ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダーリンはアメリカ人。コミュのダーリンの変な手料理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんわ。
私は、彼と遠距離恋愛中なんですが、
彼に会いに3ヶ月間アメリカへ行ったときに、
料理が出来ない彼が、スナックに作ってくれた妙なものがあるんです。

話を聞いてウエ〜って感じで、隣で作ってるのを疑いの目で見てましたたらーっ(汗)

それは、トーストしたベーグルに、スイート&スパイシーの粒マスタードを塗り、
スライスしたチェダーチーズを乗せるというものだったんですが、恐る恐る食べてみたら、
意外とおいしかったんですほっとした顔
彼にはこだわりがあって、プレーンのベーグルで、スイート&スパイシーのマスタードで、
チェダーチーズというこの組み合わせで無いといけないそうです危険・警告
でも発想はアメリカンな感じがしますよね〜。


その他にも、ピーナッツバタートーストの上に
ピクルスをのせて食べるのとかがあったんですが、
それは ……………、な味でしたあせあせ(飛び散る汗)


皆さんは、彼の妙な手料理とか、ゲ〜って思う物を食べた事ありますか?
どういう物だったかとか知りたいです★

コメント(26)

うちの主人に教えてもらったのが
食パンに砂糖をまぶして、スライスチーズをのせ、また砂糖、で、パンではさみパンの外側にも砂糖をまぶして、フライパンにバターを溶かして焼く。

最初、”チーズに砂糖??”って思いましたが食べたらなかなかおいしかったです。
砂糖のおかげで外がぱりぱりになってなかなかデリシャス!笑

あと、料理ではないんですが、うちの主人はイタリアンソーセージをキムチと食べます。
理解できないがセロリの上にピーナッツバターをのせる事。。。
美味しいから食べてみろと言われて食べたけど。。。。。別々でいいです。
ピーナッツバターとジャムをぬったサンドも懐かしい味らしいです。

人参、スナックピー、カリフラワー、ブロッコリー、マッシュルーム、もやしなど
生で食べる習慣があるのは最初は驚きましたが、今やバリバリ食べてます。
>>かよ☆さん
わかります!!主人もセロリにピーナッツバター塗って食べてます。
食べてみたものの、なんか分離しておいしくなかったです。
ピーナッツバタージェリーパンは私も好きになりましたわーい(嬉しい顔)
野菜は生の方が栄養素残ってますもんねウッシッシ
アップルパイにチェダーチーズを乗せてとろけさせ
バニラアイスを添えて・・・

でも意外にいけましたウインク
うちはサンドウィッチの具が、ピーナッツバターとバナナ、そしてマヨネーズでした。味は塩分が利いて思ったほど悪くはなかったです。(が、自分でわざわざ作るほどのものでもないって感じです。)
↑↑↑の方たちが言ってらしたけど家の主人も(フィラデルフィア出身・アフリカンアメリカン)パンにチーズと砂糖、セロリにピーナツバターが大好物です。そしてもう1つ、キモイのがご飯にバターと砂糖。本人曰くお餅みたいだそうだけどキモイ・・・あとポークソテーにはアップルソース。げっそりげっそり
イタリアンアメリカンの彼なんで、イタリアの血からか割とおいしいものを作ってくれます


けど一度タイカレー作ると言い、見てたら、
輸入品店のパウチのまま温めるレトルトのタイカレーを鍋に開け、ミルクで薄めて二人分に増やしてた…


具も増やしてたけど、とても薄味でした冷や汗

愛があるので'美味しい〜'と言いながら食べマシタが冷や汗


そんな使い方見たの始めてで衝撃だったな…


うちの主人は「セロリやりんごやバナナにピーナッツバターもいいけど・・・梨にピーナッツバターは格別においしい!」と言っていますあせあせ(飛び散る汗)

梨にピーナッツバターをつけてムシャムシャ食べる姿は、圧巻ですげっそり
ダァリンの叔母サンが寿司に大量のわさび&ガリ(ピンクの方限定)をのせて、これでもかっexclamation & questionってぐらいソースをつけて食べていました・・・(pД`)たらーっ(汗)あと林檎にキャラメルをデイップexclamation ×2わりとポピュラーみたいですが林檎はそのままが1番美味しいりんご(・∀・`)幸運にもダァリンは体を鍛えてる最中なので甘い物はあまり食べませんほっとした顔exclamation ×2私が麦茶飲もうとした時、砂糖入れようとしてましたげっそり(sweeteaだと思ったらしいたらーっ(汗)あんなの食事中の飲み物やな〜いexclamation ×2笑)
> Deviさん


梨にピーナツバターは未経験ですが、こないだ果実をふんだんに使うフレンチレストランに行ったら、ラ・フランスにクリームチーズを沿えて出てきておいしかったです目がハート

それ以来梨にはクリームチーズつけますハート


だからピーナツバターもそんなノリでいけば意外と美味しいかもexclamation & question

試してみますねハート

みなさん興味深いコメントありがとうございますぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)

そうそう、うちの彼も、セロリにピーナッツバター絶対旨いから、やってみ、
って凄い勧めてきたんですけど、ピクルスとピーナツバタートーストで懲りたんで、結局やりませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

うちの彼だけかと思ってたんですけど、結構メジャーな食べ物だったんですねあせあせ

ERさんの旦那さんの、ご飯にバターと砂糖は本当に凄そうですねげっそりあせあせ(飛び散る汗)
私が、日本のカレーが大好きなのでよく作ってくれますが、
中身は、、、、、大根、糸こんにゃく、豚肉、鶏肉、牛肉、砂肝・・・・。
とりあえず私の好きなもの全部入っています・・・・。

終いには、黒ゴマが大量に入っていました・・・・。


なに入れてもおいしく作れる日本のカレーって、天才ですよねぴかぴか(新しい)
ずいぶん前の話ですが。。。
朝ご飯を作ってもらったときのこと。

笑顔で迎えられた食卓には、
おそばにピーナッツバターが和えてありましたげっそり
もちろん、不味かったですあせあせ(飛び散る汗)

そばはしょうゆベースのつゆにつけて食べるんだよと
教えたところ。。。

次の朝にはリベンジexclamation ×2
お寿司に付いてる、むらさきが添えてありました。。。
やっぱり不味かったです(笑)
ターキーにクランベリーソース。私にとってorzな味。
私は基本的に甘いものとしょっぱいもののコラボが嫌いです。(ハワイアンピザとかそーゆー系むり)。あと、ポテトパンケーキorポークソテーにアップルソースとかも・・・おえ。

うちの彼氏が作るのでありえないのは、トーストにブルーベリージャムをつけて、塩コショウした半熟目玉焼きをのせて食べる・・・私の前で食べないでくださいって感じですw

私は前に、彼氏になぜセロリにピーナツバターをつけるのかと聞いたことがあるのですが、
「子供は野菜嫌いだけど、ピーナツバターは好きでしょ?だからコラボしたら、野菜が食べれるようになる」ということだそうです。
週末には家で料理をしてごちそうしてくれる彼氏です。色々な国の料理を勉強して挑戦してます,自分流でアレンジした料理も多いです。でも辛い料理が大好きで最近はなんでもタバスコをかけます。最近彼が作ってくれた料理は`日本そばを野菜と魚介類を入れて炒め,豆板醤を混ぜて最後にタバスコをかけた激辛焼きそば`さすがまずかったです。
歯型がくっきり残るほど、トーストにピーナツバターを塗るのは、見るのも気持ち悪いです。

肉類とジャム系(クランベリーソース、アップルソース、ミントソース)の組み合わせは 27年経っても本当に勘弁です。

3週間前にお味噌汁作ってくれました。具が白菜と鳥の胸肉。鍋物の残り物そっくりで、味は悪くなかったのですが どうも不気味でした。

”サラダ作ったよ〜” レタスが真二つ、ブルーチーズ ドレッシングが溶岩のようにごってりかかってました。これも料理のうちでしょうか、、、、、、
このトピ 最高に楽しいデスわーい(嬉しい顔)
うちは遠距離なんで、お互いに料理作ってあげる事が
なかなか出来ないのですぅたらーっ(汗)
妙な物ふらふらでも、きっとハート達(複数ハート)
愛情いっぱいなんでしょうね。
うらやましいいぃ〜るんるん

JDさん
>レタスが真二つ、ブルーチーズ 
 ドレッシングが溶岩のようにごってりかかってました。
これ右斜め上 LAX飛行機で、食べた事あります。
商品名が思い出せないあせあせ(飛び散る汗)
一応、レストランのメニューだっただけに
美味しかった記憶があります指でOK
Yossyさん、

おいしかったんですが、どうも食べにくかったです。
食べにくいと言えば、中身が多すぎるサンドイッチ、、、あごが外れます。

包丁がうまく使えないので、リンゴを剥いてくれると 彫刻みたいで、食べるところが少ない。一刀彫かアイヌの木彫りそっくりなりんご、、、
紅生姜をシソに巻ぃて食べて『食べるほっとした顔』って言われた時ゎさすがに。。。冷や汗たらーっ(汗)でしたあせあせ(飛び散る汗)

白飯に醤油かけて食べるのもやめてほしぃですげっそり苦笑
渡米したての頃、今の夫が教えてくれた料理(。。っていいのかどうか(苦笑))は
ご飯に暖めたブラックビーンズを適量のせ、サワークリームも適量にのせ、全てを混ぜて食べるという代物。。
当時は「うぇぇ〜〜っふらふら」と思いながら食べていたものの、
慣れたら結構おいしいと思うようになってしまいました(苦笑)

そして、もう一つが、パイナップルとツナを一緒に炒めたものをご飯と共に混ぜて食べる料理。
これは未だにおいしいとは思えません(苦笑)

でも、セロリにピーナッツバターや、ピーナツ&ジェリーサンドイッチ、生で食べるブロッコリーやマッシュルーム、カリフラワーや、さやいんげん(。。でしょうか?)、
ライスプディング、チーズだけのピザ、なども慣れました。。

これからどんな代物が出て来ようともう大丈夫だと思います(爆)
変な料理といいますか、料理しているところがおもしろかったので、、、。

この間の日曜日、「デザートだけもってこい」という指令(!)で夕方彼の家に行きました。
するといきなりTシャツで登場し、いくら室内に暖房がはいっていると言っても極端なので驚いていたら、大鍋にお湯を沸かして、自分まで熱くなって料理をしていたようでした。台所は既に散らかっていました。

パスタを作っていました。

にんにくが「乾いちゃって」使い物にならなかった、と言い訳して、小さいままごとのような鍋でパプリカとオリーブをトマトソースと一緒にゆでてていました。その刻んだパプリカの大きかったのが微笑ましかった。
大鍋に沸かしたお湯にカッペリーニを入れて茹で、そしてお湯を切るときに、鍋つかみに着火!あぶないっ!

パスタを皿にとる時も、肉を刺して焼くような大きなフォークのようなものでとろうとして、とれず、、、、小さいフォークでお手伝いしました。

ちょっと味気なかったけど、料理をするようには思えない人が作ってくれたことの方がうれしくって、おかわりしてしまいました。

22歳差のおじさんのはじめての料理でした!
夫が日本に来て間もないころ・・・作ってくれた夕飯が

麻婆ナスとグリルチーズサンド!

サンドイッチはご飯と同じ炭水化物だからいいでしょ、っていってたけど、日本人の私としてはご飯が欲しかったあせあせ

作ってくれたのでおいしいといって食べました!

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダーリンはアメリカ人。 更新情報

ダーリンはアメリカ人。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング