ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダーリンはアメリカ人。コミュの結婚指輪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

今年4月にアメリカ人の彼と結婚する予定のSatokoです。

結婚指輪は現地で探そうと思っているのですが、
現地で購入できるおすすめのブランドってありますか?
ティファニーなど有名どころしか知らないので、
日本人好みのデザインがあるところなどあれば、
教えてもらえると嬉しいです♪

コメント(9)

う〜ん、私のダーリンもアメリカ人で、日本の和風デザインが好きらしくて、“木目金”というのを選んでくれました。
参考にぞうぞ〜〜♪
http://www.mokumeganeya.com/
結婚おめでとうございます。

私は、婚約指輪も結婚指輪もこのお店のものを夫から貰いました。
シンプルで値段も手頃なものがありますのでご参考にどうぞ。

http://www.shaneco.com/
私もついこないだ婚約指輪をオーダーしました。
もともとジュエリーがとても好きなので、こだわりがあるので、かなりのデザインを見て自分の好みの物を見つけました。確かにアメリカの婚約指輪はかなり派手ですよね。特にカリフォルニアはこれ見よがしに大きなダイアを付けたがるらしいです。サトコさんはどこにお住まいですか?ロサンゼルスに近いところならダウンタウンにジュエリー店が密集してるエリアがありますよ。私はそこの中にあるお店でオーダーしました。でも、まずはアメリカのジュエリーのサイトや雑誌(www.brides.com とかwww.theknot.comなど)を見て自分の好みの物の見つけてみられてはどうですか?日本に比べてダイヤの値段が本当にピンキリですけど。たまに本物なのかな?と思います。
私のお勧めは、BlueNileというオンラインサイトです。
http://www.bluenile.com/

実際にここで買ったダイアは、別のお店で鑑定してもらった際、支払った値段よりも$2000ドル+ほどの価値がありました。
私のお友達もこのサイトで結婚、婚約指輪を購入して満足しています。
カスタマーサービスも悪くないですよ。
アメリカのダイヤモンドの質は日本に比べると劣っています。というか、質をグレードするランクがアメリカの方が曖昧なので仕方ないと言えば仕方ないのですが・・・
全部がそうではなく、ブランドラインやダイヤの質を売りにしているところも多くありますが・・・
5番のアリーさんのお勧めサイトは日本感覚でダイヤを選ぶ事が出来るし、値段も良心的なので私のお気に入りです。
私は日本で購入しましたが(旦那がアメリカの会社はどうも信用できない。っていう理由で)ダイヤの指輪だったら、アメリカの方が安いですよね。だけど、デザインが日本人好みっていうのは少ないかもしれませんね。

私も、Costcoで最近たまたま見ていましたが、結構いいのがありますよね。それも、いい値段で。こちらでは、結婚指輪と婚約指輪をくっつけちゃって2本で1つみたいにしている人が多いので、日本で1本づつバラバラで買った私としては、それを見てちょっと後悔。なので、ぴったりと合うデザインのものを一緒に購入するといいかもしれませんね。Bluenile、たまに私も見ていますが、楽しいですよね。ダイヤの大きさとか、グレードとか選びながら組み立てられるし。

楽しいショッピングになりますように!
みなさん

コメントありがとうございます!

頂いた情報を参考にして、
色々見てみようと思います♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダーリンはアメリカ人。 更新情報

ダーリンはアメリカ人。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。