ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Motard☆Freakコミュの愛車を選んだ理由は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初トピさせて頂きます!
   m(__)m
皆様が愛車を選んだ理由は何ですか?

あと、愛車の長所&短所とは?

コメント(7)

最初から中型は250って決めてて、250といえばオフっしょー

で、オフ車を探してたら教習所のイケメンお兄さんがかっけーDトラ乗っててそれぱくってDトラにしましたあせあせ

申し分ないバイクなんですが、やはりスピードに少し不満が……

DRZはどれぐらいでるんですか?
トモヤスさん

ノーマルのDR-Z400SMは不明(納車2日目でキャブ&フルエキを交換為たため)ですが、現在の仕様だと(FCR41爆弾Kit仕様・ヨシムラマフラー・レーサーカム&ガスケットetc…)160km/h前後ってところでですね。

DR-Zは、ノーマルでクロスミッション(レーサーと同じ)が入っているので余り最高速は伸びません(T_T)
でも、そのかわり、0〜100km/hは、4秒以下で走り切りますよ!
( ̄▽ ̄)v

教習所にイケメンなお兄さん…私が通った教習所には、逝けちゃったオジサンしか居ませんでしたが(-_-;)
所長はファスナー全開でしたし(T_T)

最後に、私がDR-Zを選んだ理由は…………一目惚れです^^;

DR-Zを購入する前、XLR250Rを所有してたんですが、当時、住んで居たアパートで盗難に遭い、それ以来8年位バイクを絶っていました。
なので、DR-Zを買うまでは「モタード」と言う言葉すら知りませんでした(笑)

歳的には、「スーパーバイカーズ」は知っていたんですけど…
160キロですかー!!非常に羨ましい……。俺のも100キロまではすぐ行くんですが、そっからの伸びがいまいちで。全開で走りつづけてやっとこさ130キロって感じですあせあせボアアップする金もないし…。

俺の世代はスーパーバイカーズって言葉知らないと思いますげっそり
トモヤスさん


当時、CR500とかKX500と言うキチガイみたいなバイクが主流でした(笑)


ところで、トモヤスさんのDトラは、キャブやエアクリboxとかはイジられてますか?
まったくいじってませんあせあせ(飛び散る汗)とゆうかいじりかたがわかりません。

外装だけ適当にいじって、今年はちょっと忙しいんで来年時間あるときに勉強して本格的にいじる予定ですわーい(嬉しい顔)
トモヤスさん

100km/hからの加速が重い症状ですが、空気の吸気量の限界(エンジン的には吸いたいけど、空気の取り入れ口が細くて吸えない)だと思います。

対策としては、エアクリ boxの上にある、通称「ブタ鼻」を外し(手でパコッて外れます)、メインジェットを5〜10番ほど上げれば解消すると思いますよ。
吸気の音がたまにうるさいんでブタ鼻とろうかなーとも思ってちょっと調べたことあったんですけど、燃費悪くなったりMJSJ調整に陥って時間を潰してしまいそうなんでやめました^^;

来年、大学生になって時間できたらやってみますね!!
アドバイスありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Motard☆Freak 更新情報

Motard☆Freakのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング