ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国ビジネス研究会コミュの中国人観光客に如何に買ってもらうか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中国ビジネススペシャリスト・インタビュー2

”購買力旺盛な中国人観光客に如何に売るか”
多くの日本企業が抱えている問題です。

そのポイントを分りやすく伝えている方がいます。
ディズニーランドのトレーナー出身で、
日中合計12万人の研修実績があるカリスマ講師。

レジャーサービス研究所 代表 斉藤 茂一 氏


新宿高島屋に行った時、
「中国語で買い物をする方は、中語語が分るスタッフが同行しますので、○階まで起こし下さい」というアナウンスを聞いたことがあります。
外国人観光客の囲い込みもちゃんとやっているなと思いました。

ただ、斉藤さん曰く、
まだまだ日本企業の訪日外国人に対する取り組みは遅れており、
「日本はインバウンド後進国」とのこと。
外国人が来るとついつい固まってしまったり、
目を合わせないようにしたり。

どうやったら中国人は買うのかを理解すれば、
インバウンドの売り上げはもっともっと上がる。

お辞儀の角度に気をつけるのではなく、
満足してもらい売り上げにつなげるのが本来の接客とのこと。
なるほど、確かにそうかも。


◆プロフィール

(株)オリエンタルランド(東京ディズニーランド)運営本部入社。米国トレーナーから指導を受け、カリスマトレーナーとして活躍。その後、(株)サンリオ・コミュニケーション・ワールドにて初の国産テーマパークの開発、運営に関わるなど、一貫してテーマパーク等レジャー施設の運営コンサルタントとして、運営計画、マニュアル制作、トレーニングに従事。2002年:(株)アラナエンターテインメント入社。レジャーサービス研究所所長に就任し、本格的に中国進出を開始。レジャー施設以外の企業を対象にした教育研修活動を開始。(IT、自動車メーカー、SC)2009年現在、中国でのスタッフの教育研修活動の累計は延べ2万人を超え、日本での教育研修活動の累計は延べ約10万人(2,500回)を達成。

≪主な著書等≫
書 籍:「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」(企画監修)
DVD:元ディズニーランドのトレーナーが教える「社員をプロに育てる方法」(企画)



◆斉藤 茂一氏に私がインタビューを行いました。
http://www.chinabusiness-support.com/archives/1763


ちなみに、斉藤さんのブログ、かなり面白いです。
私もいつも楽しみにチェックしてます。

http://plaza.rakuten.co.jp/lsiweb/



◆斉藤 茂一氏の話が聞けるセミナー

【実践!中国市場攻略セミナー】
http://www.chinabusiness-support.com/20091125seminar

斉藤氏の講演テーマ:具体例で理解する中国人が買わずにいられない仕掛け作り

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国ビジネス研究会 更新情報

中国ビジネス研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング