ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダーリンはアメリカ人。コミュのミリタリーのドッグタグ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、あやこです。

彼はハワイのNational Guardの人で、今年1月に63人のSoldiersと共にアフガニスタンに行きました。新聞やニュースでイラクやアフガニスタンの情勢をご存知だと思いますが、毎日が不安と心配の気持ちで一杯です・・・もうやだ〜(悲しい顔)

私はミリタリーの人とお付き合いするのは始めてで、一つ疑問に思っていることがあります。それはドッグタグのことです。ドッグタグは個人識別や身元確認の為に軍人さんが身に着けているものですが、彼は2セット持っている内の1セットをアフガニスタンに行く1ヶ月前私にくれました。その時に限って口数が少なく、「I'll give you my tag」とだけ言って手渡されました。当時私はその意味が分からず、ただ2セットあるからお守りの代わりに持っていてという意味かなと思っており、それ以降いまだに何故そのドッグタグを貰ったか聞いていません。

私はそのドッグタグを大切な物をしまうボックスに入れており、数日前数ヶ月ぶりにそのボックスから彼のドッグタグを久々に手に取りました。何か急に今まで耐えていたものが緩み、色々と思いが込み上げてきましたたらーっ(汗)

ミリタリーの彼や旦那様をおもちの方で、ドッグタグを彼女にあげる意味をご存知の方、またそのような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非シェアしてください!

コメント(16)

初めましてエリといいますウッシッシ

私の彼はマリーンですが普通はドッグタグは1セットしかもらえません。だから作ってもらってからくれたと思いますよわーい(嬉しい顔)


私も意味的にはよくわかりませんが、個人情報満載なので余程信用できる人にしか見せない分、くれたと言うことは真剣な証拠でもあると思います。



私も彼からドッグタグを貰いました。御守りにしてといわれ、毎日首からさげてますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


多分ですが、いつもそばで見守ってるよみたいな意味だとおもいますわーい(嬉しい顔)
あやこさん、はじめまして。

いまの旦那と結婚する前、彼はNAVYにいたので、詳細が、一緒か分からないですが、ドッグタグは2枚でワンセットとかじゃないんでしょうか?チェーンが短いやつと、長いやつ。(違うかな?)
彼からは、「これ、僕のPRIDEだから、一番大切な人にあげたい。」っていってもらいました。

きっと、あやこさんの彼にとって、今いちばんあやこさんが大切な人なのではないでしょうか?
もしかしたら、もーーーーっと深い意味があるかもしれないし
わーい(嬉しい顔)


「これ、あげる〜〜」ってあげるものではないと思うので。。
(たぶん)

ソーシャルセキュリティナンバーついてるし(ついてますよね)笑
はじめまして。けっけです!
私の旦那は以前ARMYでハワイにいました。
彼も私と娘を置いて1年半アフガンに行ってたんですよ! ホント毎日不安ですよね泣き顔 
ちなみにどのくらい行ってるんですか?

私の場合、ドッグタグもらってないですけど。。。あせあせ
でも絶対、大切な人にしか渡さないと思います!
無事に戻ってくること私も祈ってますねぴかぴか(新しい)
すみません、私も意味は分かりませんが、彼氏彼女の関係になり、
その時に長い間海上でのトレーニングに行ってしまう際に
当時Navyに勤めていた現主人から貰いました。
(しかも、何故か2枚も)

主人からは、「君はとても大切。これを僕だと思って」という
言葉とともに渡されました。
(個人情報満載だから、失くさないでね、とも言われましたが)

その時に話してくれたのは、このドッグタグは、
(縁起でも無い話で申し訳ないですが)
万が一の時に、このタグを使うそうです。
タグは、歯と歯の間に入れられて、誰だか直ぐに分かるようにするらしいです。
又、そのドッグタグの中には宗教や宗派等の情報もあり
こういった宗教にのっとってお葬式等軍があげてくれるそうです。

私もこれを聞いた時、軍隊の人と付き合った経験もなく、
ドッグタグの存在も知らず、そしてその次の日から船に乗り
どこかに行ってしまう彼の事をとても心配しました〜。

なので、きっと、あやこさんの為に必ず戻る、という事ではないでしょうか。
思うに、ドッグタグをあげる事に関して、定義は無いと思いますが、
誇りを持っている職業で、遠くに行ってしまう前に大好きな人に
その思い入れのあるものをあげるって、大きな意味はあると思いますよ!

頑張って下さいね!
ぴかぴか(新しい)ERIさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)今まで箱にしまっていましたが、お守りとして彼が帰ってくるまで身に着けときます。


ぴかぴか(新しい)yukimiさん
もーーーーっと深い意味だったらいいなッハート達(複数ハート)ありがとうございます!


ぴかぴか(新しい)けっけさん
もしかして旦那様は2年前の派遣時にアフガニスタンにいかれたんですか?彼は来年の4月にハワイに戻る予定です。まだまだ先は長いです・・・がまん顔


ぴかぴか(新しい)Hinaさん
旦那様アフガンとイラク行かれたんですね。私の彼もおそらくイラクにも行く予定です、ハァ〜バッド(下向き矢印)コメントありがとうございます!


ぴかぴか(新しい)cocoさん
今辛いですが、頑張りますパンチ今までは持っていると辛いのでしまってありましたが、彼の無事を祈るのも込めてこれから一緒に持ち歩くことにします。ありがとうございます。


ドッグタグのことをみなさんから聞いて、色々励まされました!ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
こんにちわ。あやこさん。

私の彼はNavyです。同じくハワイから只今半年間のsea dutyに出ています。

うちの彼はドッグタグを以前なくしてしまってそれ以来
持っていません。
でも、みなさんがおっしゃるように大事なものには代わりないので大事に彼が帰ってくるまで持っていてください。
きっと彼は、“真剣に君を想っているよ”という意味でくれたのは間違いないと思います。

あやこさんの彼が行っている場所はけして安全といえる場所ではないかもしれません。
あやこさんの彼を含め、ソルジャー達はみんなを守るために戦地に赴きます。
彼らもがんばっているはずです、なのであやこさんもがんばってください。

私も毎日すごく不安です。
私達はメールができる環境にあるので毎日メールのやりとり
をしていますが、それでもセキュリティーの問題なのでメールが来ないときは本当に不安になります。
でも、私達、残されたほうもソルジャーみんなの安全を願って
がんばって待ちましょう!!
こんにちわ〜。
うちの彼氏兼婚約者は、今15か月のイラクDeployment中です。
彼曰く、基本的にDogTagっていうのか、彼らの心臓の横で彼らとずっと生活を共にしてるから、すごく特別なものらしいです。特に最初のBootCampの時は、本当に24時間はずすことを許されないんだそうな。
まるきり同じものをもっているって特別なことですよ★
それに、彼らの個人情報が詰まってるわけですしね。

本当に特別っていみなんだとおもいますよ^^
でも、ソーシャルのってるし、あんまりひけらかさずにいたほうがいいのかもです><

こんにちは! 私のダンナさんはMARINEです。
私は毎日、貰ったDog Tag身に付けてます。
くれる時に言ってました。ソーシャルのってるから
本当に大事なもの なんだよ!って。
なくすのが怖いので、毎日、身につけてます。
(私、なくし物得意なんです。。。)
来月から7ヶ月イラクへいってしまいます。
とても心配で寂しいです。
こんにちわ。
うちのダーリンは、元MARINEです。
であったときはもう引退していたので、ドッグタグについてはよく知りませんでしたが。この前彼に聞いてみると。

ビスコさんのおっしゃるとおり、二つつけていないといけないらしいですよ。
ひとつはなくなったときのボディーにつけるもの。
もうひとつは、組織が持っていて家族に引渡しのときの判別用だそうです。

というと、なんとなく不安にさせてしまうかな。
でも大切なタグ、とても深い愛情を感じますよね。
なんか、高校の第2ボタンのようでいいですね。
まぁ、それよりももっとふかーい意味がこめられているのはもっともですが。

うちのダーリンは引退組みなので(年の差カップルです)、イラクなどに行くことはありませんが、心配で寂しいという気持ちお察しします。

皆さんのダーリンが早く無事に帰国されることを心よりお祈りいたします。
初めまして。うちの旦那はNavyですが、付き合っている時にDog tagをくれました。
彼氏さん、きっとあやこさんの事を大切に思われてるんですね。大事にしてあげてください。
寂しいし不安だと思いますが、彼も赴任先であやこさんの事を思って頑張っていらっしゃると思うので。

ただ 一つ気になったので、書かせてくださいね。
彼の所属部隊の行き先や人数、乗っている船の派遣や帰国の時期などは 誰でも見られるサイトに書かないようにしてあげて下さい。
あと、お友達や周りの人との会話の中でも 誰が回りで聞いていて悪用されるか分からないので 気をつけて下さい。
彼らの安全や国の軍事機密にかかわる事なので。

私は旦那には彼の任務については聞きたくないと言っています。何かの際に拉致されたりして うっかり話してしまって何か被害が出たら怖いので。。 
かなり前ですが、上司の奥様が他の奥様達と旦那さん達の赴任先(中近東)の隣国で落ち合う予定で旅行されていたときに飛行機がハイジャックされて飛行場で無理やり降ろされ、個室に連れて行かれて長時間尋問されたそうです。。。
まぁ、めったにある事ではないと思いますが。。。

それから、長期航海中の旦那さん達と寄港先で落ち合う為に一緒に旅行される奥様達は職業については「英語教師」という事にしているらしいです。間違っても「軍人の旦那に会いに行く」とは言わないようにと言われました。

長文失礼しました。何かの参考になれば嬉しいです。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダーリンはアメリカ人。 更新情報

ダーリンはアメリカ人。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング