負担は大きく無いと思います。

あまりアドバイスにはなっていませんが、皆さんがおっしゃるようにご主人と一緒に
ソーシャルワーカーに相談するか、一度病院へ行って担当医に聞いてみるのも良いと思いますよ。
事前に見学もできますし、自分たちで見て回るのも良いと思います。


私は義母の家に通いながらの介護でしたが、バイトで別の介護士さんも雇っていました。
介護って下の世話から食事まで全部を1人でこなすのは本当に大変だと思います。
ナオさんの気持ち、良くわかりますよ。 すごいと思います。
義父さんの様な家族関係の方の為にもナーシングホームは良いと思いますよ。
  
皆さん ありがとうございます。 昨日旦那さんがお母さんと叔父にメールをしてくれました。旦那さんも私の気持ちをわかってくれて 一緒に苦しんでいると思うと 辛くなります。
> Hi,
>
> I am writing to ask for your help.
>
> We need to come up with a plan on what we are going to do about grandpa. We need
> to make a decision and go forward with it. The current situation has to change,
> it cannot remain the way it has been. Things have been extremely challenging
> this past year, and it isn't getting easier. In fact, it is getting harder, much
> much faster.
>
>
> We have tried to do our best in taking care of grandpa, but in doing so, we have
> ended up so stressed out, and now our marriage is up in the air.
>
>
> We fight everynight for months now, and now it is very bad. Nao is so stressed
> out, she is physically suffering. She hasn't been able to sleep for months, she
> is up all night. She completely stopped having her period, due to stress.
>
>
> This stress isn't from having the responsibility of taking care of grandpa. It
> is from what comes from it.
>
>
>
When she decided to give up everything in Japan to come marry me, she did not
> think or expect to fall into the situation we are in now. Nobody did. None of us
> would have planned something like this. However, it is what it is. Her dream was
> to get married, be newlyweds, and eventually start a family.
> We waited a year to take our honeymoon, and it was the most amazing 3 weeks. We
> have never had that much time alone together. But reality hit, and we came home
> back to real life. Because I work everyday, I get home at 6p, which gives me
> time to eat dinner, and be with her for a few hours, which seems to be just
> enough time to get into an argument, then go to sleep. Only to wake up, and
> repeat the same pattern day after day. She is so stressed out, because she is
> home all day with grandpa 24/7. She has nobody to talk to. She has no friends
> here, no family. She is stuck here like this little house is her prison. She
> waits all day for me to come home so she can talk to me. I am at work all day
> talking talking, and when I come home, I am wishing to relax, unwind, and get
> rid of some of the stress from the day. Nao is trying to talk to me, and I am
> trying to find quiet, and this is what causes a lot of fighting. I have tried
> really hard to remember her view, and tried to be there for her.
>
I have also tried to do more for grandpa, so she isn't having to do everything.
> She does everything though, from the moment she wakes up, until she goes to
> sleep. I always try to help, but it can never be enough to share her load.
> She doesn't know what her purpose is. She feels she is living only to take care
> of grandpa. Now if this was a job, it would be completely different, but this is
> not a job. There is no clocking out and going home, and days off. This is
> 24/7/365. She doesn't have her own life, let alone a life with me.
> Her biggest concern is she wants to have a baby. But the condition she is in,
> and we are all in here, it is impossible. For one, her body is all screwed up
> from no sleep, and stress. She probably can't and definitely shouldn't try and
> get pregnant like this. And if she did, there is no way she can do what she is
> doing now, while trying to stay healthy to have a baby.
> I realize we are the youngest, and that we have it the easiest to be grandpa's
> caretakers. That we always have more time to start our family. I just wonder how
> long we should put everything on hold. As much as we try to gaman and ganbaru,
> we are running out of time. Nao is ready to go back to Japan, and naturally, she
> wants me to go with her.
> I cannot just pick up everything and leave, and turn my back on my family here.
> And she doesn't want that either. She wants to go to Japan and work, so she can
> help contribute. I have so much debt that I have tried and tried to pay off. it
> is constantly there though, and so hard to dig out of. Everytime I think I have
> the upperhand, something comes up, and I take a huge hit. Just like this week.
> It was payday, but most of my check went to the autoshop. Car trouble isn't
> something that is planned, so when I got hit with the $950 bill, it hurt. Last
> month, same thing, when I had to buy all new tires. It's so hard to pay off
> debt, when the current money is used to pay for everything else. And to think,
> we don't pay rent or utilities, and we still can't survive. I do pay for all of
> the car expenses though in maintenance, gas, stuff around the house, and all the
> food we eat. I only use grandpas card to buy his diapers and medicine.
> We were hoping to start sending grandpa to daycare 3 times a week, to not only
> give Nao some time off, but also to give grandpa some stimulation and time away
> from us as well. As hard as it is for us, it is also hard for him to be with us
> too. He is to the point he no longer has friends, no longer has anyone else he
> talks to but us, and family at Saturday dinner.Daycare is too expensive. We cant afford it, grandpa cant afford it, and Uncle cant afford it. It is just too much to handle. There is no easy solution, and there never has been. I have been trying to figure it out for a year and a half to no avail. Life just isn't easy. I think realistically there are three options we have. The first option is to put grandpa in a nursing home. From the sounds of it,there is no room though, and even if there were, it is far too expensive. None of us can afford to pay for it. The second option is to take turns taking care of grandpa. He is here for 3 months, then he goes to Utah, and stays with mom and my sis.This makes most sense to me, because it doesn't cost anything like daycare, and he is still withfamily. He gets a change of scenery, and gets to interact more. The third option, is we move out, sell the house, and use the money to pay for
> grandpa's daycare.I talked to mom earlier, and she said she would sell everything in Utah and move
> here to take care of him, but that is simply not an option. Like us, you have
> your own life to live. It is not fair to ask anyone to put their lives on hold
> to come here.
>
>
> I think those are our three options at this point. And I think option 2 is the
> most sensible. Nobody loses their house, nobody pays thousands of dollars for
> daycare, and we all lend a hand at taking care of grandpa. We all share the
> responsibility, and we all take turns caring for him. You may say he will not
> want to go to Utah. Well, he will want to go to Utah more than he will want to
> go to a nursing home, which he will not come back from. He can go to Utah, and
> he can come back home. He will also not want to lose his house, and the land he
> grew up on.
>
>
> I think if we all try our best, we can share the task at taking care of him, and
> its best for everyone- emotionally, and monetarily.
>
>
> If we cannot come up with something, I am honestly going to either lose my wife
> and marriage, or my family, because I will be forced into a situation in which I
> have to choose one. I don't want this to happen. I will try my hardest not to
> have to make that decision. Nao is the best thing that has ever happened to me,
> and it is killing me to see her suffer like this. It also kills me to think
> about not being here for grandpa though. When his time comes, I want to live the
> rest of my life knowing we did all we could to make sure he was the happiest he
> could be while he was alive. If it isn't that way, I will then live the rest of
> my life with guilt and regret, knowing I could and should have done more. And I
> don't want that. I want him to be happy.
>
>
> I will call sister and explain to her that if we do decide to do this, that her husband will have to chip in too. This whole living in the lap of luxury
> bullshit must stop. Every single time I think about the fantasy island lifestyle
> they live, it pisses me off so bad, I can understand Sister begging Uncle
> for money. It is shameful, but it is family. I understand that. how
> poor we are, I would never crawl to Uncle or grandpa and ask them for money.
> I only wish they could share this responsibility a little bit, and actually
> understand what we are all going through here. They have no clue.
>
>
> Please think it over, and let me know what you think the best plan is. We need
> to make a decision soon though. Things are very rough here right now, but we are
> working hard at trying to think straight, and come up with a solution.
旦那さんも 独断で決められないから こうしてお母さんと叔父に手紙を書いているのに 今朝叔父から来た返事は、誰も祖父のケアをしてなんて頼んでない。 俺が仕事を辞めてハワイに来て世話をするから 自分たちの生活を始めてください とのこと。
そんな言い方ってないと思います、がっかりです。
結婚で来た際に 叔父は、自分が仕事をリタイヤするまで一緒に住んでと言っていたのに 忘れたようです。
もう その言葉は私は許せません。
旦那さんもかわいそうです、勇気をだしてメールして 真実を伝えただけなのに。
これでは 旦那もまいってしまします。
用は 結局、私たちが何事もなく祖父をケアをしていれば 叔父もお母さんもこんなに自分が退職することなどを考えなくていいということでしょうか。そういう風にきこえます。 叔父も 少しやけになっている気がします。 
元々 叔父とお母さんが真剣になって考える問題なのに なんだか悔しくて涙がでてきます。
愚痴ですみません。少し頭を冷やして 何を どうするべきか 考えて見ます。

言葉が悪いかもしれないけど、They probably didn't have any clues that this was coming...!って感じですよね。
でも、よく考えてみれば、苦しんでいるのはナオさんだけではなくて、ナオさんの旦那さんもなんですよね。同じように新婚生活を味わっていたい!って思ってるのはナオさんも旦那さんもなんですよね。
こうやって、勇気を出してメールをしてくれたってことはとてもありがたいですよね。

今は正直相手方もやけくそって感じがあるのだろうけれど、自分達がナオさんご夫妻の身になってみれば、きっとナオさん夫婦の心の叫びがわかるはず。
一週間でもいいから24。7でやってみてください!っていう位の度胸で構えて全然いいんですよ!何事も思ってることはお互いはっきり言い合ってケンカになるくらいでいいと思いますよ!

現実的に叔父さんが実際に退職を考えてるか、、っていうとそれもないでしょうね。自分達のやりたい放題すべきでないことを指摘されて怒られているだけだと思うんで。Mimiさんのおっしゃるとおり、『じゃあ、お言葉に任せて、お引越しいつ頃?』なんて言ってみるのもいいですよ。相手からしたら『こりゃ、たまらん!』ってもっと真剣に考えてくれるかもです。

ナオさんのおっしゃるとおり、義理のご家族、本当に自分の親がそんな年になって一体どうやって1人で生活するって思ってたんでしょうね。もし、ナオさん御夫妻が一緒に住んでいなければ、一体どんな対処をしたんだろう?って不思議になります。そうしたらきっと高いお金を払ってDaycareになるんだろうかな??なんても思います。住み込みで介護士さんっていうパターンになったんだろうか??そうか、義祖父の財産をすべて売り払って老人ホームになったんだろうか。。とかって色々思っちゃいます。

もしかして、暫く日本へいけるような状況であるなら、そのほうがいいかもしれませんよね。義家族が『どーせ、今少し文句を言ってるだけよ。別に行けるところがあるわけじゃないんだから。。』なんて思って、使い放題にされてしまうのもムゴイですよね。
ナオさんご夫妻が『もう限界だ!』って言ってしまったら、向こうも少しは真剣に物事考えてくれるかもですよね。

なんか、アドバイスにもなってなくってごめんなさい。
ナオさんご夫妻がどちらともこの悪循環な生活から開放されることを願ってます!
ナオさん、まずは動きがあって良かったです。やさしいご主人さまですね。
叔父様の返信の内容を聞いて、以前、外資系有名金融機関で長く仕事をした私の友人が「外国人たちは、本当にExcuseがうまいのよ!!」と、かなり皮肉っぽく話をしていたのを思い出しました。
一般的日本人の感覚から見ると、無理からの言い訳のようにしか聞こえない話を平然と自己弁護のためにはするらしいのですよ。叔父様の言い分は本当に腹立たしく感じられますが、まあこれも、文化の違いの一つということで、なるべく細かいことは無視して真正面からは受け取らず、さっさと流してあげましょうか?(笑) 要は、ナオさんご夫婦が、この件から離れること大事なのですから。

前回も書きましたが、今後はナオとご主人の手から、この案件ができるだけ早く無関係なことになる方策をしっかりと勧めてください。それ以上のことには、関わりあわれませんように。
どうかお願いです、ここでくれぐれも、お口の上手なお母様の口車にのって「情にほだされ」たり、おじい様を見かねたりして、また泥沼に引き込まれることのありませんように。ナオさんの責任感の強さに、結果として「つけこんでくる」ような人が(残念ですが)世の中にはいるのです。「そんなことなら私たちが」というような方向の話に絶対になりませんように。おじい様が今後、あまり嬉しくない人生を過ごされることになったとしても、それは冷たいようですが、おじい様の人生です。彼の育てた子供たちが選択することです。 

老婆心ですが、ナオさんが若干、イライラされたご様子だったので、少しだけ心配になって書いてしまいました。でもともかく、大きく前進されて本当に良かった。もう少しがんばってください。
ナオさん

初めまして。初めて書き込みます。数日前からこのトピックを読ませて頂き、ナオさんの事がとても気になっていました。


アルツハイマーの人を看護するという事は精神的にも体力的にも本当に大変で、現実的に、普通にお仕事している生活を持った人ないし家族が介護して解決できる問題ではないと思います。それだけ難しい問題でストレスも相当なものになります。

実際に私も子供の頃アルツハイマーの曾祖母と一緒に暮らし、家族も大変でしたが何より一番面倒を見ていた私の母が本当に苦労したと思います。その当時、私の母は専業主婦で、本来曾祖母の面倒を見るべき私の祖母は働いておりました。なのでいつしか、看護が孫であり一緒に暮らしている母にその役目が回る形となりました。祖母も私達と一緒に住んでいるのにも関わらず仕事という理由で具体的な看護はほぼ全て母がやっていました。なので、旦那である私の父は妻のそんな苦労を見て祖母(要は父から見ると義理母ですね)に対する不満があり、よく対立し家族全体が揺れたものでした。私達兄弟も子供ながらに色々気を使いましたし、曾祖母の行動にも振り回されたし、子供心に何故私の母がこんなに苦労しなくちゃならないんだろうと思ったものです。そんな暮らしが私が中学生になるまで続きました。


そして去年あたりから、今度はその祖母がアルツハイマーと診断されました。。。。私達家族は曾祖母の時の苦労を知っているし、正直「またあの頃の苦労を経験するのか。。??」と全員が考え、私の母も動揺しましたが、元々心の優しい母親の性格もあり、今度は自分の母親だし、面倒を見るという責任感とやはり義務を感じたのでしょうね、でも私達は母親に2回も同じ経験をさせたくなかったのと、現実、両親とも仕事をしているし現実的に行って無理がありました。私の叔母(母の妹)はうちから5分も離れていない近所に住んでいて専業主婦をしているにも関わらず、祖母の世話を半日と見れない人(けれど自分と母親は祖母の面倒を50%で見ていると思っているんです。。。)で、今度は私の母と叔母の間で口論となったりと色々ストレスが出てきました。祖母もアルツハイマーであるとはいえ、まだ始まったばかりで、色々な人の気持ちとか空気が理解できます。それと同時に母親に対する依存やコントロールがものすごくなってきて母親が精神的に参り、祖母もものすごく気難しくなっていきました。そして、去年の年末前頃に祖母は介護ホームに入ることになりました。実際、入れる前に私の母は、どんなであれ自分の母親だし、自分が娘としても責任を放棄するのではないか、娘として自分勝手なのではないかとか、問いかけていたのですが、私達娘や父がそうではない事、そして現実的に無理がある事、家族皆が元気で始めて誰かを助けてあげられる事など色々話し合い、祖母はホームに入りました。ホームに入ってから私の両親は自分達の時間も取れ、精神的にも楽になり、そして何より一番の変化は祖母でした。顔つきが何とも柔らかになり顔色も良く、優しい語り口調になっているのを見て、私達が決心したことは間違っていなかったんだなと思い安心しました。やはり、ホームには他の同年齢の方々もいて、いろんな人達との接触がありアクティビティーがあり、外の世界と触れ合えるんです。祖母の元来持っている良さを久しぶりに見れたようで私もとても嬉しくなりました。
スミマセン、続きです。




、、、、とここまで私事を長々と書いてしまいましたが、なおさんは私の母を何だか思い出させます。きっととても責任感が強く心の優しい方なんだと察します。そして、旦那様の書かれたメールを読み、旦那様もなおさんと同様、とても誠実で優しい方なんだと彼の気持ちがストレートに伝わってきました。素晴らしい旦那様で、それが救いだし、本当に良かった。。。と思いました。お2人はとても素晴らしい夫婦だと思います。本来ならば旦那様のお母様もしくは叔父様が彼くらいに色々考え案を出すべきなのに、その理不尽さも分かります。きっとそのお2人は本当は取り組まなければいけない問題だけれど、目をそらして、許されるものならこのままで行ければ、、、と思っていたのだと思います。しかし、今回のメールで蓋が開けられてそれが許されなくなった。。と感じているかもしれませんね。叔父様の反撃的なメールはguiltの気持ちを隠す現われなのかもしれませんね。なおさんの旦那様のメールで述べられている事には何ら間違いはないと思います。お2人は出来る所までやりましたし、今、限界まで来ているんだと思います。なおさんは愚痴を、吐くべきものは吐いた方が良いです。すみません、なんて言う必要ないです!何なら、個人的にも話を聞いてあげられる事は出来るので遠慮なくメール下さい。思いつめないでくださいね。でも、本当に旦那様が良い人で、この今の環境の中で唯一の救いです。この壁を越えたらお2人の絆はきっととても強いものになると思います。


最後に、私達家族も最後まで曾祖母と暮らし、祖母の事も真剣に真っ向から問題に取り組み、やれるとこまでやったんだ、という思いから彼女達との思い出には辛いこともありましたが、良い思い出も沢山あります。経験から教えられた事が沢山というか。旦那様がメールでおっしゃていたgrandpaに幸せでいて欲しいっていう気持ちも痛いほど分かります。私も祖母に対して常に同じ気持ちです。私達の事を忘れても、彼女には幸せで穏やかな心でいて欲しいと願います。


長々と書いてしまい申し訳ありませんでした。
ずっと気になって,読ませていただいています。
コメントも先にいたしました。

そこで旦那様の手紙(?)をみておもったのですが、
”> we don't pay rent or utilities, and we still can't survive. I do pay for all of
> the car expenses though in maintenance, gas, stuff around the house, and all the
> food we eat.”
レントを払ってらっしゃらない,つまり、おじいさまのお家になおさんと,旦那さんがいそうろうしている、、、ということですよね?

こちらの人の考えでは,レントフリー(ただ)で住んでいる,それの代償にそのお家の持ち主でもあるおじいさまをテイクケアーするのはあたり前になるかと存じます。

おじさまがもし本当に仕事を辞めてきてくれるといっているのなら,それはそのまま素直にお願いして,お二人でお二人のOWN PLACEを見つけるのが一番懸命かとおもいます。

もちろん、そうなると、なおさんも働かなくてはなりませんよね。

ビザの関係でそれができないのであれば、お二人で日本に引っ越すことも考えてみた方がいいかと思います。

まとめです。

1、おじいさまの面倒を見たくないのなら,OWN PLACEを見つける。(引っ越す)
2、旦那様の収入だけでそれが無理ならば,なおさんも仕事を探す。
3、ビザの関係でそれも無理ならば、日本に旦那様と引っ越す。


辛いでしょうけど,はやくこのシチュエーションから抜け出せることを願っています。







ナオさん

旦那さまの書かれた手紙を読ませていただいて、
状況や気持ちがとても伝わってきました。
すごく、かんがえてかんがえた結果の案なんだと思います。

おじさまの返事は、そういうニュアンスでなげやりな感じだったのだとしたら
それは、がっかりですよね。
「頼んでない」だなんて、言うべきではないです。怒
おじさまは、誰かを介護した経験がないのでしょうか?
経験したことがないと、どれほど大変かの実感がないのかもしれませんね。

でも、ご本人が仕事を辞めて戻ってくると本気でおっしゃるなら
実際にそうしてもらって、ナオさんの大変さをわかってほしいです。
その上で、少しずつみんなで協力していけるとよいのですが。

考えないではいられないかもしれませんが、
5分でも10分でも、どうかお茶を飲んだりお風呂に入ったり
ほっと一息つける時間を見つけてください。
状況が少しでもよくなりますように。
ナオさん

またコメントさせて頂きます。旦那様のお手紙読ませて頂きました。素敵な方ではないですか。ただもう少し早くこの行動を起こして欲しかったですね。だってナオさんの身体が。。。。

そして私はオプション2が良いのではと思うのですが。義母様は老人ホーム反対とおっしゃっていたと思うのですが、そしたらそれなりの責任は果たさなくてはいけません。確かに義祖父のたらいまわしですが、それでも家族と一緒です。誰も何も失わない。

そして叔父さん。。。。なんかやけくそですか?話し合う気はあるのでしょうか?叔父さんのおっしゃる通り全てお任せし、ナオさん夫婦は新居で新婚生活を始めます!とあっさり伝えてみては?

とにかく旦那さまがナオさんの味方で良かったです。少しでも状況が改善されますように。
お身体を大切に。
ベジさま
励ましの言葉 本当にありがとうございました! 私の旦那さんのほうは日系アメリカ人で アメリカの文化と日本の文化がちょうど混ざっているような感じです。金銭面に対しては もうグランパの預金残高に余裕がないのを伝えてあるので あとは、叔父に頼っていくと思います。叔父と義母はすごく仲良しなので 多分援助をしていくと思います。
なので できるだけ義母の金銭関係に関しては、グランパと私たちのお金がかかわらない限りはかかわらないでいきます。 ありがとうございましたexclamation ×2

BETWEENCASTLEさま
先日旦那さんと話し合って 彼が家族にメールをしてくれました。私の気持ちや想いはすべて伝えてくれたので後は 家族でどう解決していくか話し合っていきます。 
気遣っていただいて 本当に励みになっています。ありがとうございました。

Beeさま
旦那とはこれまで 何度も話し合いをもとうとしてきましたが そのたびに わかっているから、、、でもどうにもできないといわれてきました。でも 今回 私の状況を理解してくれたようで、逃げずに向き合ってくれました。 子供のことも きちんと話して少しはわかってくれたようです。人は人 私は私でそろそろひとり目を産んでおかないと精神的にも焦りがでてきますし もし不妊だった場合には 治療の問題もでてくる。ということも話しました。
この問題がよいほうへ進んでいくように がんばります。 ありがとうございました!
LOKELANIさま
同じ島に住んでいらっしゃるんですね、ここは福祉サービスや施設も本当に少ないですよね。先日 旦那さんが家族に思いを伝えてくれたので これからは話し合いをして どういう風にこの状況を乗り越えていくか模索中です。 ちゃんとよい方向へ 犠牲になる人が出ず グランパも幸せに暮らせるように話し合っていきます。  ありがとうございました!

何時〜Itsuさま
今グランパはメディケアーとHMSAです。 初めてソーシャルワーカーと話をしたときに、今のグランパは 一度病院にいって何かの理由をつけて入院してからでないと いけないといっていました。ですが、その理由がはっきりとわからないので もう一度ソーシャルワーカーに相談していきたいとおもいます。
情報、どうもありがとうございました!

xxkocoさま
先日旦那さんが家族にきちんと話してくれたので あとは話しあいをして解決していくつもりでいます。
旦那さんが 家族に今の状況を話してくれただけでも 前を見れるようになって来ました。

rentの件ですが、グランパはハワイ州に地代を払っています。電気 ガスはグランパで二ヶ月に一回の水道代と食事、家周りの補修などはこちらです。 引越してから費用は分担しているので 居候ではないのではと思っています。
そして介護が必要なため 同居という形になっています。
日本で私は数年ナースとして働いていました、なので介護すること自体は苦ではありません。お下の世話や 内服管理など それ自体はストレスではありません。介護自体がいやで逃げたいわけではないことを どうぞご理解ください。
この一年間、できることはしてきました。グランパの場合は、寝ることが多くなってきていたので 日中の活動をして昼夜逆転しないように とか毎日少しでも出かけて筋力を低下させない とかさまざまです。
でも 一年振り返ってみて 自分は何をしたか 考えてみると自分の時間がなく 話し相手もなくただただこうして生活していました。 その間に 自分の中で、子どものことだったり 旦那さんとの時間のことだったり 外に仕事に行きたくても行けないことに対する葛藤が生まれてきて今に至っています。
できれば こうして介護を続けていければ一番よいのですが 思いの外ストレスになっているので何かアクションを起こさなきゃと思っていました。皆さんからのアドバイスがとても励みになっていて頑張っていこうと思います。
ありがとうございました。


tebaさん
いえいえ、大丈夫です! まずは週に三回のデイケアがむずかしいので 週に一回からスタートしようと考えてます。それなら一ヶ月$280なので 年内まではいけると思います。送迎は一回$20なので 私がすればコストもかからないので まずはそこからはじめていって それと平行して 話し合いをもっていく感じになると思います。それだけでも少しは気分が楽になります。
どうもありがとうございました!

みゆ菌さま
実は ここへくるまでがとても大変で旦那も仕事で疲れていて話もろくに聞いてくれなかったので 正直日本に帰ろうと何度も思いました。でも 体調を崩したこともあり 旦那と言い合いも疲れてしまったので手紙にすべての気持ちをぶつけてから 旦那も理解してくれたのだと思います。
ホームへ入居の際の情報 とてもありがたいです。そういうことには無知なので 自分でも調べていかなきゃと思います。
本当にありがとうございます!

Mimiさま
そうなんですよね、でも実際叔父が仕事を辞めるとは思いません。辞めたとしたら 彼はきっと私たちに対して 嫌な気持ちを持ち続けるかもしれません。私もです。できたら ホームか 義母のところとハワイとで両方でグランパのお世話をしていきたいのですが 私としては金額や状況が許せばホーム希望です。三ヶ月毎に ユタ ハワイと 気候が大きく変わる中での移動・生活ってどうなんだろうとか 、環境が3ヶ月毎に変わってしまって 余計混乱してしまわないかとか。
まだ答えはでません手(パー)
めぐ☆さま
はじめは旦那も自分の祖父なのに人事のようなところもあったのですが 最近はやっとわかってくれて グランパのケアも少しずつやってきてくれているので 助かります。 でも 今となっては一番の理解者になってくれていると思います、ただ旦那の場合はいわゆる板ばさみ状態になっているので それは旦那も辛いと思います。 叔父と義母は 自分の時間がもてなくてもなんともストレスに思わないのかな、これがもし義母の娘だったらどうなのかな?など色々思うところはあります。 家族で話し合いをして 解決していきたいです。 ありがとうございました!

ジミニーさま
はい、このことが早く解決するようにと 本当に思っています。時間の経過とともに まただらだらと元に戻っていきそうな予感がするので 毎日少しでも進展があればよいのですが きっと二人とも考え中なのだと思います。まだ義母からは何の返事もきていません。
でも 少なくともこちらの考えは伝えてあるので 後はみんなで話し合えるようになればとおもいます。
そうですね、情には弱いです私たち。 でも こうしてだましだましやってきて 今回本当に限界だと感じこうして 行動にでたので、結局私たちが。。。ってことには絶対にできません。
本当に旦那さんの気持ちが変わらないでいてほしいし やっぱり家族なのですから お互いに助け合えればいいのにと思います。
ジミニーさん 私のこと読めてますね。exclamation もう少しがんばります。

まちゃみちゃま
そうですね。悲しいです、家族なのにこんな風になってしまうのって。 旦那さんは叔父からのメールにたいして 何も思ってないし 悔しいとも思わないといってました。 男女間の違いなのか でも旦那さんは叔父のそういった性格を知っているからみたいです。 叔父が本当に仕事を辞めるのか 独断では決めないでほしいのです きっと辞めないと旦那はいっていましたが、やはりここはみんなで話し合っていくべきだと思ってます。きっとお互いに不快な思いもするだろうけれど 乗り越えて解決していきたいです。 ありがとうございました。

アルケミストさま
アルケミストさんはじめ ご家族の方の苦労の日々が思い浮かびます。本当に辛かったとおもおいます、でも今こうして おばあさまとご家族が穏やかにいられるって 一番すばらしいことだと私は思います。私もここへくるまでは 旦那さんとの言い合いや 話すら聞いてもらえなかったりと 心の中では常に逃げ道というか 最終手段として日本へ帰国のことを考えていました。でも こうしてまずは旦那さんと話し合って 手紙を書いて理解してもらうことができてすごくよかったと思っています。私も 以前は余裕がなく旦那さんに優しくできていなかったと思いますし 旦那さんのほうもそれだから聞く耳がなかったと感じています。今はお互いに辛い時期をすごしているので よりお互いが必要とし合えるというか 理解しあえるので 精神的には落ち着いてきました。
あとは義母や叔父と 話し合ってグランパにも彼らにも一番よいことを考えていきたいです。
本当にありがとうございました。

ふっちゃんさま
叔父が本当に仕事を辞めるとは思わないし きっといくら自分の親でも 24.7はきついのではと思います。 なので きっと叔父は一時的にいらいらしてそういうことをいってしまったのかもしれませんが できれば誰も自信の生活を犠牲にすることなく、解決していきたいです。
今日は 祖父には悪いですが 一日家でゆっくり 自分の時間を過ごしたいとおもいます。ランチを作って 食べて、やはり何もしないと寝てしまいますが 今日はそれでいいと思っています。
ありがとうございました!

tebaさま
本当に 旦那さんは 今は良き理解者です。ここへくるまでにずいぶんと喧嘩もしました。
はい、旦那さんはオプション2です、私もオプション1とオプション2をいったりきたり。ホームは経済的なものが絡んでくるし きっとグランパはハワイを離れたくないと思ったり、行ったりきたりは 私たちと義母双方にとって 平等というか お互いにその責任を分担する面でよいと思います。本当に 誰も何も失わない。
これから 皆交えて話し合って生きたいと思います。
本当に考えてくださって ありがとうございました!
皆さんの言葉が とっても励みになって 今少し前を向けるようになってきました!



わざわざ丁寧にお返事をくださって、ありがとうございます乙女座

ナオさんは、困難な状況でも投げやりにならず
周りを気遣って、解決策を探して行ける素敵な方ですね!
一時的に、まいってしまうことって誰でもありますよね。

なんだか、とても励まされました。
こんにちは
私はじつは逆で私の祖父と住んでます…でももう限界です…
私が思うには私たちが住んでることですんでない時のようには世話をしにこないのです…つまり…頼られる…
私はストレスがひどい時は手が震えたりするよになりましたぁふらふら
ちなみに私は子育ても真っ最中ですあせあせ(飛び散る汗)

だから大変な気持ち実感をもってわかります

お子さんがいないということ…あんまり無理しちゃうと本当に体にきます…子供さんほしいのであればストレスは大敵です!!ぜひおじさんか御母さんに押し付けちゃって…でも…おじいちゃんにも情があるのでしょう…
つらいですねェ〜

どうにかお母さんかおじさんが見てくれたらいいですね…
もう押し付けちゃういきおいで…そうじゃないとなかなかみてもらえないし…流されちゃうはずです
本当はおかあさんとおじさんが見ないといけないんだし…
仕事がないというだけで…悪い言い方すると利用されてる感じです
このままだと都合がいいようにされそうじゃないですか??

自己主張しなと…アメリカ人言わなきゃわからない人たちだし…
ナオさん
素敵なご主人と結婚されて良かったですねウインク
このまま無事に、叔父さんかお姑さんがおじいさまの面倒を見てくれて、
ナオさんとご主人がお二人のbabyと一緒に新しい生活を始められるように祈っています。
今までの分も幸せになれますようにハート
初めまして。

旦那様の手紙を読んで、涙が出てきてしまいました。。。
素晴らしい旦那様ですね。。。そしてナオさんの努力に頭が下がります。。
ここまで義祖父さんの事を面倒見ることが、本当の子供でも出来るでしょうか。。?
すぐに解決は無理だと思いますが、少しずつ、一歩一歩良い方向に向かっていくといいと願っています。
そして、利用できる施設などは躊躇しないで利用して下さい。(お金の問題もありますが。。)
アメリカの老人ホームに関してよく分からないのですが、他の方もおっしゃっている通り、Medicareでカバー出来ると思います。 一度ソーシャルワーカーに相談するのもいいと思います。

みなさんからのメッセージ ありがとうございました。  先日、家族間で話し合った結果 3ヶ月毎に メインランドとハワイで交互にグランパのお世話をすることになりました。
義母と 旦那の姉家族が近くに住んでいるので ふた家族が協力してお世話をしていく方向です。
ここまでくるのに いろいろありましたが 結果的にシェアできるようになったので 本当に良かったと思います。
そしてデイケアもまずグランパが払える金額からスタートして 今月と来月は 三回行くことになりました、昨日 初めて行きましたが とても充実していたように思えます、グランパの方も 私も。。。

またこれからも 相談することがあるかもしれませんが ひとまず落ち着きました。
ありがとうございました!
それはよかった!!!



これでなおさんの自由な時間を持つこともできますね!

おめでとうございます〜〜:)
最初から読ませて頂きました。
何の手助けになるコメントもできませんが、頑張れ!ナオさん!って思いました。
でも、
>そしてデイケアもまずグランパが払える金額からスタートして 今月と来月は 三回行くことになりました
って、義理母さんはさんざんおじいさんのお金を無心していたのに、まったく払う気がないんですねぇ。ったく、お金は人を変えるって本当ですね。
という、私の母の兄弟(北海道)も、おばあちゃんが亡くなるまでには、おばあちゃんの貯蓄をほぼ使い果たしてました。一人東京にいる母だけがまったく知らない状態でした。
そんなこんなで、旦那には貯蓄のことは、家族にも誰にも言わないようにって口止めしてます。
ナオさん、良かったですね!!!
今まで頑張って来た分、これからは、自分の時間を大切に過ごして下さいねウインク
子供が産まれたら、また自分の時間は、なくなりますから•••あせあせ
でも子供は、それ以上の幸せを運んて来てくれますけどねハート
お幸せにるんるん
良かったですね。。私もとても嬉しいです! そして、外に出ると言う事は、グランパにとっても良い事だと思います。
今まで中々旦那様と一緒に居る時間が無かった分、思いっきり甘えて下さいね!
私もコメントさせてください。
旦那さんの手紙でなおさんがどれだけ苦労していたのかって思うと
涙でした・・・
私は家族で祖母(認知症、パーキンソン)の世話プラス父(肺がん)の世話で家族で頑張ってましたが、限界で叔母2人(祖母の娘)に祖母の世話を日中だけ頼んでました。私も準看ですが介護自体は何も文句はないです。ただちょっと全部が母と私、妹(当時、妊婦)がやる必要ないと思い、母が思い切ってったのみました。実際やらないとこっちの苦労なんてわからないし、お金だって余裕があるって見られてたんです。母、兄と弟は仕事があるし・・・在宅介護も日中の数時間お願いしてましたし。
父は3年前他界しましたが、今は祖母は介護に預かってもらってます。
パーキンソンなので転んで起こすのも大変でした。私も父の他界後に妊婦でしたからお腹が張って、毎回兄妹や介護の担当の方に電話してました。

でも、本当解決策が見つかってよかったです。
一日も早く体調の方も夫婦生活の方も改善できるといいですね☆
私はアメリカで何も助けにはなれないですがちょっと気になったのでコメントしました。
子供もできる事を祈ってます☆妊娠の際はぜひご報告を揺れるハートHaha
お幸せにわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダーリンはアメリカ人。 更新情報

ダーリンはアメリカ人。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。